カテゴリー: 上田電鉄
投稿者: 谷風皐月
別れを惜しむ多くの方々と私たちを乗せた7253編成は無事に下之郷駅へと到着。

そして出発の時と同様、私たちを乗せたまま駅構内を転線し、下之郷車庫へと入庫。とうとう別所線での最後の本線走行を終えました。

ラストランを終えた後は、下之郷車庫内で7253編成の撮影会&グッズ販売会が開催されました。

7253編成 ラストラン

撮影会ではラストラン・トレインのために用意されたものをはじめ、現在の上田電鉄発足時のもの、はたまた「まるまどりーむ号」初登場時に掲示されていたもの、そして懐かしい上田交通時代の快速「信州鎌倉号」まで、まるで別所線の歴史を振り返るかのように、たくさんのヘッドマークが掲示されました。

ちなみにこちらの撮影会。当初はラストラン列車参加者のみ対象のイベントだったのですが、本番直前になって上田電鉄様のご配慮?によって、一般公開となりました。

この日の別所線沿線には、今まであまり見たことがないほど、たくさんの撮影者がいらっしゃいましたので、7253編成最後の本線走行を沿線での撮影と決断された方たちにとっても最高の一日となったことと思います。

・・・実際にまい年5月に開催されます「丸窓まつり」の5200系+7200系or1000系の撮影時とは比較にならないほど、会場は多くの方たちで埋め尽くされており、盛り上がりを見せてました。

» 続きを読む

と、いうことで今回は7253編成と最後の2ショットです。

車内で、車外でー21年もの間、別所線で活躍し続けた大ベテランの7253編成ともお別れ。

八木沢まい 鉄道むすめ

八木沢まい 鉄道むすめ

八木沢まい 鉄道むすめ

ありがとう、7253編成。

本当にお疲れ様でした。

―おしまい―
カテゴリー: 上田電鉄
投稿者: 谷風皐月
7253編成に乗車してから1時間ほど写真を撮ったり、車内に掲示されている7253編成の写真の数々を眺めていると、いよいよラストラン列車は出発しました。

まずは貴重な下之郷車庫からの出庫を体験、いったん下之郷駅へ入線した後、一路上田駅へと向かって出発します。

7253編成 ラストラン

さてこの7253編成ラストラン列車の定員は100名とありましたが、車内には座席定員を大幅に上回るほどの参加者の方々が見られました。見た限りではおそらく、ほぼ定員いっぱいだったように思えます。

最後の最後のなって改めて、7200系「まるまどりーむ号」の人気の高さを実感します。

» 続きを読む

八木沢まい 鉄道むすめ

2014年2月1日から開催されてきました【全国”鉄道むすめ”巡り3rd】が本日、9月30日をもっていよいよ最終日を迎えました。

それと同時に京阪電鉄の石山坂本線で運転されております同企画のラッピング電車も終了する・・・ということだったので、ラッピングが終了してしまう前に『なんとしてでも八木沢まいさんのラッピングをもう一度撮りに、見に、乗りに行きたいっ!』という私の立案により、9月下旬に「たまでんクラブ」のほとんどのメンバーを引き連れ、7月下旬以来となる、近江の地 大津へと再び突撃したのでしたー。

» 続きを読む

カテゴリー: 上田電鉄
投稿者: 谷風皐月
2014年9月27日、ついにその日がやってまいりました。

上田電鉄別所線、7253編成「まるまどりーむ号Mimaki」ラストランー。

それは、乗客を乗せて別所線を走行する最後の日ー。

上田電鉄 7253編成

最終日であるこの日、『7253編成ラストラン・トレインイベント』が上田電鉄様主催の元開催されました。

こちらのイベントは事前応募制だったのですが、幸いにも私たち『たまでんクラブ』メンバー全員が参加できることになりましたので、7253編成の最後の雄姿をお届けします。(※当日の参加者は5名中4名)

» 続きを読む

ページ移動 前へ 1,2, ... ,195,196,197, ... ,319,320 次へ Page 196 of 320