地下鉄を乗り継いで川和町へやってきました。
こちらでは横浜市交通局による「はまりんフェスタin川和」が、
地下鉄グリーンラインの川和車両基地で開催されました。
参考URL:http://www.city.yokohama.lg.jp/koutuu/event/hamarin/
イベント会場では地下鉄の車両基地ながら市営バスの車両もしっかり展示されておりました。
また、各バス営業所から代表を募って高い運転テクニックを披露する競技大会や、
事前公募による行き先表示器にオリジナルメッセージを掲示・・・などこちらも見所満載でした。
![横浜市交通局 横浜市交通局](http://tamaden-club.sakura.ne.jp/media/3/P1180503.jpg)
こちらでは横浜市交通局による「はまりんフェスタin川和」が、
地下鉄グリーンラインの川和車両基地で開催されました。
参考URL:http://www.city.yokohama.lg.jp/koutuu/event/hamarin/
イベント会場では地下鉄の車両基地ながら市営バスの車両もしっかり展示されておりました。
また、各バス営業所から代表を募って高い運転テクニックを披露する競技大会や、
事前公募による行き先表示器にオリジナルメッセージを掲示・・・などこちらも見所満載でした。
![横浜市交通局 横浜市交通局](http://tamaden-club.sakura.ne.jp/media/3/P1180503.jpg)
» 続きを読む
お久しぶりです、谷風皐月です!
週末、東横本部(会長の佐倉瑞穂、issと私の3名)で新羽、川和など東横本部の主流活動エリア???内で行われたイベントに行ってきました。
まずは、東急バスの新羽営業所で行われた「東急バスファン感謝祭」へ。
たまでんクラブで初のバスイベントということで、どれくらいの方がいらっしゃるのか全く想定できず、
開場1時間くらい前に集合!ということで現地へ移動したのですが・・・
週末、東横本部(会長の佐倉瑞穂、issと私の3名)で新羽、川和など東横本部の主流活動エリア???内で行われたイベントに行ってきました。
まずは、東急バスの新羽営業所で行われた「東急バスファン感謝祭」へ。
たまでんクラブで初のバスイベントということで、どれくらいの方がいらっしゃるのか全く想定できず、
開場1時間くらい前に集合!ということで現地へ移動したのですが・・・
» 続きを読む