過去の投稿

June 2018 の投稿一覧です。
カテゴリー: 鉄道模型
投稿者: 谷風皐月
さて今回はー。

KATO キハ110

KATOから発売されました「キハ110 200番台」を紹介したいと思います。

・・・ブログのタイトルにも、記事冒頭の画像にも記載されておりますとおり、今回の車両はNゲージではなく「HOゲージ」ー。これは私にとって人生初となるHOゲージの車両になります。

「なぜ今度は突然HOゲージ?」という話ですが・・・実は私が自分のお金で最初に購入した鉄道模型(もちろんNゲージ)はKATOのキハ110-100とEF64-1000でして、この両車は現在でも少しずつ増備を続けているほど地味に愛着がある車両だったりします。

そして今回、KATOからHOゲージでのキハ110が発売ー。

「私のNゲージ第1号はKATOのキハ110ー。ならばHOゲージの第1号 もキハ110にしよう!」というなんとも超個人的な理由でした(笑)

» 続きを読む

カテゴリー: 鉄道模型
投稿者: 谷風皐月
greenmax 阪神9300系

さて今度手を加えましたのは両先頭車の連結器ー。

と言いますのも阪神電鉄の車両はかつて、国内では珍しいバンドン式連結器というのを採用していたのですが、2006-2007年頃に大半の車両を廻り子式密着連結器に換装したそうでして、私が今回購入した9300系のセットは前者を再現しているのに対し、私がやりたいのは後者の姿ー。

ならばということで、greenmaxの汎用ダミーカプラーパーツからそれっぽい形状のものをチョイスして交換しました。

上の画像の右側に写っているのがバンドン式、左側に写っているのが今回交換した連結器ですが・・・こうしてみると連結器の位置の高さが全然違うのがわかりますね。

ちなみに実車は連結器の交換によって、車体に若干の切り欠きができたようなのですが、今回模型での再現は見送りました。

※実車と同様模型の方も車体側を削ることに対して躊躇っていたのですが、「黒く塗るだけでも雰囲気出るんじゃない?」というアドバイスをいただきましたので、後日試してみたいと思います。

» 続きを読む

カテゴリー: 鉄道模型
投稿者: 谷風皐月
という訳で、greenmaxの「阪神9300系 6両編成セット」にちょこちょこっと手を加えていきます。

greenmax 阪神9300系

まずは避雷器、ヒューズボックスといった屋上機器の取付とパンタグラフの交換ー。

阪神9300系は登場時、下枠交差型パンタグラフ(PT4802)を搭載していたようでしてgreenmax製品でも同社のPT48が搭載されているのですが、現在はシングルアームパンタグラフに換装されている=現在の姿に合わせようということで、greenmaxのPT71Dに交換しました。

(※ちなみにgreenmaxからはシングルアームパンタグラフに換装された後の姿をモデルにした6両セットが発売されています。)

» 続きを読む

カテゴリー: 鉄道模型
投稿者: 谷風皐月
KATO キハ58

さて、キハ58の次にご紹介する模型ですが、前回記事のラストにもあげた↑の画像に少しだけ写っていた車両になります。
(※といっても右下にちょこっとだけというなんとも微妙な写り具合ですが。)

わかる方にはおそらくこれだけでもおわかりいただけるかとは思うのですが、たぶん私のブログ記事を見て下さっている多くの方は「?」かと思いますのでご紹介しますとー。

阪神電鉄 9300系

はい、greenmaxから発売されました「阪神電鉄9300系」です!

「またなぜ突然阪神電車???」という感じがするかと思いますが、私的には「たまでんクラブ」が総力をあげたことで【京阪電鉄】というテーマがある程度満足のいく領域(※ただしあくまで「ある程度」です。)に達したことから、「そろそろ他の関西私鉄にも目を向けようかな?」と検討した結果、阪神電鉄という回答に至った訳です。

※我ながらホント、「東急!」一筋だった自分がちょっとずつではありながらもいろいろな方面に手を出すようになったものです(笑)

» 続きを読む

カテゴリー: 鉄道模型
投稿者: 谷風皐月
さて、常磐無線アンテナ(らしきもの)の搭載も無事終わった私のKATO製キハ58系ー。

KATO キハ58

車体の加工はこれで終わりなのですが、最後に室内灯(※KATOのLED室内灯クリア)を組み込んでみました。

・・・床板の成型色が青系からか、車内が青っぽく照らされているのが少々気になりますが、やはり室内灯を入れると入れないとではだいぶ雰囲気が違う気がします。

なにはともあれ、わずか2両(キハ28+キハ58)と最小限の編成ではありますが、これにてようやく完成となりました。



ちなみに何故、今回私がキハ58系・・・しかも常磐無線アンテナを搭載した車両を作ったかと言いますとー。

» 続きを読む

カテゴリー: 鉄道模型
投稿者: 谷風皐月
KATO キハ58

という訳で早速KATOのキハ58の加工開始ー。

まずはジャンパ栓や胴受など付属パーツ類を取り付け。
やはりこの辺のパーツが別パーツ化されていると、リアルな表現になっていいですね。

ただジャンパ栓の方は成型色のまま取り付けると、クリーム色がかなり違和感を感じましたので写真のように黒で色差ししてみました。これだけでもだいぶ雰囲気は良くなると思います。

また前面の表示も【急行】から【快速】へと変えてみました。というのもキハ58系は急行形気動車ということで、全盛期こそ全国で急行列車として活躍したかと思いますが、(実車をあんまり知らないなりの)私的にはローカル線で普通列車や快速列車として活躍していたイメージの方が強かったからです。



・・・さて、次からが加工の本番でしてー。

» 続きを読む

カテゴリー: 鉄道模型
投稿者: 谷風皐月
こんばんは、谷風皐月です。

ここ最近、実車の撮影記事ばかり続いておりましたが、本業?である鉄道模型の方もちょいちょいと作業しておりましたので今回から記事を書いていこうと思います。

まず第一弾はこちらー。

KATO キハ58

はい、KATOからリニューアル生産されましたキハ58系です!

・・・【東急と京阪除いたら何も残らない人】とまで言われたことのある私(笑)
(※さすがにそこまで偏ってはいませんが、両グループの車両を足すと全所有両数の過半数は軽く超えてしまう以上否定もできません。)

周囲から「いきなり何故!?どうした!?」と驚かれましたが、たまにはメジャーどころ(一方で実に奥が深く、ハマったら簡単に抜けられない?)車両にも少しは手を出してみようということで、今回購入した次第です。

» 続きを読む