上田駅から7200系「まるまどりーむ号」に乗って、まずは八木沢駅へとやってまいりました。
目的はリニューアルされた八木沢駅の駅舎を一目見るためでした。

昨年12月の上田合宿時に撮影した写真と比較してみると、駅舎建屋が鮮やかなエメラルドグリーン?に塗り直されているほか、使用休止状態だった洗面所が撤去されているなど変化点が何箇所か見られます。
個人的には今まで駅舎よりも手前に写っている赤いポストの印象が強かった(笑)のですが、現在は色鮮やかになったエメラルドグリーンの駅舎がグッと目立つようになったので、いい感じになったと思います。
目的はリニューアルされた八木沢駅の駅舎を一目見るためでした。

昨年12月の上田合宿時に撮影した写真と比較してみると、駅舎建屋が鮮やかなエメラルドグリーン?に塗り直されているほか、使用休止状態だった洗面所が撤去されているなど変化点が何箇所か見られます。
個人的には今まで駅舎よりも手前に写っている赤いポストの印象が強かった(笑)のですが、現在は色鮮やかになったエメラルドグリーンの駅舎がグッと目立つようになったので、いい感じになったと思います。
» 続きを読む

こんにちは、谷風皐月です。
先日、5か月連続となります(笑)上田へ遠征に行ってまいりました。
今回の目的は昨年の夏からスタートし、今年で第2回目の開催となります「別所線スタンプラリー」にチャレンジすること!です。
※『上田市アイプロジェクト 別所線にのろう!』より引用
http://www.city.ueda.nagano.jp/hp/ipro/20120520152731249.html
ただ、今回の遠征にはもう一つ理由がありまして―
別所線スタンプラリーが開催されている期間中は、その日にどの車両が、どの運用に充当されているのかが発表されているのですが、
※上田電鉄の公式サイトより引用
http://www.uedadentetsu.com/news/71622.html
たまたま7200系「まるまどりーむ号」が2編成とも日中運用に充当される日があるのを発見。
「まるまどりーむ号が沿線でたくさん撮れる!」ということで、平日にも関わらず休みを取って、今回の遠征実行に踏み切ったのでした。
» 続きを読む
『黒トモ』こと1003F「自然と友だち2号」を見送った後は、歩いて「あいそめの湯」へ―。
露天風呂でじ~っくりと体を休めつつ、天気を眺めていると、雨は止んできたのですが・・・雷がかなり鳴っていたので、「今回はのんびりして、『まるまどりーむ号』に乗って帰ろう」ということで沿線撮影は諦めることに。

3時間ほど別所温泉でゆっくりと心身を癒した後は、駅に戻って7200系『まるまどりーむ号』を迎えます。この日やってきたのは検査出場したてで綺麗な姿になった7255Fでした。
3編成が上田―別所温泉間を走る夕方の時間帯は、下之郷―別所温泉間に列車交換設備がないためか折り返し時間が短いのですが、その限られた時間のなか雨上がりの別所温泉駅と7200系『まるまどりーむ』号を撮影しました。
やがて発車時間が近づいてきたので車内に乗り込んでみると―。
露天風呂でじ~っくりと体を休めつつ、天気を眺めていると、雨は止んできたのですが・・・雷がかなり鳴っていたので、「今回はのんびりして、『まるまどりーむ号』に乗って帰ろう」ということで沿線撮影は諦めることに。

3時間ほど別所温泉でゆっくりと心身を癒した後は、駅に戻って7200系『まるまどりーむ号』を迎えます。この日やってきたのは検査出場したてで綺麗な姿になった7255Fでした。
3編成が上田―別所温泉間を走る夕方の時間帯は、下之郷―別所温泉間に列車交換設備がないためか折り返し時間が短いのですが、その限られた時間のなか雨上がりの別所温泉駅と7200系『まるまどりーむ』号を撮影しました。
やがて発車時間が近づいてきたので車内に乗り込んでみると―。
» 続きを読む

こんにちは、谷風皐月です。
前回、「鉄道模型レイアウトの記事を書く」と宣言させていただいたのですが・・・その前に!
またまた上田へと行ってまいりましたのでそちらのお話を手短に書いていきたいと思います。
今回上田へ訪れたきっかけは、上田市アイプロジェクト「別所線にのろう!」のサイト(http://www.city.ueda.nagano.jp/hp/ipro/20100203000000001.html)で発見した『7200系運行開始20周年記念乗車券』―。
こちらの記念乗車券、大変素晴らしいものだったので、「いますぐにでも欲しい!!」と思い立ち、急遽私は有給休暇を取って、まいカーを出動させることにしたのでした。
当日、仕事が休みであったプロジェクターの佐倉瑞穂とissを乗せ、時に土砂降り、時に雷鳴が轟く不安定な天候の中、上田駅へ到着したのはお昼過ぎでした。
駅の窓口で無事に記念乗車券を購入した後は、「別所線に乗りたい!」という私の嘆願により、別所線に乗車することに。早速上田駅のホームへ向かってみると停車していたのは・・・
» 続きを読む
前日、夜遅くまで盛り上がった私たち―「翌日はGW最終日。その次の日はもう仕事だから、朝のんびり起きて、朝食を取ったらそのまままっすぐ帰ろう。」という話になっていたのですが―
私はいつものごとく早起きして、別所線を撮影しようへとここ城下駅へと来てしまいました。
しかも起きてまだ間もないかいちょーを、散歩と称して連れ出して(笑)

到着してすぐにやってきたのは7253F「まるまどりーむmimaki号」と1004F「上田城千本桜祭り号」。朝の時間帯では御馴染みの列車交換です。
今回の遠征で既に滞在3日目を迎えた私にとっては何度見た組み合わせかわかりませんが、そんな事は全く気にもせず、撮影をします。
mySQL error with query SELECT COUNT(*) as result FROM nucleus_plug_multiple_categories as p, nucleus_item as i, nucleus_member as m, nucleus_category as c WHERE i.iblog=1 and i.iauthor=m.mnumber and i.icat=c.catid and i.idraft=0 and i.itime<="2025-07-08 12:32:22" and i.icat=5 AND i.inumber=p.item_id AND p.categories REGEXP "(^|,)5(,|$)" AND NOT i.icat=5 : Table 'tamaden-club.nucleus_plug_multiple_categories' doesn't existページ移動
前へ
1,2, ... ,24,25,26, ... ,35,36
次へ
Page 25 of 36
私はいつものごとく早起きして、別所線を撮影しようへとここ城下駅へと来てしまいました。
しかも起きてまだ間もないかいちょーを、散歩と称して連れ出して(笑)

到着してすぐにやってきたのは7253F「まるまどりーむmimaki号」と1004F「上田城千本桜祭り号」。朝の時間帯では御馴染みの列車交換です。
今回の遠征で既に滞在3日目を迎えた私にとっては何度見た組み合わせかわかりませんが、そんな事は全く気にもせず、撮影をします。
» 続きを読む