過去の投稿

November 2020 の投稿一覧です。
カテゴリー: 遠征記
投稿者: 谷風皐月
しなの鉄道 秋の115系満喫号

上田駅と小諸駅でのS25編成とS26編成による増解結作業、田中駅でのミニ撮影会を満喫した後は、しなの鉄道の起点駅である軽井沢駅に到着しました。

軽井沢駅では「峠の釜めし」で有名な、おぎのや様によるホームでの駅弁販売の実演を見つつ、峠の釜めしを【秋の115系満喫号】の車内でいただいてしばしのお昼休みー。

・・・とは行かず、ここでも【秋の115系満喫号】を活用した撮影会が行われたり、国鉄orJR時代のカラーリングをまとった115系の営業列車が入線する度に撮影したりと、あんまり休み暇はありませんでした(笑)

個人的には湘南色をまとったS25編成の側面行先表示器に掲示された、【高崎】の文字に感動しました。また横須賀色をまとった115系が並ぶ様は、かつての中央東線のような光景で懐かしい気分に浸ることが出来ました。

軽井沢駅でお昼休みと称しつつも存分に115系を満喫した後は再び上田駅方面へと向かって列車は折り返しますー。

» 続きを読む

カテゴリー: 遠征記
投稿者: 谷風皐月
屋代駅構内での撮影を終え、いよいよ【秋の115系満喫号】は私たちを乗せ出発ー。

しなの鉄道 秋の115系満喫号

途中坂城駅で静態保存されている169系を活用した、ちょっとしたイベントがありましたが、今回のツアーで私たちをあっと驚かせたのは、「たまでんクラブ」にとって大変馴染みの深い上田駅で起きました。

それはー。

» 続きを読む

カテゴリー: 遠征記
投稿者: 谷風皐月
朝練として?しなの鉄道の沿線撮影を行った後は歩いて再び屋代駅へ。
屋代駅の構内が間近に見られるところまで戻った私たちを出迎えてくれたのはー。

しなの鉄道 秋の115系満喫号

今回の遠征目的である【秋の115系満喫号】でした。

この【秋の115系満喫号】、しなの鉄道が自ら企画した団体ツアー列車でして、今回私を招集してくれた「たまでんクラブ」メンバーが応募したところ、抽選の結果無事に当選したということで、せっかくの機会ということで私も参加させていただいたのでした。

回送列車としてやってきた時には掲示されていなかった専用のヘッドマークに前面の表示器の「団体」の文字を見ただけで、否が応でもテンションが高まります。

もっと間近で見たい!という事で歩くスピードは自然と早まり、屋代駅へと向かうのでした。

» 続きを読む

カテゴリー: 遠征記
投稿者: 谷風皐月
屋代駅から上田・軽井沢方面へ向かって少し歩いたところにある踏切から、しなの鉄道の撮影をすることにした私たち。

現地に到着してから間もなくやってまいりましたのはー。

しなの鉄道 SR1系

しなの鉄道では初の新造車両となるSR1系でした。

見た感じはJR東日本の新潟エリアで活躍するE129系と同じですが、ライナーといった有料列車に充当する編成ということで、内装はデュアルシートが採用されているなどの違いがあるようですね。

それにしてもしなの鉄道のオリジナルカラーと言えば、赤とグレー+白帯のイメージなのですが、このSR1系は見てのとおり青を基調としたカラーリング。

といってもこのカラーリングはライナー車のみで、今後出場する編成については115系のような?赤基調のものになるそうですが、しなの鉄道にとっては初めてとなる新造車両ということで、SR1系への意気込みが感じられますね。

さて続いてやってまいりましたのはー。

» 続きを読む

カテゴリー: 遠征記
投稿者: 谷風皐月
JR東日本 長野駅

ちょこっとだけ長野電鉄を満喫して迎えた翌日ー。
再びJR東日本の長野駅へとやってまいりました。

・・・現在の長野駅の駅舎は、北陸新幹線の金沢延伸頃(2015年)に誕生したのですが、私自身はいつも上田折り返し?だったせいか、初めて見ました(笑)

さすがに北陸新幹線開業前の仏閣型の駅舎ほどではありませんが、善行寺口側の大庇と列柱の装飾?は大変いい雰囲気が出ているように思います。

さて長野駅からは列車に乗りまして―。

» 続きを読む

カテゴリー: 遠征記
投稿者: 谷風皐月
長野電鉄 須坂駅

私が住む地元でも、信州の地でも活躍する8500系に乗って、須坂駅までやってまいりました。

須坂駅は車両基地も併設されていることから大変構内が広い駅でして、8500系のほか、徐々に数を減らしつつある3500系(元営団地下鉄3000系)、長野電鉄では最新形式となる3000系(元東京メトロ03系)の姿が見られました。

3000系については冬に甲種輸送を撮影(http://tamaden-club.sakura.ne.jp/index.php?itemid=4584&catid=6)して以来の再会となりましたが、残念ながらこの日は2編成とも車両基地内におりましたので、乗車することはかないませんでした。

とはいえ地下鉄日比谷線、さらには東急東横線にも乗り入れて走っていた新旧主力車両の共演を撮影することが出来ましたので十分です。

・・・しかし甲種輸送を撮影した際の記事にも書きましたが、かつて地下鉄日比谷線で行われた車両の世代交代が、まさか長野電鉄でも同じ新旧車両同士で行われようとは思ってもいませんでした。まるで長野の地で、同窓会をしているようにも見えてきました(笑)


さて構内をさらっと撮影した後は、折り返し長野方面へ向かう列車がやってくるまで時間がありましたので、いったん改札を出ることに。

» 続きを読む

カテゴリー: 遠征記
投稿者: 谷風皐月
こんばんは、谷風皐月です。

先日、「たまでんクラブ」の中京支部メンバーに誘われまして、8月下旬の上田以来となる信州長野へ行ってまいりましたので今回からその時のお話をいたします。

・・・私が長野へ行くといえば、ほぼ100%上田→上田電鉄別所線という流れがお決まり(笑)なのですが、今回はー。

北陸新幹線 長野駅

上田駅ではなく長野駅へやってまいりました。ただこの日はあいにく仕事が入ってしまい、仕事を片付けてから直行したため、長野駅に到着した時点で既に夜。

今回の遠征のメインは翌日とはいえ、さすがにそのまま宿へ直行したのでは少し寂しいということで、私自身は大変ご無沙汰となる、長野電鉄に乗車することにしました。

» 続きを読む

カテゴリー: 遠征記
投稿者: 谷風皐月
日帰りとはいえ十分すぎるほど収穫のあった秋の京阪遠征。

京阪電鉄の沿線からは15時前後に撤収したのですが、さすがに京都から新幹線に乗って帰るには時間が早いということで、丹波橋駅から近鉄で名古屋へと抜けることにしました。

近鉄 大和西大寺駅

ということでまずやってまいりましたのは奈良線と京都線・橿原線が平面交差する大和西大寺駅。

奈良へ向かう列車から橿原神宮前方面へ向かう列車に乗り換える際に下車しただけなので、そんなに長時間いた訳ではないのですが、京都市交通局烏丸線への直通運転対応車ということで、京都線で運用されるイメージが強い3200系の「大阪難波」行きや、今年3月の改正から土休日は8両編成で運転されるようになった阪神電鉄直通の快速急行など、私個人としては新鮮に感じられる列車たちを撮影することができました。

また、ここ大和西大寺駅もひっきりなしに色々な車両が次々にやってきますので、いつ来ても見ていて飽きないですね。エキナカも充実していますので、また機会があれば時間を設けて立ち寄ろうかなと思います。

» 続きを読む