
ホームを上がり、改札へ向かうと-今回のイベントのポスターを見つけました。
半分が銀色1色の8000系、もう半分が赤帯をまいた8000系という、
素晴らしいデザインのポスターで、思わず手元に欲しくなるような代物です(笑)
※ちなみにこのポスター、実は後で予想外のドラマが待っていました。
» 続きを読む

車庫にいる伊豆急の様々な車両を写真に納めていると、上り(伊東・熱海方面)列車が
ホーム入線してきました。
やってきたのは-もちろん伊豆急と言えば主力車両である8000系!
(※普通の方はリゾート21!と言うと思われますので8000系を
第一に挙げるのはおそらく私くらいでしょう。)
編成はTB編成と呼ばれる3両編成でした。
ただ放送を聞くとどうやらここ伊豆高原駅でもう3両編成が増結されるとのこと。
まさか伊豆急沿線へ来て早々8000系同士の連結が見られるとは思わず、
当然これを見逃す訳にはいけません(笑)
※伊豆高原駅での編成の増解結作業自体はそこまで珍しいものでもありません。
» 続きを読む

こんばんわ、谷風皐月です!
今回はさる7月14日に、伊豆急行主催の元行われました「なつかしの8000系乗車会&撮影会」
に、会長の佐倉瑞穂を除いた全メンバーで参加してまいりました。
たまでんクラブ的に2012年の活動の中で、かつてない盛り上がりを見せたイベントだったため、
長期にわたってご報告させていただきたいと思います。
※・・・まだ一年の半分ちょっとしか経っていませんが(笑)
» 続きを読む
屋根上乗車の人形を取り付けて見ます。

なかなかいい感じです!
調子に乗って、大量に取り付けてみます。
(プラモデル用接着剤だとうまく取り付けられなかったため、
普通のボンド(クリアータイプ)で設置しました)
ページ移動
前へ
1,2, ... ,273,274,275, ... ,323,324
次へ
Page 274 of 324
なかなかいい感じです!
調子に乗って、大量に取り付けてみます。
(プラモデル用接着剤だとうまく取り付けられなかったため、
普通のボンド(クリアータイプ)で設置しました)
» 続きを読む