※今回もフリーランス(オリジナル)の車両たちが多数登場いたします。人によって好き嫌いがあるかと思いますので、閲覧される際はくれぐれもご注意ください。
さて、先日プラスポート様で開催した 「フリーランス(オリジナル)車両」運転会ー。
せっかく半面貸切したのだからフリーランスの車両だけで並べてみよう、ということで集結させることにしました。
さて、先日プラスポート様で開催した 「フリーランス(オリジナル)車両」運転会ー。
せっかく半面貸切したのだからフリーランスの車両だけで並べてみよう、ということで集結させることにしました。
» 続きを読む
こんばんは、谷風皐月です。
先日、【鉄道模型・レンタルレイアウトのお店 PLUS PORT(プラスポート)】様にて「たまでんクラブ」単独開催による運転会を行いました。
今回の運転会のテーマはズバリ! 「フリーランス(オリジナル)車両」ー。
と言いますのも、私たちがまい年開催している『おみまい会』の成果物(※以下おみまい品)はそのほとんどがフリーランスな車両であることから、たまにはこれらユニークな?車両たちを主役に抜擢しよう!ということで企画したのでした。
と、いうわけで以下フリーランス(オリジナル)の車両たちが多数登場いたします。人によって好き嫌いがハッキリわかれるかと思いますので、閲覧される際はくれぐれもご注意ください。
先日、【鉄道模型・レンタルレイアウトのお店 PLUS PORT(プラスポート)】様にて「たまでんクラブ」単独開催による運転会を行いました。
今回の運転会のテーマはズバリ! 「フリーランス(オリジナル)車両」ー。
と言いますのも、私たちがまい年開催している『おみまい会』の成果物(※以下おみまい品)はそのほとんどがフリーランスな車両であることから、たまにはこれらユニークな?車両たちを主役に抜擢しよう!ということで企画したのでした。
と、いうわけで以下フリーランス(オリジナル)の車両たちが多数登場いたします。人によって好き嫌いがハッキリわかれるかと思いますので、閲覧される際はくれぐれもご注意ください。
» 続きを読む
こんにちは、谷風皐月です。
2017年も6月に入り、朝晩こそまだ涼しいですが、昼間の時間帯はいよいよ夏を迎えたといった感じでしょうか。
さて先日、センター南にあります【鉄道模型のお店 レトモ】様にて「たまでんクラブ」による全線貸切運転会を行いました。
この日は私たちメンバー全員(5人)に加え、常連?のゲストの方2名と、新規にゲストの方1名をお招きして合計8名が集まり、今回も例によってあるテーマを設けての開催となりました。

というわけで今回のテーマに沿った参加者全員の持ち込みによる大集合は上記のとおり。
見た感じですと、私鉄車両の割合が高いことから「私鉄縛り?」に見受けられるかと思いますが、JR(国鉄)の車両も普通に混ざっております。「じゃあ両運転台とか2両編成短い車が多いから短編成?」かというと、京阪8000系といった貫通8両編成(=短編成とは呼べない)もいますので違います。
・・・決してクイズを出している訳ではないので、正解を述べますと―。
2017年も6月に入り、朝晩こそまだ涼しいですが、昼間の時間帯はいよいよ夏を迎えたといった感じでしょうか。
さて先日、センター南にあります【鉄道模型のお店 レトモ】様にて「たまでんクラブ」による全線貸切運転会を行いました。
この日は私たちメンバー全員(5人)に加え、常連?のゲストの方2名と、新規にゲストの方1名をお招きして合計8名が集まり、今回も例によってあるテーマを設けての開催となりました。

というわけで今回のテーマに沿った参加者全員の持ち込みによる大集合は上記のとおり。
見た感じですと、私鉄車両の割合が高いことから「私鉄縛り?」に見受けられるかと思いますが、JR(国鉄)の車両も普通に混ざっております。「じゃあ両運転台とか2両編成短い車が多いから短編成?」かというと、京阪8000系といった貫通8両編成(=短編成とは呼べない)もいますので違います。
・・・決してクイズを出している訳ではないので、正解を述べますと―。
» 続きを読む
こんにちは、谷風皐月です。
先日、2016年内の最後の活動ということで、【新横浜の鉄道模型・レンタルレイアウトのお店 PLUSPORT(プラスポート)】様にて、恒例となっております忘年運転会を開催しました。
今回は私たち「たまでんクラブ」メンバー全員(5人)に加え、ゲストの方を3名お招きし合計8名に、さらに貸切路線も半面6線から全12線へと規模を大幅に拡大しての開催となりました。

・・・長時間にわたる全線貸切ということで、従来よりたくさん車両を持ってきたため、走らせて遊んだり、並べて撮影したり、はたまた参加人数が多かったので鉄道模型談議に花を咲かせたりしてしまったため、あんまり写真が撮れなかった(笑)のですが、各自得意なジャンルを中心に好きな車両を展開しておりました。
ただし一方で「せっかく人数が集まるのだから、なにか軽いテーマでいいから大集合をやろう!」ということで、今回もあるテーマを設けることにしました。
先日、2016年内の最後の活動ということで、【新横浜の鉄道模型・レンタルレイアウトのお店 PLUSPORT(プラスポート)】様にて、恒例となっております忘年運転会を開催しました。
今回は私たち「たまでんクラブ」メンバー全員(5人)に加え、ゲストの方を3名お招きし合計8名に、さらに貸切路線も半面6線から全12線へと規模を大幅に拡大しての開催となりました。

・・・長時間にわたる全線貸切ということで、従来よりたくさん車両を持ってきたため、走らせて遊んだり、並べて撮影したり、はたまた参加人数が多かったので鉄道模型談議に花を咲かせたりしてしまったため、あんまり写真が撮れなかった(笑)のですが、各自得意なジャンルを中心に好きな車両を展開しておりました。
ただし一方で「せっかく人数が集まるのだから、なにか軽いテーマでいいから大集合をやろう!」ということで、今回もあるテーマを設けることにしました。
» 続きを読む

さて今回で第3回目となる京阪運転会ー。
前回の記事では現役の車両に絞ってさらっとご紹介しましたが、今回集まった車両は冒頭の写真をご覧いただければお分かりになるかと思いますが、もちろんそれだけに留まりません。
今回はそのほかの車両たちをご紹介してまいりたいと思います。
» 続きを読む