過去の投稿

May 2017 の投稿一覧です。
カテゴリー: 上田電鉄
投稿者: 谷風皐月
上田電鉄 別所線

昼食を取った後、別所温泉駅に戻った私たちは再び別所線に乗って今度は中塩田駅へー。

中塩田駅からは歩いて、これまた超定番の撮影地といえる「サンヨー踏切(※近くに山洋電気の工場があることに由来。ただし私たち「たまでんクラブ」内だけの通称です。)」へやってまいりました。

上り(=上田方面)列車は鉄橋を渡るシーン、下り(=別所温泉方面)列車は田畑の中をカーブしながら駆け抜けるシーンと、上下線で全く違った写真が撮れますのですっかりお気に入りな場所です。

ただこの撮影地の唯一のネック?は広大な風景が広がる=日差しを遮るものが全くなく、近くに自動販売機もないので、真夏をはじめ気温の高い日には熱中症に気を付けなければならないことでしょうか。

この日も天気は文句なしの晴れに加え、昼間の気温はグングン上がったため、まだ暑さに慣れてない体では厳しい環境でしたので、この日の日中を走る1003Fと6000系をそれぞれ1往復撮影して退散しました(笑)

» 続きを読む

カテゴリー: 上田電鉄
投稿者: 谷風皐月
上田電鉄 下之郷駅

いつもの撮影地で撮影を終えた後は下之郷駅へー。

下之郷駅では、この日の仕事を終えた1004F「まるまどりーむ号(Mimaki)」編成を撮影―。1004Fの方は現在、「つなげて!全国”鉄道むすめ巡り”」ヘッドマークが掲示されており、こちらのヘッドマークについても撮影しました。

ちなみにこちらのイベント、開催期間が今年の2月11日から来年の5月31日までと1年以上もの長きに渡るのですが、それまでずっと1004Fに掲示されるのでしょうか?せっかく期間が長いのですから1000系の他の編成(1001F~1003F)に掲示されている姿も撮影してみたいですね(笑)


一方、ホームを挟んで反対側にはこの日の午後運用に充当される7200系「まるまどりーむ号」の姿ー。

久しぶりの対面となりましたが、間近でじっくり観察してみますと、やはり別所線でも20年以上走っている最古参の車両ということもあってか、くたびれてきてしまっている雰囲気が滲み出ておりました。

まだ具体的に引退の話は出ておりませんが、7253Fが去ってはや数年が経とうとしている今、7255Fも決してそう長くはないかと思いますので、可能な限り撮りに来たいと思います。

» 続きを読む

カテゴリー: 上田電鉄
投稿者: 谷風皐月
浅草→会津田島→会津若松→新潟→長岡→直江津→十日町→上越妙高と、実に様々な列車に乗車して、長い距離を移動してきた私たち。

上田電鉄 城下駅

遠征最終日となる3日目は、私たち「たまでんクラブ」にとって定番である上田電鉄沿線での活動です!

・・・昨年と同様、『GW期間に【丸窓まつり】が開催されるだろう』という目論見で、早い段階で上田行きは決まっていたのですが、今年の【丸窓まつり】も4月下旬(※しかも昨年よりもさらに1週間早い)の開催となりました。

結果的には2年連続の空振りとなった訳ですが、そんなことは全くお構いなくいつも通りに朝の城下駅から活動をスタートします(笑)

» 続きを読む

カテゴリー: 遠征記
投稿者: 谷風皐月
直江津駅から北越急行(ほくほく線)が誇る「超快速スノーラビット」に乗車した私たち。
初めて乗車した私たちの快速は率直に「速っ!」の一言(笑)

さすがは日本最速の快速列車だけあって、犀潟駅を過ぎてほくほく線内に突入した後は、ほぼ最高時速110kmに近いスピードを維持し続ける驚異的な俊足ぶりで、ほくほく線のこの列車へ対する意気込みが感じられました。

さて、そんな「超快速スノーラビット」を十日町駅で下車した私たちはJR飯山線に乗り換え。
飯山線ホームに降り立ってみますとー。

JR飯山線

キハ110系「おいこっと」「飯山線色(VOITURE AMITIE')リバイバルラッピング編成」にキハ40・48系「越乃Shu*Kura」と、なんとも豪華な顔ぶれが一同に会したではありませんか!・・・というわけで到着直後は飯山駅のホーム上でバリエーション豊かな気動車たちを心おきなく撮影しました。

ただし、もちろんこれで終わりではありません。

» 続きを読む

カテゴリー: 遠征記
投稿者: 谷風皐月
翌朝、駅近くのホテルを出て、再び新潟駅へとやってきた私たちを待ち構えていましたのはー。

SLばんえつ物語号

はい、またもや「SLばんえつ物語」号でした(笑)

私たちの移動開始時刻よりもちょっと前に新潟駅を発車するということで、せっかくだからと見送りにやってきたのでした。

それにしても、さすがは県内トップクラスのターミナル駅である新潟駅。前日の会津若松駅と比べるとホームにいる人の数は圧倒的に多く、大変賑わっておりました。・・・やはり新幹線と接続している点が大きい(※朝早い上越新幹線に乗れば当日の東京出発でも「ばんえつ物語」号には乗車可能。)のでしょうか?

