カテゴリー: 上田電鉄
投稿者: 谷風皐月
会場の下之郷駅を後にし、新型車両6000系としばしのお別れー。
※といっても、わりと短い期間になりそうですが(笑)

さすがにこの日は大勢の同業者の方が現地にいらっしゃっていたため、沿線に、そして車内にと、カメラを構えた方があちこち見かけられましたので、比較的人が少なそうな場所で撮ろうということでー。

上田電鉄 まるまどりーむ号

寺下駅周辺で撮影することにしました。

この時には朝、W7系でフル充電したはずのカメラのバッテリーも撮影頻度が高すぎて切れかけの状態ということで、四苦八苦しながらの撮影になってしまいました(笑)

ただこうして二世代のまるまどりーむ号を撮ることができただけでも今回はそれで十分。
・・・と言いたかったのですが、人間誰しも欲は出てしまうもの。

この日は3運行に1004F、1運行に7253Fが充当ということで夕方時間帯のダイヤ上、なんと城下駅で早くも両編成が列車交換する!ということで、城下駅へと向かってみたのですがー。

» 続きを読む

カテゴリー: 上田電鉄
投稿者: 谷風皐月
沿線でしばし撮影をした後はいよいよ!別所線で下之郷駅へと向かいー

上田電鉄 6000系

デビュー式典会場の上田駅ホームではあまり見ることのできなかった、上田電鉄別所線待望の新型車両、6000系と本格的なご対面です!

この6000系、元東急1000系1005Fの中間車として組まれていたデハ1305とデハ1255に運転台を設けた車体になっておりまして、パッと見の外観は一畑電鉄に譲渡された1000系の改造車と同じ顔つきになっております。

※ただし排障器が別所線の1000系と共通だったり、行先表示器も幕式だったりと、細かく見ると所々で違いが見られます。

また車体のラッピングは真田氏の甲冑「赤備え」をイメージしたものになっており、今まで別所線で走っていた車両とは全く異なる、新しいコンセプトのデザインとなっております。

…てっきり私は最初、この6000系が7253Fの後を継いで二代目「まるまどりーむ号」編成になるのではと勝手に思っておりました(笑)が、東急テクノシステム改造の車両らしい???個性的な顔のこの車両を、見事にカッコよく見せるデザインにまとめあげたと思います。

» 続きを読む

カテゴリー: 上田電鉄
投稿者: 谷風皐月
上田駅から1004F「まるまどりーむ号Mimaki」編成に乗車した私たち。

午後からはこの日、別所線イベント第二弾であります新型車両6000系の一般公開が下之郷車庫で控えておりましたので、そのまま下之郷駅まで乗って行ってもよかったのですが、「撮影したい」という複数のメンバーから声が出ましたので、途中下車して撮影することに。

上田電鉄 別所線

場所はこちらもすっかりお馴染みの三好町-赤坂上間にある踏切。

さすがにこの日は1004F、6000系と新顔が2編成も本線走行するということもあって、沿線には大変多くの撮影者がいらっしゃいました。平時ならせいぜい私たちのグループくらいしかいないこの場所でも、私たちを含め最大で10名を楽に上回るほどの方が集まりました。

※ちなみにこちらの場所、往来する自動車にさえ注意すれば、横一列で別所線を撮影できますので、キャパシティーは結構あります。

» 続きを読む

カテゴリー: 上田電鉄
投稿者: 谷風皐月
「ミヨシタカーブ」から歩いて再度、別所線の上田駅へと戻ると・・・そこには既にたくさんの人がいらっしゃいました。

私たちもこの日新発売となった記念グッズを早速購入してから、指定された場所であるホームの片隅で待つことに。

そしてー。

上田電鉄 別所線

「和願太鼓」による壮大な演奏とともに、ついに新型車両6000系がその姿を現しました。

上田電鉄別所線にとっては1000系のデビュー以来実におよそ7年振りとなる、待望の新型車両の誕生です!

» 続きを読む

カテゴリー: 上田電鉄
投稿者: 谷風皐月
2015年3月28日。上田電鉄別所線でイベントが一気に2つも開催!!ということで、私たち「たまでんクラブ」が反応しないはずもなく(笑)、上田へと再び行ってまいりました。

※ちなみに今回の上田遠征が、2015年初となる全メンバー参加のイベントとなりました。


まずはいつものととおり、城下―三好町間にあります第四種踏切(※私たちの通称ではミヨシタカーブと呼んでいます。)近辺で撮影を開始します。

上田電鉄 別所線

まず一番最初に撮影したのは赤帯編成こと1001Fだったのですが。この日はちょっと珍しいことがありました。

というのは、いつもであれば別所線上田駅の改札口に、その日の車両運用情報が掲示されているのですが、この日に限って何故か掲示はありませんでした。なぜかとメンバーで考えてみたところ、下記の推測、結論にいたりました。

1.この日は新型車両6000系、および「2代目まるまどりーむ号」として装いを新たに生まれ変わった1004Fのデビュー日である。

2.ただし6000系については営業運転に充当されない。すなわち6000系は5月のまるまど祭り開催日などに運転される臨時電車のスジに回送列車として走る可能性が高い。

3.もう1本の主役、1004Fをデビュー式典(10:30~12:00)の間に上田駅へ入線させるには定期営業列車のスジに入れさせないと車庫のある下之郷の条件的には厳しい。

はたして我々の推測の結果はというとー

» 続きを読む

mySQL error with query SELECT COUNT(*) as result FROM nucleus_plug_multiple_categories as p, nucleus_item as i, nucleus_member as m, nucleus_category as c WHERE i.iblog=1 and i.iauthor=m.mnumber and i.icat=c.catid and i.idraft=0 and i.itime<="2025-07-08 19:08:37" and i.icat=5 AND i.inumber=p.item_id AND p.categories REGEXP "(^|,)5(,|$)" AND NOT i.icat=5 : Table 'tamaden-club.nucleus_plug_multiple_categories' doesn't exist

ページ移動 前へ 1,2, ... ,11,12,13, ... ,35,36 次へ Page 12 of 36