梅田を出て途中 十三、淡路、桂、烏丸と止まり、40分強で終点の河原町駅へと到着。
ダイヤ的には数分前に先発した特急の後をピッタリ追う形で走りますので、所要時間は特急とほとんど変わりませんが、ノンストップ区間が長い分、なんとなく特急よりも早いように感じます。
さてそんな「京とれいん 雅洛」、河原町駅での折り返し時間は30分近くありますので乗客の方たちがあらかた下車された後、改めて車内を探検することにしました。
» 続きを読む
こんばんは、谷風皐月です。
先日、またまた関西方面へ遠征に行ってまいりましたので、今回からその時のお話。
いつもであれば京阪、京阪、また京阪・・・と言わんばかりにお決まりの展開ばかりなのですがー。
今回のスタート地点は京阪電鉄の駅ではなく、なんと阪急電鉄の梅田駅。
・・・さすがに2019年はこれだけ京阪電鉄の遠征へ行っていると、毎回強制参加ではないにせよメンバーに申し訳ないと思い(笑)、いつもと違うパターンで行程を組んでみました。
ということで、阪急電鉄の梅田駅にやってきた理由ですがー。
先日、またまた関西方面へ遠征に行ってまいりましたので、今回からその時のお話。
いつもであれば京阪、京阪、また京阪・・・と言わんばかりにお決まりの展開ばかりなのですがー。
今回のスタート地点は京阪電鉄の駅ではなく、なんと阪急電鉄の梅田駅。
・・・さすがに2019年はこれだけ京阪電鉄の遠征へ行っていると、毎回強制参加ではないにせよメンバーに申し訳ないと思い(笑)、いつもと違うパターンで行程を組んでみました。
ということで、阪急電鉄の梅田駅にやってきた理由ですがー。
» 続きを読む
新開地駅から神戸電鉄線の沿線へとやってきた私たち。
私にとっては人生で初めての乗車となりました。
初めての乗車ということで神戸電鉄で活躍するいろんな車両に乗る機会を作るため、新開地ー鈴蘭台ー有馬口ー有馬温泉ー有馬口ー横山ー南ウッディタウンー三田といった感じで巡りました。
結果として有馬線と三田線は今回で一気に完乗、公園都市線は一駅区間、粟生線は鈴蘭台ー粟生間が残る・・・といった感じで回りましたが、乗る前の想像をはるかに超えるアップダウンっぷり(※特に個人的には比較的乗り始めの湊川~山の街駅間が印象的でした。)には驚きました。
ここ神戸電鉄でもメンバーたちに車両、沿線、歴史などをレクチャーして貰いながら初めての乗車を満喫しました(笑)
» 続きを読む
さて、尼崎駅で平日朝ラッシュ時間帯の阪神電鉄を存分に満喫した後にやってまいりましたのはー。
はい、阪神なんば線の淀川橋梁です。
この淀川橋梁は橋桁の高さが水面からかなり低いことで有名な場所でして、なんでも淀川下流部にかかる橋の中でもトップクラスに低い橋だそうです。
また線路面も、堤防より低い高さにあることから高潮時に備え、見るからに頑丈そうな鉄の防潮扉があるのも大きな特徴といえる場所です。
つい最近、橋梁の架け替えおよび線路のかさ上げが決まったということで、この特徴ある場所に是非来てみようということでやってきたのでした。
せっかくなので雑誌など写真で見たことのある、淀川を渡る阪神なんば線の列車を撮影しようとチャレンジしてみたのですが、堤防がかなりの高さ(たぶん2m弱くらい?)があって、中途半端な身長しかない私には厳しい撮影環境でした(笑)
それでもなんとか両手を高くあげて数枚だけ撮影したところ、見覚えのあるとてもいい構図の写真を撮ることが出来ました。
はい、阪神なんば線の淀川橋梁です。
この淀川橋梁は橋桁の高さが水面からかなり低いことで有名な場所でして、なんでも淀川下流部にかかる橋の中でもトップクラスに低い橋だそうです。
また線路面も、堤防より低い高さにあることから高潮時に備え、見るからに頑丈そうな鉄の防潮扉があるのも大きな特徴といえる場所です。
つい最近、橋梁の架け替えおよび線路のかさ上げが決まったということで、この特徴ある場所に是非来てみようということでやってきたのでした。
せっかくなので雑誌など写真で見たことのある、淀川を渡る阪神なんば線の列車を撮影しようとチャレンジしてみたのですが、堤防がかなりの高さ(たぶん2m弱くらい?)があって、中途半端な身長しかない私には厳しい撮影環境でした(笑)
それでもなんとか両手を高くあげて数枚だけ撮影したところ、見覚えのあるとてもいい構図の写真を撮ることが出来ました。
» 続きを読む
京阪電鉄沿線をひたすら回った初日を終え、迎えた遠征2日目の朝ー。
この日は平日でしたので、いつものド単純な私(笑)ならば躊躇わず「平日朝ラッシュ時間帯の京阪電鉄を撮るぞ!」・・・と動く(笑)のですが、そのお楽しみは遠征3日目に取っておくことにしまして向かった先はー。
はい、阪神電鉄の尼崎駅です。
・・・何故突然阪神?かと言いますと、6月くらいにも記事を書いた(※http://tamaden-club.sakura.ne.jp/index.php?itemid=3735&catid=14)のですが最近、阪神電鉄の模型も少しずつ増やしていくことにしたのがきっかけで結構興味が出てきたからです。
その中でもここ尼崎駅は阪神本線と阪神なんば線が発着し、阪神・山陽・近鉄の各鉄道会社の車両が見られ、さらには尼崎車庫からの入出庫列車も見れるということで、まともに阪神電鉄の沿線を訪れたことがない私にとって、とりあえず現地観察&撮影をするには大変いい場所だろうということでやってきたのでした。
mySQL error with query SELECT COUNT(*) as result FROM nucleus_plug_multiple_categories as p, nucleus_item as i, nucleus_member as m, nucleus_category as c WHERE i.iblog=1 and i.iauthor=m.mnumber and i.icat=c.catid and i.idraft=0 and i.itime<="2024-12-18 01:55:44" and i.icat=16 AND i.inumber=p.item_id AND p.categories REGEXP "(^|,)16(,|$)" AND NOT i.icat=16 : Table 'tamaden-club.nucleus_plug_multiple_categories' doesn't existページ移動
前へ
1,2, ... ,6,7,8, ... ,24,25
次へ
Page 7 of 25
この日は平日でしたので、いつものド単純な私(笑)ならば躊躇わず「平日朝ラッシュ時間帯の京阪電鉄を撮るぞ!」・・・と動く(笑)のですが、そのお楽しみは遠征3日目に取っておくことにしまして向かった先はー。
はい、阪神電鉄の尼崎駅です。
・・・何故突然阪神?かと言いますと、6月くらいにも記事を書いた(※http://tamaden-club.sakura.ne.jp/index.php?itemid=3735&catid=14)のですが最近、阪神電鉄の模型も少しずつ増やしていくことにしたのがきっかけで結構興味が出てきたからです。
その中でもここ尼崎駅は阪神本線と阪神なんば線が発着し、阪神・山陽・近鉄の各鉄道会社の車両が見られ、さらには尼崎車庫からの入出庫列車も見れるということで、まともに阪神電鉄の沿線を訪れたことがない私にとって、とりあえず現地観察&撮影をするには大変いい場所だろうということでやってきたのでした。
» 続きを読む