今回は【おみまい会】に集結しました、「たまでんクラブ」メンバーたちが作成した『おみまい品』の数々をご紹介ー。

たまでんクラブ 鉄道模型

まずは一人目の作品。作品は画像左側より以下のとおりー。

・JR 145系(JR東海カラー)
・JR 145系(近鉄事業用車カラー)
・JR 105系(地下鉄東西線直通車カラー)
・スロープカー(ジブリパーク風)+サウンドユニット?付プラットホーム

このラインナップのなかの意欲作といえば、やはりスロープカーでしょうか。
小さいながらも車体の切り継ぎ、パテ盛り、外吊りドアの再現など作成したメンバーの愛を感じる作品です(笑)

鉄道模型として普通に走らせると、当然のことながら常に傾斜した状態にはなってしまいますが、雰囲気としては十分に伝わると思います。・・・メンバーたちも着実に技術力があがっておりましてこのイベントのよさを改めて実感しますね。

» 続きを読む

さて前回に続きまして私、谷風皐月が【おみまい会】用に作成しました「おみまい品」な車両たちのご紹介ということでー。

たまでんクラブ 鉄道模型

まずは東北エリアを走っていそうな車両ー。

こちらはTOMYTEC『鉄道コレクションシリーズ(以下鉄コレ)』第26弾の青い森701系をベースに、秋田県のJR男鹿線で活躍する、JR東日本のEV-E801系のカラーリングに塗装してみました。

車体色はMr.カラーのコバルトブルーとモンザレッド、そしてGreenmaxの『鉄道カラースプレー』の黒色を使って塗ってみましたが、EV-E801系っぽい感じ(正確にはEV-E701系???)の仕上がりになったのではないかと思います。

» 続きを読む

こんばんは、谷風皐月です。

ということで先日、私たち「たまでんクラブ」にとっては恒例行事となります【おみまい会】を開催いたしました。

・・・毎度のことながら【おみまい会】について説明をさせていただきますと・・・。

メンバー自身の技術力やアイディア力の向上を図ることに目的に、各自が持て余している?在庫品や、試してみたい新素材を活用して製作したアイテム(通称:おみまい品)のお披露目&お互いに交換し合うーというイベントとなります。

ということでこちらも毎度のことながら、最初の記事は私、谷風皐月が製作した車両たちを紹介していきたいと思います。

たまでんクラブ 鉄道模型

まずは九州エリアを走っていそうな車両を目指してチャレンジしたものー。

こちらはKATOの787系を、昨年開業した西九州新幹線のN700Sカラーに塗り替えたものとなります。『在来線時代の「かもめ」をそのまま西九州新幹線の「かもめ」色調にしたら』というイメージで作成しました。

・・・個人的には車両の前面はなんとなく雰囲気は出たかなと思っているのですが、車体側面の方はN700Sでは床下機器カバー部分が赤色になっているのに対し、787系に床下機器カバーがないため車体裾部分を赤に塗りました。(※さすがに床下機器を真っ赤に塗るのは違うかなと思ったので。)

しかしその結果、新幹線の方の「かもめ」の窓下にある細い帯が(私の技術力では)再現困難となり、人によっては伊豆急2100系5次車の新塗装に見えたり、台湾鉄路管理局のTEMU2000型に見えたりと色々な感想をいただきました(笑)

やはりJR九州の車両デザインをしっかりと再現するのは私にはまだまだ早いようですので、このあたりは今後も精進していきたいところですね。

» 続きを読む

2023年謹賀新年 たまでんクラブ


新年あけましておめでとうございます。

旧年中は大変お世話になりまして誠にありがとうございました。
皆様のおかげで本年も無事に新しい年を迎えることができました。

2023年につきましても、京阪電鉄沿線をはじめとした遠征活動を筆頭に、レンタルレイアウトでの運転会や【おみまい会】といったイベント、また鉄道模型関係ネタといった、例年どおりの活動をメンバーたちと共に行ってまいりたいと思います。


2023年も、どうぞ「たまでんクラブ」をよろしくお願いいたします。



2023年元旦
たまでんクラブ代表 谷風皐月
さて今回も私たち「たまでんクラブ」メンバーが製作しました時にはガチ、時にはネタにのみ突っ走った「おみまい品」たちを紹介してまいりたいと思います。

たまでんクラブ おみまい会

ということで4人目に行き渡った「おみまい品」たちー。
画像左側より作品の種車とネタは以下のとおりです。

1.KATO 近郊形ホーム(対向式)DX+テープLED照明搭載
2.MODEMO 東急150形(ロンドンバス???風)
3.鉄コレ 長野電鉄2000系(近鉄一般車色)
4.TOMIX JR東日本E501系(E531系赤電復刻色)

今回の「おみまい品」の中では最も種車もネタもバラバラな感じのするラインナップとなりました(笑)

・・・鉄コレの長野電鉄2000系はおそらく、【たまでんクラブおみまい会】の歴史の中で最も「おみまい品」として使われている種車であり、カラーバリエーションの多さはダントツかと思われます。ちなみに今回誕生した近鉄カラーですが、私個人の感想としては実在した近鉄800系にしか見えず、違和感が全然ありませんね。

一方違和感しかないのがロンドンバスのような何か(笑)

東急150形の車体を重ねて2階建て???構造としたその姿は香港トラムを彷彿とさせるのですが、真っ赤なカラーリングに「きかんしゃトーマス」シリーズのキャラクターと思われる顔があるあたり、おそらくロンドンバスがモデルになっているのではないかと思いますが、問題?はその収納ケースー。

なんと制作者本人が過去に食べたであろう駅弁の容器を活用し、車両を収納しても違和感がないよう、紙粘土で駅弁の中身を再現したという、私を含む他のメンバーの理解力と腹筋を完全に破壊し、コメントを出すことすら不可能にさせる究極の代物が爆誕してしまいました。

・・・ホント、どうすればこのような発想に至るのか、メンバーの中で最も付き合いの長い&一緒に行動する機会の多い私ですら理解できません。もはやすごいを超越して恐いです(笑)(※最大級の誉め言葉です。)

» 続きを読む

mySQL error with query SELECT COUNT(*) as result FROM nucleus_plug_multiple_categories as p, nucleus_item as i, nucleus_member as m, nucleus_category as c WHERE i.iblog=1 and i.iauthor=m.mnumber and i.icat=c.catid and i.idraft=0 and i.itime<="2025-03-31 17:05:25" and i.icat=4 AND i.inumber=p.item_id AND p.categories REGEXP "(^|,)4(,|$)" AND NOT i.icat=4 : Table 'tamaden-club.nucleus_plug_multiple_categories' doesn't exist

ページ移動 前へ 1,2,3, ... ,7,8 次へ Page 2 of 8