さて今回も私が最近購入した鉄道模型のご紹介ということでー。
(ブログ記事のタイトルどおりではありますが。)今回はTOMIXの「国鉄103系通勤電車(初期型冷改車・エメラルドグリーン(※以降 初期型セットと記載。)」セットをご紹介してまいりたいと思います。
・・・前回までの2度に分けてご紹介した485系に続き、またまたJR常磐線で活躍していた車両の模型となります(笑)
今回の103系初期型セット、最初の発売時期は2013年4月と、そこそこ前に出た製品になりますが、今年の2月に再生産されました。
私は2018年のテーマ運転会に合わせてエメラルドグリーンの103系に手を出し始めたのですが、当時購入したのは高運転台ATC車セット(http://tamaden-club.sakura.ne.jp/index.php?itemid=3888&catid=14)ということで初期型セットは一切持っていませんでしたので、「せっかくだし買ってみるか。」と、自ら常磐線の103系がまだまだ増えるというフラグを立てつつも購入(笑)
とりあえずということで、今回は【基本セット】と【増結セット】を1つずつ、単品ケースの【サハ103形】を2つ導入しました。
(ブログ記事のタイトルどおりではありますが。)今回はTOMIXの「国鉄103系通勤電車(初期型冷改車・エメラルドグリーン(※以降 初期型セットと記載。)」セットをご紹介してまいりたいと思います。
・・・前回までの2度に分けてご紹介した485系に続き、またまたJR常磐線で活躍していた車両の模型となります(笑)
今回の103系初期型セット、最初の発売時期は2013年4月と、そこそこ前に出た製品になりますが、今年の2月に再生産されました。
私は2018年のテーマ運転会に合わせてエメラルドグリーンの103系に手を出し始めたのですが、当時購入したのは高運転台ATC車セット(http://tamaden-club.sakura.ne.jp/index.php?itemid=3888&catid=14)ということで初期型セットは一切持っていませんでしたので、「せっかくだし買ってみるか。」と、自ら常磐線の103系がまだまだ増えるというフラグを立てつつも購入(笑)
とりあえずということで、今回は【基本セット】と【増結セット】を1つずつ、単品ケースの【サハ103形】を2つ導入しました。
» 続きを読む
さて中古品という形で購入いたしました、TOMIXの「JR 485系特急電車(ひたち)」セット。
TOMIXのHGシリーズならでは?といえるパーツ類の取付を終えましたので、改めまして今回は車両をご紹介・・・ということで、まずは両先頭車からー。
前回の記事でも述べましたとおり、2種類ある基本セットのうち、私が購入しましたのはAセットになります。
JR化後~晩年にかけての485系の特急ひたち用編成は、初期に製造されたボンネット形状の先頭車と、後期に製造された通称「電気ガマ」と呼ばれる形状の先頭車の両方を連結した編成が多かったようでして、TOMIXの基本セットA・Bともに先頭車はボンネット形状と「電気ガマ」形状が1両ずつという構成になっています。
Aセットに付属する先頭車は、いずれも国鉄特急車両の象徴?ともいえる逆三角形状のシンボルマークが撤去されているのが特徴です。
・・・個人的にはシンボルマークのない「電気ガマ」形状の先頭車は全然違和感がないのですが、ボンネット形状の先頭車の方はすごく違和感を覚えました。(※あくまでも485系に詳しくない人間の発言ということで、ご了承ください。)
ネット等で調べたところによれば、どうやら前者は全車両撤去、後者は一部車両のみ撤去ということで、私の印象に残っていなかっただけかもしれませんが、なんとなくボンネット形状の先頭車はシンボルマークがあった方がしっくりくる気がします。
それはさておきまして、Aセットの先頭車にはもう1つ大きな(というか最大の)特徴があります。
TOMIXのHGシリーズならでは?といえるパーツ類の取付を終えましたので、改めまして今回は車両をご紹介・・・ということで、まずは両先頭車からー。
前回の記事でも述べましたとおり、2種類ある基本セットのうち、私が購入しましたのはAセットになります。
JR化後~晩年にかけての485系の特急ひたち用編成は、初期に製造されたボンネット形状の先頭車と、後期に製造された通称「電気ガマ」と呼ばれる形状の先頭車の両方を連結した編成が多かったようでして、TOMIXの基本セットA・Bともに先頭車はボンネット形状と「電気ガマ」形状が1両ずつという構成になっています。
Aセットに付属する先頭車は、いずれも国鉄特急車両の象徴?ともいえる逆三角形状のシンボルマークが撤去されているのが特徴です。
・・・個人的にはシンボルマークのない「電気ガマ」形状の先頭車は全然違和感がないのですが、ボンネット形状の先頭車の方はすごく違和感を覚えました。(※あくまでも485系に詳しくない人間の発言ということで、ご了承ください。)
ネット等で調べたところによれば、どうやら前者は全車両撤去、後者は一部車両のみ撤去ということで、私の印象に残っていなかっただけかもしれませんが、なんとなくボンネット形状の先頭車はシンボルマークがあった方がしっくりくる気がします。
それはさておきまして、Aセットの先頭車にはもう1つ大きな(というか最大の)特徴があります。
» 続きを読む
こんばんは、谷風皐月です。
新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大によって、世界的に様々な活動を自粛すべし・・・という雰囲気になっている今日この頃。
世間では様々な意見が出ておりますが、結局のところ最終的には自己の判断=自己責任に委ねられておりますので、私自身はとりあえず、遠征「は」しばし控えようということで、最近購入した鉄道模型を自宅でちょいちょい加工・・・という感じで活動しております。
という訳で、今回からは私が最近購入した鉄道模型のご紹介ーということで、第1弾目は2019年2月にTOMIXから発売されました「JR 485系特急電車(ひたち)」セットを紹介したいと思います。
・・・特急「ひたち」と言えば先日3月14日、東日本大震災による被災以来、実に9年振りに全線での運転再開を迎えたJR常磐線の看板特急です。
現在はE657系10両編成で運行されておりますが、1998年までは旧国鉄の特急車として知らない人はいないであろう名車、485系で運行されておりました。
なんとなく「祝!常磐線全線運転再開」を記念して・・・という思いで、中古品ではありますが購入いたしました。
新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大によって、世界的に様々な活動を自粛すべし・・・という雰囲気になっている今日この頃。
世間では様々な意見が出ておりますが、結局のところ最終的には自己の判断=自己責任に委ねられておりますので、私自身はとりあえず、遠征「は」しばし控えようということで、最近購入した鉄道模型を自宅でちょいちょい加工・・・という感じで活動しております。
という訳で、今回からは私が最近購入した鉄道模型のご紹介ーということで、第1弾目は2019年2月にTOMIXから発売されました「JR 485系特急電車(ひたち)」セットを紹介したいと思います。
・・・特急「ひたち」と言えば先日3月14日、東日本大震災による被災以来、実に9年振りに全線での運転再開を迎えたJR常磐線の看板特急です。
現在はE657系10両編成で運行されておりますが、1998年までは旧国鉄の特急車として知らない人はいないであろう名車、485系で運行されておりました。
なんとなく「祝!常磐線全線運転再開」を記念して・・・という思いで、中古品ではありますが購入いたしました。
» 続きを読む