なにはともあれ前日に続きホーム上で譲り合って撮影をしつつ、たくさんの乗客を乗せた「SLばんえつ物語」号をホームに残ったたくさんの方々?と共に見送りました。

» 続きを読む

カテゴリー: 遠征記
投稿者: 谷風皐月
会津田島駅から会津鉄道線の「リレー号」で終点の会津若松駅まで乗り通し、駅近くのお店でちょっと遅い昼食。さらにコンビニで飲み物などを調達した後はー。

SLばんえつ物語号

この日一番のメインイベントであります、「SLばんえつ物語」号に乗車します。

「SLばんえつ物語」号は1999年にデビューして以来、今年で19年目の運転となるJR東日本の人気列車の1つで、私にとっては実に17年振りの乗車です(笑)

牽引機であるC57-180号機は大変美しい状態のまま健在で、間近で見ようと、地元の方や乗客、同業者の方でホームの先端部はいっぱいでした。・・・やはり蒸気機関車の人気は圧倒的ですね。

一方の12系客車は初めて乗った時と内装、外装ともに大きく変わっており、時代の変遷を感じました。

» 続きを読む

カテゴリー: 遠征記
投稿者: 谷風皐月
2017年のGW期間における「たまでんクラブ」の活動報告第二弾ー。
こちらは毎年恒例の行事ではあるのですが、2泊3日で遠征に行ってまいりました。

東武鉄道 浅草駅

今回のスタート地点は東武スカイツリーラインの起点駅である浅草駅。

私たちの遠征にしては珍しいチョイスですが、その理由は今年4月21日にデビューしたばかりの新型特急車、500系「リバティ」に乗車するためでした。

ちなみにこの日の浅草駅は1800系と6050系による東武日光行きの臨時列車も設定されていたためか、朝にも関わらず非常に多くの旅行客と同業者の方で賑わっておりました。

人の波の合間を縫って車外・車内と新車の撮影を行ってから指定の座席に座り、特急「リバティ会津」号は浅草を出発ー。今回の遠征がはじまりました。

» 続きを読む

こんばんは、谷風皐月です。

2017年のGWもあっという間に終盤を迎えておりますが、当ブログをご覧くださっている皆様はいかがお過ごしでしょうか?

私たち「たまでんクラブ」では今年のGW期間中も活動を行いましたので、今回から簡単ながらご報告させていただきたいと思います。


まず第一弾としまして、新横浜にあります「鉄道模型・レンタルレイアウトのお店 PLUS PORT(プラスポート)」様にて運転会を行いました。前回までお題ありの運転会が続いておりましたので、今回は久しぶりにテーマなしの各自フリーな運転会としました。

たまでんクラブ 運転会

まずは朱永瑞穂の車両たちー。

この日は彼の一番得意な九州エリア(JR九州、西日本鉄道など)や東急田園都市線と相互直通乗入運転を行っている車両(東京メトロ、東武鉄道)が中心となって集まっておりました。

ただここ最近はJR西日本の近郊型車両が急激に増えているようでして、223系・225系・227系といった山陽本線を中心に活躍している車両を軸に、この日は持ってきていなかったものの521系なども増備しているようでした。

昔から九州エリアを非常に得意とする彼だけに、西日本エリアへの拡大は順当路線といったところでしょうか。115系などにもかなり強い関心を示しておりましたので、これからの拡大に期待です。

» 続きを読む

東京メトロ日比谷線の最新鋭車両である13000系に乗車すべく、上野駅で銀座線から日比谷線へと乗り換えたのはよかったのですが・・・。

日比谷線ホームに着いた時点で運用を調べてみたところ、なんと東武スカイツリーラインの東武動物公園駅へと向かって絶賛北上中というタイミングで見事に外しました(笑)とはいえせっかくここまで来たのだからと私たちも追いかけることにしましてー。

東京メトロ 日比谷線

無事に対面できたのは想定した場所(※日比谷線内と予測)よりも遥か遠く、東武スカイツリーラインのせんげん台駅でした。

ただ実のところ、北千住駅で急行などの優等列車に乗り換えれば折り返し駅である東武動物公園駅まで行くことができたのですが、なぜかこの日は有名撮影地である小菅駅をはじめ、どこもかしこもカメラを持った同業者の方だらけー。

「はて?なにか大きな話題でもあったかしら???」と、せっかくカメラも持ってきている事だし、私たちも便乗してみようという野次馬根性?で、急きょ東武鉄道の撮影をすることにしたのでした。

» 続きを読む