過去の投稿

November 2013 の投稿一覧です。
カテゴリー: 上田電鉄
投稿者: 谷風皐月
上田電鉄 別所線

こんばんは、谷風皐月です。

先日、秋のまるまど祭り以来久しぶり(=約2か月ぶり)となる上田へ行ってまいりました。
今回はissと、4年前に私と一緒に上田へ来たことのある友人の方を旅の仲間に迎えての遠征です。

長野新幹線の下り最速便で、私たち「たまでんクラブ」にとっては定番列車の一つである、あさま505号(途中大宮、上田のみ停車)に乗って現地入り―。早速、上田電鉄別所線のホームへ向かうと、まずは1004Fが迎えてくれました。

今年の1004Fは「上田城千本桜まつり」「丸窓まつり」「夏のスタンプラリー」をはじめ、様々なヘッドマークを前面に掲げ、華々しい活躍をしておりましたが、さすがにこの日は何も取り付けられておらず、ヘッドマークステーもひと休み、といったような感じでした(笑)

そんな1004Fに乗車してまず向かったのは、まい度お馴染みの大学前―下之郷間の撮影地。


・・・さすがにこの日は11月下旬ということもあり、気温はかなり低かったですが、空は見事なまでに晴れ、また周囲の山々は秋らしい色に染まっているという最高の環境でした。
撮影するアングルをいろいろと試しつつ、別所線の列車が来るのを待ち構えていると・・・

» 続きを読む

東急9000系 模型 2次車

セットに付属しているステッカーだけでは内容が不十分でしたので「女性専用車」「側面行先表示」といったグリーンマックスから出ている各種ステッカー類を用意しました。

以前、「東急8590系 田園都市線」の模型をご紹介した時にも書いたかもしれませんが、同じ鉄道会社の模型ばっかり作っていると、こういう時に助かります。・・・いやむしろ、実車と同じ本数を作ることになったとしても十分なくらいのストックがあるのでさすがに余剰気味です(笑)

それはさておき、車体に様々なステッカーを貼り付けていくのですが、ここで今回の東急9000系2次車の模型に対してやりたいことをやりました。それは―。

» 続きを読む

東急9000系 模型 2次車

ということで東急9000系2次車をほんのちょこっとだけディティールアップしていきます。

まずは細部の塗装などで愛用している「ガンダムマーカー」を使って車側灯とパンタグラフの集電ホーンの先端部を塗装します。今回、前者は「ガンダムレッド」で(※本来は他の塗料メーカーのクリアーレッドがべストです。)、後者は「ガンダムイエロー」を使用しました。

お次に列車無線アンテナ。こちらはMr.color20番の「ライトブルー」で今回塗装してみました。
ちょっと明るすぎる感じがしますが、検査明けっぽいきれいな状態の雰囲気になったのでこれはこれでよしとします(笑)

» 続きを読む

こんばんわ、谷風皐月です。

久しぶりに東急電鉄系の鉄道模型の新製品を購入いたしましたので、今回から3回ほどに分けてご紹介していきたいと思います。

東急9000系 模型 2次車

その新製品とlは・・・Greenmax(グリーンマックス)から発売されました『東急9000系2次車 東横線』セットです!


東急9000系は昭和61年に登場し、8両編成14本が東横線、5両編成1本が大井町線に投入され、東横線では長年主力車両として活躍しておりましたが、東京メトロ副都心線との相互直通運転開始に伴い、現在では全ての編成が5両編成に編成短縮化のうえ大井町線へと転属。現在は大井町線各駅停車の主力車両として、新たな活躍をしております。

そんな東急9000系ですが、グリーンマックスの鉄道模型の中ではかなり高い人気を誇る製品ですが、今回私は1編成のみ投入しました。

» 続きを読む

昼過ぎに我々は「メトロファミリーパーク in AYASE」の会場を離れ、
次なるイベント「川崎の車窓から~東急フェスタ」へと向かいました。


綾瀬駅では6000系1次試作車(ハイフン車)と量産車の一瞬の並び。
前面形状の差が興味深いです。
6000系1次試作車も登場から今年で45年(1968年製)。
5000系と共に今後の動向が気になるところです。

» 続きを読む


千代田線主力車両3並び!

今回の車両展示では千代田線(本線)で活躍する東京メトロ3形式
(6000系・06系・16000系)のトップナンバー車が一堂に会した並びとなりました。

車体側面の裾が他の編成より長く、VVVF化の際に裾に切欠きが入った6000系第1編成、
1編成しかない故に普段滅多にめぐり合うことができない06系、
非常扉が中央に配置された16000系1次車と、それぞれの特徴ある外観を持つ3編成をカメラに収めることができました。

» 続きを読む


工場棟へと向かうと、入場中の9000系10Fが出迎えてくれました。
9000系は南北線区間だとホームドアに遮られてなかなか姿が見えませんが、
ATO機器をはじめ特徴ある床下機器を間近に観察することができました。

» 続きを読む

こんにちは、Pierre2427です。
順番が前後しますが、 谷風皐月執筆の「晩秋の東急線散歩!」連載記事の前に
東京メトロ綾瀬車両基地での「メトロファミリーパーク in AYASE」に
谷風皐月と、「Kereta dan Kucing」管理人のKucing様と3名で参加してきましたので
当日の様子をお伝えします。


綾瀬駅に降り立ち北綾瀬方面の0番線に向かうと、支線の5000系が入線してきました。
5000系は東西線ユーザーとしては非常に愛着がありますが、
05系の改造が新木場CRで進んでおり、今後の去就が気になります。
私が5000系に乗るのは、5月にインドネシアで乗車して以来です(笑)

発車時に丁度地震が発生し、綾瀬駅で数分間発車を見合わせましたが、
時速20km/h以下での走行で運転を再開しました。

» 続きを読む

カテゴリー: 東急電鉄
投稿者: 谷風皐月
デヤ7200に別れを告げた後は「川崎の車窓から~東急フェスタ~」の会場内にあるブースを覗き、それから再び溝の口駅行きのバスへ乗車します。

途中の高津駅でバスを降りて東急田園都市線に乗り換え、向かった先は-。

東急電鉄 つきみ野駅 ホームドア

はい、こちらも武蔵小杉東急スクエアの展望デッキに負けず、結構なお時間が経ってしまっておりますが、つきみ野駅の下り線(中央林間方面)ホームに試験設置されたホームドアです!

