寝屋川市駅でしばし撮影をした後は上り列車(三条・出町柳方面)に乗車して、一駅隣の香里園駅へ向かいました。

京阪本線 香里園駅

ここ香里園駅も寝屋川市駅と同様、日中の時間帯は特急以外の種別がすべて停車する駅ですので割かし来やすい?駅かと思います。

さてホームに降り立ってみると、寝屋川市駅で見かけた7200系(7201F)と同様、8両編成から7両編成へ短縮された9000系(9002F)も見ることができました。

・・・前回京阪本線を訪れた時(http://tamaden-club.sakura.ne.jp/index.php?itemid=2260&catid=24#more
は6000系が3編成(6001F、6002F、6004F)8両→7両化されておりましたので、9000系の7両編成と言うのはすごく新鮮なイメージがします。

ただ室内がロングシート化+新塗装となった今となっては、7200系とほとんど違いがありませんね(笑)

ちょっと新鮮な?9000系を見送った後はホーム上で撮影を開始します。

京阪電鉄 寝屋川市駅

香里園駅では上り(三条・出町柳)方面のホーム先端から、下り(淀屋橋・中之島)列車を撮影することができます。

このタイミングで「きかんしゃトーマス」ラッピングの8000系(8010F)を見かけましたが、上り列車にピントを合わせていたのと、思った以上に高速で通過していったのとで見事なまでに失敗しました(笑)が、この日も走っていることが確認できただけでひとまずはよしとします。

それ以外にも2編成しかいない7両編成の13000系のもう1本や、6000系8両の急行を撮ることができました。

ちなみに、8両編成で運転される樟葉―淀屋橋間の急行はこの日、6000系が非常に多かった気がします。…元々6000系は現在の京阪電鉄で最多数を誇る形式でありますが、7200系や9000系の一部の編成が7両化されたためか、ますます急行で当たる確率が上がった感じでしょうか。

京阪本線 香里園駅

さて、私が今回一番撮りたがっていた8000系の特急ですが…たまたま先行列車との間隔の関係でべらぼうにゆっくりと構内に入線してきた列車があったため、これでもかと撮影することができました(笑)


本線の撮影はとりあえずこの2駅だけでもかなり撮影することができましたので、続いては今回の大きな目的のひとつである、交野線を履修するべく、一路枚方市駅へと向かうのでした―。


⇒次回へ続く