過去の投稿

September 2020 の投稿一覧です。
カテゴリー: 上田電鉄
投稿者: 谷風皐月
別所温泉駅⇒八木沢~舞田~中野間⇒寺下駅周辺と、上田方向へ向かいつつ沿線で別所線の撮影を続けた私たち。

寺下駅から別所線に乗った私たちが向かいましたのはー。

上田電鉄 別所線

はい、午前中にも訪れた城下駅でした。

午前中は5200系が展示されている下りホームから別所線の営業列車である1000系を撮影しました(http://tamaden-club.sakura.ne.jp/index.php?itemid=4896&catid=5)が、今度は逆に1000系の車内から5200系を撮影しようということでやってきたのでした。

・・・こうしてみると(今回の上田遠征の記事で何度同じことを書いたのか、もはや覚えていませんが)5200系の下り列車が列車交換のために待機しているように見えるのでした。

さてせっかく城下駅まで戻ってきましたのでー。

» 続きを読む

カテゴリー: 上田電鉄
投稿者: 谷風皐月
さてホームを中心に、現在の別所線上田駅の様子を観察&撮影し終えた後は駅周辺での昼食ついでに、午後の活動について話し合うことに。

というのも、とりあえず今回の上田遠征で最低限抑えたかったネタは全てクリアしたものの、日が暮れるまではまだまだ時間がある一方で、この日の上田は35度を超える猛暑日。

あまり活動に精を出すと自分たちがオーバーヒート?して熱中症でダウンするリスクもある中、私が出した結論はー。

上田電鉄 上田駅

(言わずもがなかもしれませんが)別所線沿線での全力撮影でした(笑)

決め手は計画当初、走行写真を撮影できる見込みのなかった1004F「まるまどりーむ号mimaki」編成の運用変更でした。とはいえ猛暑日ですので同行するメンバーのコンディションを配慮して【撮影場所での長時間の滞在はしない】【極力外を歩いて移動しない】という条件で、ひとまず別所温泉駅までやってきました。

別所温泉駅は以前と変わらず美しい駅舎は健在。

ここ最近は桜の咲くシーズンに来れていないものの、晴れ空の下、鮮やかな緑の木々に囲まれた別所温泉駅もまた素晴らしいですね。しばし撮影した後はいよいよ沿線での撮影を開始します。

» 続きを読む

カテゴリー: 上田電鉄
投稿者: 谷風皐月
城下駅で代行バスの観察、窓口でのグッズ購入、別所線と5200系の撮影と存分に活動した後は、再び歩いて別所線の上田駅へと戻ってまいりました。

上田電鉄 上田駅

(当然のことながら)上田駅には別所線の列車はやって来ないのですが、10時~16時半の間、ホームへの立ち入りが可能ということで見学をさせていただくことにしました。

駅の窓口は通常どおり営業しておりますし、窓口や休憩室を利用している方たちの姿が見られましたので、パッと見た限りでは普段の姿と変わらないようにも見えるのですがー。

» 続きを読む

カテゴリー: 上田電鉄
投稿者: 谷風皐月
上田電鉄 5200系

さて5200系の運転台に立ち入らせていただいた後、営業列車の1000系(1001F)が別所温泉駅から戻ってまいりましたので、下りホームから撮影することに―。

・・・まるで上田行きの上り列車=1000系と、別所温泉行きの下り列車=5200系が列車交換をしているような光景を目にすると、嫌でもテンションは高まってしまいますね。

まして1001Fは全部で4編成が活躍している1000系の中で、最も東急電鉄時代の姿を色濃く残す編成という事でー。

» 続きを読む

カテゴリー: 上田電鉄
投稿者: 谷風皐月
上田電鉄 5200系

5200系関連グッズを購入した後は、いよいよ5200系が待つ下り(別所温泉方面)ホームへ。

従来、下り(別所温泉方面)列車の乗車位置が案内されている看板は今回の5200系展示イベントに合わせたデザインになっていました。

・・・それにしても上田電鉄の5200系、以前から「まるまど祭り」といったイベントをはじめ、下之郷車庫で展示される機会はありましたが、2018年に誕生60周年を迎えてからというもの、さらに出番が増えたように思います。

