さて『鉄道模型・レンタルレイアウトのお店 PLUS PORT(プラスポート)』様で行いました、「西日本」をテーマにした運転会。
前回の記事のとおり、JR西日本関係の車両をメインとした運転会にはしていたのですがー。

・・・結局、私が保有する模型(Nゲージ)の中で最大勢力を誇る京阪8000系も持ってきて走らせていたのでした(笑)
今年=2025年に入りまして、マイクロエースからプレミアムカーを連結した京阪8000系のセット(品番:A2859)が再生産されまして、ついつい買ってしまった←ので「試運転!」という言い訳のもと持ってきたのでした。
また今回は京阪8000系のほか阪急6300系を持ってきたのですが、こちらは私がネタとしてやりたかったことがありましてー。
※上の画像をよーく見ていただくとバレバレですが(笑)
前回の記事のとおり、JR西日本関係の車両をメインとした運転会にはしていたのですがー。

・・・結局、私が保有する模型(Nゲージ)の中で最大勢力を誇る京阪8000系も持ってきて走らせていたのでした(笑)
今年=2025年に入りまして、マイクロエースからプレミアムカーを連結した京阪8000系のセット(品番:A2859)が再生産されまして、ついつい買ってしまった←ので「試運転!」という言い訳のもと持ってきたのでした。
また今回は京阪8000系のほか阪急6300系を持ってきたのですが、こちらは私がネタとしてやりたかったことがありましてー。
※上の画像をよーく見ていただくとバレバレですが(笑)
» 続きを読む
こんにちは、谷風皐月です。
先日、久しぶりに『鉄道模型・レンタルレイアウトのお店 PLUS PORT(プラスポート)』様で模型を走らせてまいりましたので、今回はその時の様子を記事にしてまいりたいと思います。

今回はざっくり「西日本」をテーマにしまして車両を持参ー。
私は今年、マイクロエースから発売されました205系1000番代(品番:A2466) のJR奈良線やKATOから発売されている221系のリニューアル車などを持参。また今回はメンバーの1人に付き合ってもらいまして、225系などを走らせていただきました。
先日、久しぶりに『鉄道模型・レンタルレイアウトのお店 PLUS PORT(プラスポート)』様で模型を走らせてまいりましたので、今回はその時の様子を記事にしてまいりたいと思います。

今回はざっくり「西日本」をテーマにしまして車両を持参ー。
私は今年、マイクロエースから発売されました205系1000番代(品番:A2466) のJR奈良線やKATOから発売されている221系のリニューアル車などを持参。また今回はメンバーの1人に付き合ってもらいまして、225系などを走らせていただきました。
» 続きを読む