こんばんは、谷風皐月です。

改めまして本年もどうぞよろしくお願いいたします。


さて、2022年最初の記事は昨年12月のお話にはなってしまうのですが、久しぶりに中京支部エリアへ遠征に行ってまいりましたので、その時のお話をしたいと思います。

遠征目的は、JR東海で現在活躍している211系や313系をはじめとする各車両たちが、新型車両315系の導入によって、廃車や転属といった大きな動きが生じそうなことから、その前に色々と撮影しておこう、というものです。

・・・実は前回の京阪遠征(http://tamaden-club.sakura.ne.jp/index.php?itemid=5444)を午前中で打ち切ったのは、まさにこの中京支部遠征を実施するためでして、こちらが当初計画していた2021年最後の遠征だったりします(笑)

JR中央線 古虎渓駅

ということで最初にやってまいりましたのは、JR中央線(中央本線)の古虎渓駅。

・・・今年から導入される新型車両の315系はまずここ、中央線から導入されるということで、315系の導入により置き換え=廃車となることが決定した211系5000番台をメインに撮影することにしたのでした。

» 続きを読む

名鉄最新の通勤型車両9500系を存分に満喫した後は、廃車が噂されている1700系を再度撮影すべく、前後駅から名古屋方面へと折り返すことに。

ただ具体的にどこで撮影するかは決めていませんでしたので、とりあえず撮影できそうな駅で降りて・・・という行き当たりばったり戦法で行きます。

名鉄 9500系

という訳でまず降りたのは、2面4線の相対式ホーム構造(※いわゆる本線がホームのない通過線になっている駅)になっている堀田駅。

ここで本線を通過する1700系を撮影しようとしたのですが、かなり影がかかってしまっていたので、すぐさま場所を変えようと電車を待っていたところ、なんと2本目の9500系(9503F)がやってきました。

今回の活動は1700系の運用を確認→時間合わせで移動・・・という感じで動いておりましたので、9500系の方は全く運用を調べていなかったのですが、こうも撮影できるとはなんとも効率がいいですね。

結局堀田駅でも1700系ではなく9500系を撮影し、改めて移動を開始するのでした。

» 続きを読む

こんにちは、谷風皐月です。

2019年最後の京阪遠征を終えたあとは、ちょっと名古屋の方にも寄りまして、中京支部メンバーと一緒に名鉄沿線で撮影してまいりました。

私はデビューしたばかりの新型車両、9500系を撮影したいと思っていたのですが、メンバーの話によれば、特急車である1700系がもうすぐ廃車になるらしいという話でしたので、9500系と1700系、この2形式を今回のメインターゲットとして撮影することにしました。

名鉄 1700系

という訳で、まずは金山ー神宮前駅間で1700系を撮影。

この1700系。元は1600系という3両全車特別車編成の特急車としてデビューした車両で、一般車の2300系とタッグを組む?形で編成を組み替えた車両ですが、そんなに古い車両ではないので、私個人的に廃車はちょっと信じられなかったのですが、朝にも関わらずかなりの撮影者の方の姿が見られましたので、事実なようですね。

ひとまず1700系を撮影できましたので、撮影できた編成が再び名古屋近辺に戻ってくるまで神宮前駅のホームで撮影をしようと移動したところー。

» 続きを読む

駒野駅から7700系のTQ12編成に乗って西大垣駅まで戻ってきた私たち。

とりあえずいったんこの駅で下車し、ホーム上でTQ12編成が発車するところを撮影しようと思ったのですが、ふと今回の遠征で大変お世話になったフリーきっぷと7700系を一緒に撮影することにしました。

養老鉄道 7700系

というのも今回私たちが購入した「7700系導入記念フリーきっぷ」、なんと素材がステンレスの板!!(※ただし7700系の写真などが印刷されている表面部分は下地が銀色のシールになっています。)

どうやら7700系がステンレス車両ということで、導入記念フリーきっぷもステンレスーという発想のようですが、私個人はすごく気に入りました(笑)

・・・今思えば、なぜ桑名駅で券面に写っているTQ03編成と撮影しなかったのかが悔やまれるところですが、養老鉄道に譲渡された7700系の全車がデビューした頃にまた訪れるつもりですので、その時のお楽しみということで取っておこう(という言い訳)と思います。

» 続きを読む

養老鉄道 7700系

桑名駅から再び7700系のTQ03編成に乗った私たちー。

ひとまずどこか途中駅で下車→昼食休憩を挟んで、TQ03編成が戻ってくるところを撮影しようという作戦の元、駒野駅で下車することにしました。

ここ駒野駅は有人駅、かつ2面3線のホームを有していることから養老鉄道の主要駅なのでしょうか?

後で調べたところによれば、昔は隣接する紡績工場に引き込み線が伸びていたようでして、個人的には模型のジオラマで再現したらすごく楽しそうだな・・・などと考えつつー。

» 続きを読む

mySQL error with query SELECT COUNT(*) as result FROM nucleus_plug_multiple_categories as p, nucleus_item as i, nucleus_member as m, nucleus_category as c WHERE i.iblog=1 and i.iauthor=m.mnumber and i.icat=c.catid and i.idraft=0 and i.itime<="2025-04-20 06:55:06" and i.icat=26 AND i.inumber=p.item_id AND p.categories REGEXP "(^|,)26(,|$)" AND NOT i.icat=26 : Table 'tamaden-club.nucleus_plug_multiple_categories' doesn't exist

ページ移動 前へ 1,2, ... ,7,8,9, ... ,13,14 次へ Page 8 of 14