「5000系さようなら淀車庫撮影会」を終え淀駅、さらには枚方市駅で5000系(5551F)を見送った私たち。
今回同行してくれたメンバーは完全に燃え尽きたようでしたが、京阪電鉄の沿線にいる以上、私は基本的に全力&ノンストップ運転になりますので、まだまだ活動を続けるぞ!ということでー。
枚方市駅から始発となる各駅停車に乗って、森小路駅までやってまいりました。
ここ森小路駅は夏場をはじめ、日の出ている時間が長いシーズンに撮影する場所の1つですが、最近は大阪⇒京都という動きが多い関係で久しぶりの訪問となりました。
まずはプレミアムカーを連結し、新しい編成組成となった3000系を撮影ー。6号車に連結された青い車体に金色帯のプレミアムカーは(この日が初見なだけに)やはり新鮮です。
・・・しかし前面に液晶ディスプレイと装飾灯が装備されたことといい、今年のプレミアムカーの連結といい、すっかり3000系も特急車という位置づけになりましたね。当面はこの仕様で活躍が続くことでしょう。
今回同行してくれたメンバーは完全に燃え尽きたようでしたが、京阪電鉄の沿線にいる以上、私は基本的に全力&ノンストップ運転になりますので、まだまだ活動を続けるぞ!ということでー。
枚方市駅から始発となる各駅停車に乗って、森小路駅までやってまいりました。
ここ森小路駅は夏場をはじめ、日の出ている時間が長いシーズンに撮影する場所の1つですが、最近は大阪⇒京都という動きが多い関係で久しぶりの訪問となりました。
まずはプレミアムカーを連結し、新しい編成組成となった3000系を撮影ー。6号車に連結された青い車体に金色帯のプレミアムカーは(この日が初見なだけに)やはり新鮮です。
・・・しかし前面に液晶ディスプレイと装飾灯が装備されたことといい、今年のプレミアムカーの連結といい、すっかり3000系も特急車という位置づけになりましたね。当面はこの仕様で活躍が続くことでしょう。
» 続きを読む
淀車庫構内で行われた、約1時間半に渡る5000系の撮影会が終わりました。
中之島駅3番線ホームでのひと時、中之島駅ー淀駅ー淀車庫までの力走、そして淀車庫構内での撮影会と、本当に素晴らしい時間を過ごさせていただきました。
最後に今回のイベントの解散場所となる淀駅まで、再び5000系(5551F)に乗車します。
» 続きを読む
淀駅でトイレ休憩(+ホーム上での撮影など)を終えた私たちを乗せた5551Fは、目的地である淀車庫に到着。
・・・当然のことながら、私が淀車庫の構内に立ち入るのは初めて(※どうでもいい話ですが、今回の遠征は私にとって初めてだらけですね。)ということで、これまた感激の嵐でした(笑)
特に実際に5551Fに乗って淀車庫の構内を行ったり来たりと転線してくれたおかげで、だいぶ構内の配線などを理解することが出来ました。(※模型で
さてここからは今回の引退記念イベントでメインとなる?(※私的には最初から最後まですべてがメインでしたが。)撮影会がスタートです。
» 続きを読む
私たちを乗せた5000系(5551F)の団体臨時列車は一路、淀駅へと向けて中之島駅3番線を出発しました。
車内の案内表示器もしっかり「臨時 淀ゆき」と表示されており、この列車が定期運用ではない、特別な列車であることを実感できました。
また団体臨時列車ということで、全ての営業列車が停車する中之島線内の各駅(渡辺橋駅、大江橋、なにわ橋駅)や、天満橋駅といった主要駅も低速ながら全て通過ということで、乗り慣れた区間とはいえ、普段ではできない大変貴重な体験ができました。
» 続きを読む
興奮する一方(※といってもこのご時世なので、あくまでも心の中だけのお話。)の私たちを、さらなる高みへと導いてくれたのはー。
なんと、1月のダイヤ改正で運用を終了したはずの5ドア使用モードになっているではありませんか!
なんでも今回のイベントのために、7両編成中2両だけ5ドア使用ができるように改造を施したそうでして、一度に3ドアと5ドア、両方の仕様が楽しめるというまさに今回のイベント参加者にだけ用意された、最高のサプライズが待っておりました。
5ドア使用の5000系自体は、過去の遠征で何度か満喫したことがあったのですが、まさかこのタイミングで再び満喫できるとは全く思ってもいませんでしたので、しばらくの間、頻繁に車内と車外を出入りしてひたすら撮影を続けるのでした(笑)
なんと、1月のダイヤ改正で運用を終了したはずの5ドア使用モードになっているではありませんか!
