京阪電鉄沿線をひたすら回った初日を終え、迎えた遠征2日目の朝ー。

この日は平日でしたので、いつものド単純な私(笑)ならば躊躇わず「平日朝ラッシュ時間帯の京阪電鉄を撮るぞ!」・・・と動く(笑)のですが、そのお楽しみは遠征3日目に取っておくことにしまして向かった先はー。

阪神電鉄 尼崎駅

はい、阪神電鉄の尼崎駅です。

・・・何故突然阪神?かと言いますと、6月くらいにも記事を書いた(※http://tamaden-club.sakura.ne.jp/index.php?itemid=3735&catid=14)のですが最近、阪神電鉄の模型も少しずつ増やしていくことにしたのがきっかけで結構興味が出てきたからです。

その中でもここ尼崎駅は阪神本線と阪神なんば線が発着し、阪神・山陽・近鉄の各鉄道会社の車両が見られ、さらには尼崎車庫からの入出庫列車も見れるということで、まともに阪神電鉄の沿線を訪れたことがない私にとって、とりあえず現地観察&撮影をするには大変いい場所だろうということでやってきたのでした。

阪神本線 尼崎駅

というわけで早速尼崎駅で平日朝ラッシュ時間帯を走る阪神電鉄の車両を撮影―。

本格的?に阪神電鉄を撮影するのは初めてでしたので来る列車全てがとても新鮮でした(笑)

2時間近くホームにおりましたので、おそらく本線・なんば線を走る普通用車両、急行用車両はひととおり撮影できたのではないかと思います。個人的にはリニューアル(リノベーション)工事が行われた5500系や、小世帯の普通車5550系(1編成のみ)や急行車9300系(3編成のみ)が撮影できたのが嬉しかったですね。

また「区間特急」や「区間急行」といった平日朝ラッシュ時間帯ならではの種別や、阪神なんば線で最長10両編成の「快速急行」(※尼崎駅で連結・切り離し)なども初めて見ましたのでこちらもまた新鮮でした。

阪神本線 尼崎駅

さて一方の阪神電鉄に直通する車両ー。山陽電鉄の車両は時間帯的に?あまりやって来なかったのと、撮れた写真自体イマイチだったのでここでは近鉄の車両だけアップしますが、相互直通運転を行っている路線はいろんな会社の車両がやってくる(しかも車種が豊富)ので楽しいですね。

京阪電鉄の路線では他の鉄道事業者の車両を見ることがない(※京津線が乗り入れている京都市営地下鉄の車両は京津線には乗り入れておらず、あって御陵駅で並ぶ?程度)ので、相互直通運転の魅力を改めて感じる一方、模型であっちこっち手を出したら絶対止まらなくなる=泥沼入りだなと感じるのでした(笑)


尼崎駅で平日朝ラッシュ時間帯の阪神電鉄を存分に満喫した後は次なる目的地へと無可能でした。


→次回へ続く