過去の投稿

August 2019 の投稿一覧です。
カテゴリー: 遠征記
投稿者: 谷風皐月
出町柳駅から鞍馬駅まで900系「きらら」、宝ヶ池駅から八瀬比叡山口駅まで700系「ひえい」と、叡山電鉄の2大?観光車両に乗車した後は修学院駅へやってきました。

叡山電鉄

ここ修学院駅は叡山電鉄の車両基地である修学院車庫があるので、その周辺をぐるりと歩いてみようということで、ひと駅隣の一乗寺駅まで散策することにしました。

修学院車庫では今回私たちが見たかった700系のリニューアル車(722号車)と三陸鉄道カラー(712号車)の両方を確認することが出来ました。

特に700系のリニューアル車は修学院車庫沿いの道路から近くで見ることができたのでちょっと観察してみたのですが、外観のカラーリング変更によるインパクトもすごいのですが、排障器の設置やパンタグラフの換装(菱形⇒下枠交差)、はたまた窓構造の変更など随分と印象が変わりましたね。

パッと見た感じ内装もかなり変わったようなので、この日運用についていなかったのは残念でしたが、またの機会に取材すればいいということで、一乗寺駅まで歩きつつ叡山電車を撮影し、出町柳駅へ。

そして出町柳駅からはいよいよ京阪電車・・・!!

» 続きを読む

カテゴリー: 遠征記
投稿者: 谷風皐月
叡山電鉄 鞍馬駅

阪急京都線⇒嵐山と珍しく?京都を満喫した翌日。

いよいよ遠征は京阪電鉄の沿線へ!・・・とは行かず、今度は叡山電鉄の沿線へとやってまいりました。(※と言っても結局、叡山電鉄も京阪グループではあるのですが。)

叡山電鉄の沿線へ来たのは1年ちょっと前(http://tamaden-club.sakura.ne.jp/index.php?itemid=3665&catid=24)、観光車両「ひえい」がデビューしたタイミングでしたが、それ以来メープルグリーンに彩られた900系「きらら」、三陸鉄道カラーやリニューアル車がデビューした700系と話題が増えましたので、久しぶりに訪問することにしたのでした。

まずは車両運用を見つつ、前回訪問しなかった鞍馬線の終着駅である鞍馬駅へー。

» 続きを読む

カテゴリー: 遠征記
投稿者: 谷風皐月
阪急 河原町駅

梅田を出て途中 十三、淡路、桂、烏丸と止まり、40分強で終点の河原町駅へと到着。

ダイヤ的には数分前に先発した特急の後をピッタリ追う形で走りますので、所要時間は特急とほとんど変わりませんが、ノンストップ区間が長い分、なんとなく特急よりも早いように感じます。

さてそんな「京とれいん 雅洛」、河原町駅での折り返し時間は30分近くありますので乗客の方たちがあらかた下車された後、改めて車内を探検することにしました。

» 続きを読む