なんでも今回のイベントのために、7両編成中2両だけ5ドア使用ができるように改造を施したそうでして、一度に3ドアと5ドア、両方の仕様が楽しめるというまさに今回のイベント参加者にだけ用意された、最高のサプライズが待っておりました。
5ドア使用の5000系自体は、過去の遠征で何度か満喫したことがあったのですが、まさかこのタイミングで再び満喫できるとは全く思ってもいませんでしたので、しばらくの間、頻繁に車内と車外を出入りしてひたすら撮影を続けるのでした(笑)
» 続きを読む
私にとって、初めての中之島駅3番線ホームを存分に満喫した後はいよいよー。
今回の遠征最大のお目当てであり、この日一番の主役となる5000系が入線してまいりました。
昨年の12月に沿線へ訪れた際には、まだ4編成が在籍していた5000系(5551F、5553F
F、5555F、5556F)も今年の春以降、13000系30番台が立て続けにデビューしたことにより、残すはトップナンバー編成である5551Fのみとなってしまいました。
ただ前回の遠征記事に書いた(http://tamaden-club.sakura.ne.jp/index.php?itemid=5028&catid=24#more)のですが、既に廃車となった3編成と比べて撮影チャンスに恵まれなかった、5551Fの撮影をしたいという私の願いは叶いましたので、本当に運に恵まれたなと思います。
とりあえず事前のアナウンスで30分程ホームに停車しているということなので、他のイベント参加者の皆様に混じって、この貴重な時間を最大限に活用して5551Fの撮影をすることにしました。
今回の遠征最大のお目当てであり、この日一番の主役となる5000系が入線してまいりました。
昨年の12月に沿線へ訪れた際には、まだ4編成が在籍していた5000系(5551F、5553F
F、5555F、5556F)も今年の春以降、13000系30番台が立て続けにデビューしたことにより、残すはトップナンバー編成である5551Fのみとなってしまいました。
ただ前回の遠征記事に書いた(http://tamaden-club.sakura.ne.jp/index.php?itemid=5028&catid=24#more)のですが、既に廃車となった3編成と比べて撮影チャンスに恵まれなかった、5551Fの撮影をしたいという私の願いは叶いましたので、本当に運に恵まれたなと思います。
とりあえず事前のアナウンスで30分程ホームに停車しているということなので、他のイベント参加者の皆様に混じって、この貴重な時間を最大限に活用して5551Fの撮影をすることにしました。
» 続きを読む
野江駅で少しだけ京阪本線の撮影をした私たちはこの日の目的地である中之島駅へ。
中之島駅に到着後、改札口を抜けて向かいましたのはこちら。
・・・実はこの日、日本初にして最後の多扉車となった5000系の引退記念イベントの1つである、「5000系さようなら淀車庫撮影会」が開催されるということで、こちらのイベントに参戦させていただくためにやってきたのでした。
受付場所で検温などの手続きを終えた後は今回のイベントの参加証にして記念品(※画像)となるバッジをいただきました。
こちらのバッジ、現在5000系(5551F)に掲示されている引退記念副標(ヘッドマーク)と同じデザインに、イベント開催日が印字された特別なものになっておりまして、まさに記念品と呼ぶに相応しいアイテムになっておりました。参加証兼記念品のバッジをいただいた後はー。
中之島駅に到着後、改札口を抜けて向かいましたのはこちら。
・・・実はこの日、日本初にして最後の多扉車となった5000系の引退記念イベントの1つである、「5000系さようなら淀車庫撮影会」が開催されるということで、こちらのイベントに参戦させていただくためにやってきたのでした。
受付場所で検温などの手続きを終えた後は今回のイベントの参加証にして記念品(※画像)となるバッジをいただきました。
こちらのバッジ、現在5000系(5551F)に掲示されている引退記念副標(ヘッドマーク)と同じデザインに、イベント開催日が印字された特別なものになっておりまして、まさに記念品と呼ぶに相応しいアイテムになっておりました。参加証兼記念品のバッジをいただいた後はー。
» 続きを読む
七条駅から初めての3000系プレミアムカーに京橋駅まで乗車した私たち。
この日の目的地である中之島駅へ向かうには少しだけ時間が早かったので、京都方面へひと駅戻りまして、野江駅で京阪本線の撮影をすることにしました。
ということで、私の記念すべき?2021年最初のショットは京阪8000系の快速特急「洛楽」となりました。
・・・新型コロナウィルス感染症と仕事と仕事と仕事のおかげで、昨年よりもさらに遅くなってしまいましたが、ようやく2021年の私自身の活動が本格的にスタートすることができたなぁ、と実感するのでした。
この日の目的地である中之島駅へ向かうには少しだけ時間が早かったので、京都方面へひと駅戻りまして、野江駅で京阪本線の撮影をすることにしました。
ということで、私の記念すべき?2021年最初のショットは京阪8000系の快速特急「洛楽」となりました。
・・・新型コロナウィルス感染症と仕事と仕事と仕事のおかげで、昨年よりもさらに遅くなってしまいましたが、ようやく2021年の私自身の活動が本格的にスタートすることができたなぁ、と実感するのでした。
» 続きを読む
翌朝ー。京都タワーホテルを後にした私たちは、同じく京阪グループが経営する「ザ・サウザンドキョウト」へと歩いて向かい、そこからお馴染みのステーションループバスに乗りまして、七条駅へとやってまいりました。
・・・2021年になってから初めての本物の京阪電車とご対面です!
とりあえずこの日は行程の関係上、中之島駅へ向かわなければならなかったので、すぐさま大阪方面へと移動を開始することに。ただせっかく大阪方面へと向かうのですから、久しぶりに京阪電鉄が誇る?プレミアムカーを利用することにしました。
プレミアムカーといえばー。
» 続きを読む