さて、前回まで京阪電鉄にちょこっと?寄り道した時のお話をさせていただきましたが、今回はそのアフターの話となります。ということでー。

JR東海 東海道線

京阪電鉄沿線を脱出し、私がやってまいりましたのはJR東海道線の尾張一宮駅。

この日も中京支部メンバーの一人と、近い将来に引退することが決まったJR東海の車両を撮影しようということで、昼過ぎをめどに合流という計画を事前にしていたのでした。

とりあえずはJR東海の在来線車両の代表格ともいえる313系をはじめ、681系特急「しらさぎ」、EF210牽引の貨物列車などを撮影。やはり鉄路の大動脈ともいえる東海道線だけあって、列車のバリエーション・本数ともに豊富で撮影していて楽しい路線ですね。

そんな東海道線で、私たちが今回のターゲットとして待ち構えましたのはー。

» 続きを読む

午前中は久しぶり(※少なくとも私にとっては)となる「リニア・鉄道館」を存分に満喫した私たち。

「リニア・鉄道館」の最寄り駅である金城ふ頭駅から、あおなみ線で名古屋駅へと戻ってまいりましてー。

JR東海 中央線

JR中央線(通称:中央西線)ホームへとやってまいりました。

・・・私個人としてはなんと、4か月連続の訪問となったJR中央線ですが、今回はダイヤ改正後ということで、特急しなのを除く中央線の旅客列車が全て8両編成に統一された後の様子を見るべく、今回はメンバー全員でやってまいりました。

早速出迎えてくれたのは、私がターゲットとして追いかけ続けていた211系5000番台の4両+4両の8両編成ー。

・・・いずれはデビューしたばかりの315系に置き換えられる形で廃車となる運命にある211系5000番台ですが、今回のダイヤ改正に関しては211系0番台の廃車と、313系の3両編成を他線区へ転属させるための置き換えとなりましたので、むしろダイヤ改正前よりも211系5000番台に出会える確率は上がった感じがします(笑)

とはいえ315系に置き換えられるまでの一時的なものですから、むしろチャンスとばかりにしっかり撮影し、そのまま211系5000番台の列車に乗車して移動を開始します。

» 続きを読む

さて、無事に?恒例行事である【おみまい会】を終えた私たちー。

前回に続き、今回も名古屋での開催ということで、せっかくだからと翌日は久しぶりに、全員で中京支部合宿を開催することにしました。ということで迎えた翌朝、私たちがやってまいりましたのはー。

リニア・鉄道館

JR東海が運営する博物館である「リニア・鉄道館」でした。

・・・私自身は「たまでんクラブ」の中京支部合宿開催時にしか来たことがない場所でして、過去のブログ記事を読み返してみたところ、前回訪れたのは2014年の秋(http://tamaden-club.sakura.ne.jp/index.php?itemid=2121&catid=16#more)だったらしく、実に7年半振りの訪問ということで、早速見学を開始しますー。

» 続きを読む

春日井駅、神領駅と続けてJR中央線を走る列車を撮影した私たち。
いったん撮影を切り上げ、中央線沿線で早めの昼食休憩を取りまして迎えた午後ー。

JR東海 中央線

大曽根ー新守山間の矢田川橋梁へとやってまいりました。

・・・神領駅で撮影を終えた頃には、時折日差しが出るくらいに天気が回復したため、ならば午後の時間帯に順光となるこちらの場所でということで、事前にロケハンしてくれた中京支部メンバーに導かれるままやってまいりました。

こちらでは画像のように、矢田川橋梁を渡る上り(金山・名古屋方面)列車を撮影できるということで、まずやってまいりました211系5000番台の単独4両編成の列車を撮影ー。

・・・朝の時間帯では見かけませんでしたが、さすがに旅客需要が落ち着く日中時間帯ともなると、そこそこの頻度で中央線を走っているようですね。4両編成の営業列車もまた3月のダイヤ改正で見られなくなりますので、今回が実質最後の撮影機会と思いつつ、中央線の撮影を開始ー。

» 続きを読む

JR東海 中央線

春日井駅でしばらくJR中央線の列車たちを撮影した後、再び中央線に乗ってやってまいりましたのは神領駅。

前回の遠征(http://tamaden-club.sakura.ne.jp/index.php?itemid=5469&catid=16
)でも撮影を行った場所ですが、上り(名古屋方面)ホームの名古屋寄りからご覧のとおり、下り列車を撮影することができます。

ということで早速やってまいりましたのは、211系5000番台の3両+3両+4両(※下り方から見て)の10両編成の快速列車ー。

・・・かつては関東地方でも東海道線や高崎線といった路線で最大15両編成の211系を見ることができましたが、2022年現在ではここ(=JR東海の中央線)を走る211系が最も長い編成となりました。とはいえ10両編成での運転も間もなく見納めということで、オール211系による10両編成の撮影をすることができて満足でした。

» 続きを読む

mySQL error with query SELECT COUNT(*) as result FROM nucleus_plug_multiple_categories as p, nucleus_item as i, nucleus_member as m, nucleus_category as c WHERE i.iblog=1 and i.iauthor=m.mnumber and i.icat=c.catid and i.idraft=0 and i.itime<="2025-04-12 02:02:13" and i.icat=26 AND i.inumber=p.item_id AND p.categories REGEXP "(^|,)26(,|$)" AND NOT i.icat=26 : Table 'tamaden-club.nucleus_plug_multiple_categories' doesn't exist

ページ移動 前へ 1,2, ... ,5,6,7, ... ,13,14 次へ Page 6 of 14