とはいえ、まさか下之郷車庫を離れてここ城下駅までやってこようとは夢にも思いませんでした。このイベントを企画された上田電鉄(あるいはその関係者の方)の発想はすごいなと思いました(笑)

» 続きを読む

カテゴリー: 上田電鉄
投稿者: 谷風皐月
上田電鉄 城下駅

現在の別所線の暫定始発駅となっている城下駅と、上田駅温泉口⇔城下駅を結ぶ代行バスの様子を観察した後は別所線の撮影へー。

現在は5200系の先頭車が下りホームに展示されている関係で、ご覧のような撮影スポットが設置されていました。

・・・おそらくですが、従来城下駅での車両並びを撮影するためには、別所温泉側にある踏切からカメラを構える必要があるのですが、踏切付近で人が多すぎると、車両や通行者の妨げになることから、対策として取られた措置かと思われます。

とはいえ普段はイベントでしか撮影することができない5200系。数か月間とはいえ常設されている訳ですから、「ぜひ撮ってください!」という配慮でもあるので、別所線ファンとしてはとても嬉しいですね。

せっかくなのでこちらの撮影スポットから別所線の撮影をすることにします。

» 続きを読む

カテゴリー: 上田電鉄
投稿者: 谷風皐月
上田電鉄 城下駅

千曲川橋梁を中心に、上田駅ー城下駅間の現状を歩いて観察した私たちは城下駅に到着。
時間帯的に上田寄りから撮影する側が順光でしたので、私たちの遠征では定番といえる場所で撮影ー。

とはいえ本来の上り(上田方面)ホームに別所温泉行きの列車が発着していること、また下り(別所温泉方面)ホームは普段なら下之郷車庫で保管されている5200系の先頭車が留置されているなど撮影の構図自体は同じでも様子は以前と全く異なります。

あと細かいところではありますが、写真に写っている1000系(1001F)の運行番号表示器部分の数字が「99」になっているのも新鮮でした。

・・・以前は1001Fなら「01」、1004Fなら「04」といったように編成番号?を掲示していたのですが、現在のダイヤが特別ダイヤだからの措置なのでしょうか?いずれにせよたった1枚の写真で色々と違いを思い知らされるのでした。

» 続きを読む

カテゴリー: 上田電鉄
投稿者: 谷風皐月
上田電鉄 千曲川橋梁

さて上田駅温泉口駅から歩いて10分も経たないうちに、今回の目的の1つである千曲川橋梁に到着。

・・・昨年10月以来、テレビやネットなどで幾度となく目にしましたが、美しい赤色の5連トラス鉄橋のうち1基(1本?)がない=線路が分断されているという現実を、直接自分の目で見てみると、もう10か月あまりの歳月が経っているとはいえ、やはり衝撃は大きかったですね。

ただ一方で、大きく削り取られた城下側の堤防はコンクリートでしっかり補強、土手部分には新しい橋台の姿が見られ、次はいよいよ架橋!といったような状況で、別所線の完全復活に向けて着実に前進している様子を見ることができ、ちょっとだけホッとすることもできました。

» 続きを読む

カテゴリー: 上田電鉄
投稿者: 谷風皐月
こんばんは、谷風皐月です。

先日、私たち「たまでんクラブ」にとって、遠征活動の原点ともいえる信州上田の地へ行ってまいりました。目的はもちろん、上田電鉄別所線沿線での活動。

・・・上田電鉄別所線といえば、既に皆様もご承知のとおり、2019年10月13日に発生した台風19号により、別所線の数ある見どころの1つである千曲川橋梁が崩落という悲劇に見舞われ、現在も上田ー城下間はバス代行という状況下にあります。

しかしながら2021年春の完全復活へ向けて、着実に前へ進んでいるということでしたので、現地へ行きたい!ということで、ようやく足を運ぶ機会を設けることができたのでした。

上田電鉄 上田駅

という訳でやってまいりましたのは別所線の上田駅。

駅の窓口やきっぷ券売機は通常どおり営業、待合室も開放されておりましたのでパッと見た限りでは以前とそんなに変わらないような感じではありますが、代行バスの時刻表や乗り場案内といった掲示がされているのが、電車がやって来ないという現実を嫌でも思い知らされました。

とりあえずは上田―城下駅間の現状を観察しつつ、2020年9月現在での別所線始発駅である城下駅へと歩いて向かうことにしました。

» 続きを読む