…本当はもっと明るい時間に取材に来ようと思ったのですが、デヤ7200に熱くなり過ぎてしまい、現地に到着した時にはもはや空は真っ暗でした(笑)

» 続きを読む

カテゴリー: 東急電鉄
投稿者: 谷風皐月
列に並んで待つこと約1時間。ついにデヤ7200の中へと入ることが出来ました。

ただし原形顔サイドの運転台(※7200系時代からある方)がお子様限定で記念撮影の場として開放されていた関係で、立ち入ることができたのは車内約3分の2ほどのスペースでした。
・・・とはいうものの、デヤ7200の特殊な車内をしっかり観察するには十分な空間です(笑)

さて、まずは一番奥にある運転台からチェック-。

東急フェスタ デヤ7200

7200系は元々2ハンドルの運転台だったのですが、デヤ7200に改造される過程で、お馴染みのワンハンドルマスコンタイプになっておりました。

・・・イメージ的には8590系のものに近い感じでしょうか?ただデヤ7200の用途が動力車ということだけあってか、営業線用の車両よりもスイッチ類がなんとなく少なく、シンプルな感じがします。

» 続きを読む

カテゴリー: 東急電鉄
投稿者: 谷風皐月
武蔵小杉駅からは溝の口駅行きの東急バスに乗車し、等々力陸上競技場の最寄りバス停である、「市営等々力グランド入口」へと向かいます。

…バス自体はかなりの本数があるようなのですが、この日はさすがにイベントがあるということで、バスは次のバスを待つ人が出る程の大混雑ぶりでした。

ぎゅうぎゅう詰めのバスを降りた後は、一緒に降りた大半の方たちが向かう方へとついて行き(笑)、緑から秋めいた色へと変わりはじめた木々の中を歩いていると…

東急フェスタ デヤ7200

見慣れた派手な車体の姿が見えてきました!「たまでんクラブ」のメンバーにとっては先月17日の「東急電車まつりin長津田」、私は2日振り(笑)のデヤ7200との再会です。

イベントは14時からスタートということで、14時に合わせるような形で現地へと到着したのですが、既にデヤ7200の回りにはものすごい人だかりができていました!…さすが東急電鉄の中でも屈指の人気車両の一つだけはありますね。

» 続きを読む

カテゴリー: 東急電鉄
投稿者: 谷風皐月
11月10日の日曜日、佐倉瑞穂を除く「たまでんクラブ」メンバー全員と、pierre2427のお知り合いの方でいらっしゃいます、Kucing様と一緒に東急線沿線へ行ってまいりました。

この日のメインターゲットは東急電鉄とJ1サッカークラブ「川崎フロンターレ」との初の?コラボイベントである『川崎の車窓から~東急フェスタ』―。

会場となる等々力陸上競技場へのアクセスは溝の口駅、武蔵小杉駅などからバス・・・ということだったので、集合場所はいまだ踏み入れることができていない「ある場所」を訪れるため、武蔵小杉駅にしました。その「ある場所」とは―。

武蔵小杉東急スクエア 展望デッキ

武蔵小杉東急スクエアのレストランフロアにあります展望デッキです!

今年4月のオープン以来、私たちも何度か訪れていたのですが、いずれも「悪天候により閉鎖中」ということで入ることができませんでした。この日も雨こそ降っていなかったものの、風が大変強かったので入れるかどうか心配していたのですが、今回ついに念願がかないました(笑)

» 続きを読む

カテゴリー: 東急電鉄
投稿者: 谷風皐月
こんばんわ、谷風皐月です。

なべTEAとissがJR東日本で活躍する様々な車両たちを撮影している傍ら、私は「やっぱり東急!」ということで、一人夜の長津田検車区・長津田工場に繰り出してみました(笑)

といっても長津田へは東急線で移動しなければならない都合上、「終電」というタイムリミットがある中での散歩です。それではスタート!

東急電鉄 長津田検車区

まずは長津田駅から歩いて約15分ほどの場所にある、長津田検車区の端っこ部分までやってきました。・・・既に夜遅い時間ということで、8500系や2000系、5000系など田園都市線で活躍する様々な車両が入庫しています。

» 続きを読む

新習志野駅を離脱し向かった先は山手線御徒町駅。

ここで狙った獲物はもちろん山手線を走る「みどりの山手線」。

E231midori

現在はNAVITIMEのラッピング編成になっていますが、側面の国鉄風表記はそのまま。
カーブのお蔭でそこそこ側面が移るので全面ラッピングもなんとか写し込むことができました。

» 続きを読む

こんばんは、中京支部のなべTEAです。
中京支部なのに月に2回くらいは東京にいる気がします。はて。

さて、先日の三連休はいつも通り東京にいたのですが、予てからの希望だった新系列電車の撮影に行ってきました。

まずは金町駅でiss氏と合流、常磐線のスタートです!

E233-2000


» 続きを読む