先日、平日休みがあったので東急線沿線へと撮影に出かけてきました。
最初は4月26日(金)にデビューしたばかりの5050系4000番台4110F 『Shibuya Hikarie号』を撮りに行こうかと思ったのですが、ここ最近は3月のダイヤ改正絡みで、東横線の方へばかり足を運んでいたので、心機一転?ということで田園都市線を撮影することにしました。

まずは藤が丘駅へ訪れて撮影することにしました。
田園都市線の平日朝ラッシュ時間帯は、上り線(渋谷方面)のみ設定されている準急列車を撮影することができるほか、上の写真に写っている8590系や2000系、8500系(8606F、8642F)といった東武非乗り入れ直通車(通称:サークルK編成)をほぼ確実に撮影できるので、大変撮影しがいのある魅力的な時間帯です。
(※車内は大変混雑しているので、乗車されている方には申し訳ない話ではありますが・・・)
天気予報では段々荒れてくるとのことだったのですが、当日は幸いにも太陽が出ているほど良好な天候だったので、今のうちにとホーム先端で撮影を続けます。
最初は4月26日(金)にデビューしたばかりの5050系4000番台4110F 『Shibuya Hikarie号』を撮りに行こうかと思ったのですが、ここ最近は3月のダイヤ改正絡みで、東横線の方へばかり足を運んでいたので、心機一転?ということで田園都市線を撮影することにしました。

まずは藤が丘駅へ訪れて撮影することにしました。
田園都市線の平日朝ラッシュ時間帯は、上り線(渋谷方面)のみ設定されている準急列車を撮影することができるほか、上の写真に写っている8590系や2000系、8500系(8606F、8642F)といった東武非乗り入れ直通車(通称:サークルK編成)をほぼ確実に撮影できるので、大変撮影しがいのある魅力的な時間帯です。
(※車内は大変混雑しているので、乗車されている方には申し訳ない話ではありますが・・・)
天気予報では段々荒れてくるとのことだったのですが、当日は幸いにも太陽が出ているほど良好な天候だったので、今のうちにとホーム先端で撮影を続けます。
» 続きを読む
今回は鉄道模型・レンタルレイアウトのお店 PLUS PORT(プラスポート)様のお店の設備についてご紹介したいと思います。まずは・・・

車両の模型をたくさん所有されている方の頼もしい味方、貸しロッカー!!
鉄道模型のお店 レトモ様をはじめ、ここ最近では他のレンタルレイアウトのお店でも見かけるようになっている貸しロッカーですが、ここPLUS PORT(プラスポート)様にもしっかりと用意されています。
全部で24個ありますので、ご友人の方と一緒に!とか、私たちのようなサークルで借りる!とか、個人で複数個!などなど色々なパターンで借りることができます。
私も早速、貸しロッカーを利用することにしました。すると・・・

車両の模型をたくさん所有されている方の頼もしい味方、貸しロッカー!!
鉄道模型のお店 レトモ様をはじめ、ここ最近では他のレンタルレイアウトのお店でも見かけるようになっている貸しロッカーですが、ここPLUS PORT(プラスポート)様にもしっかりと用意されています。
全部で24個ありますので、ご友人の方と一緒に!とか、私たちのようなサークルで借りる!とか、個人で複数個!などなど色々なパターンで借りることができます。
私も早速、貸しロッカーを利用することにしました。すると・・・
» 続きを読む
昨年末、各メーカーから怒涛の発表で私たちたまでんクラブを大いに沸かせてくれました、上田電鉄の車両たちの鉄道模型がついに発売されました。
・・・結局、いずれも発売が延期した関係で全て4月にバッティングするという、なんともタイミングがいいのか悪いのかそんな時期に姿を現しました。
と、いう訳で早速購入してまいりましたのがこちら!!

・・・はい、昨年末くらいに当ブログでも既に宣言したのですが「お前は模型店でも開くつもりか?」と言われてもおかしくない程のとんでもない量です(笑)
※当時の記事はこちら
http://tamaden-club.sakura.ne.jp/index.php?itemid=1208#more
当然量が量だけに、今回の投資額は普段の鉄道模型に対するまい予算の数倍を軽く超える程のものでしたが、私の期待値は過去最大級であっただけに、幸福感は言葉では言い表せないものがあります。
・・・結局、いずれも発売が延期した関係で全て4月にバッティングするという、なんともタイミングがいいのか悪いのかそんな時期に姿を現しました。
と、いう訳で早速購入してまいりましたのがこちら!!

・・・はい、昨年末くらいに当ブログでも既に宣言したのですが「お前は模型店でも開くつもりか?」と言われてもおかしくない程のとんでもない量です(笑)
※当時の記事はこちら
http://tamaden-club.sakura.ne.jp/index.php?itemid=1208#more
当然量が量だけに、今回の投資額は普段の鉄道模型に対するまい予算の数倍を軽く超える程のものでしたが、私の期待値は過去最大級であっただけに、幸福感は言葉では言い表せないものがあります。
» 続きを読む
今回はPLUSPORT(プラスポート様)のレンタルレイアウト紹介第一弾!と称しまして、見どころをちょっとだけ紹介したいと思います。
まずはこちら!

こちらは7~12番線サイドですが・・・なんと空港があります!!
既にプラスポート様のブログ URL:http://blog.goo.ne.jp/pl-po でも紹介されておりますが、
なんでも海外から取り寄せたターミナルビルとのことで、既に搭乗口には様々な航空会社の飛行機が駐機しております。
将来的には海面を再現し、その上に滑走路を整備されるとのことで、プラスポート様の広大なレイアウトからこそできる最高に贅沢なシーナリーと言えます。
北は北海道の新千歳空港、首都圏なら言うまでもなく羽田空港と成田空港、さらに西は九州の福岡空港や宮崎空港まで様々な空港アクセス車両が鉄道模型で製品化されておりますので、これらの車両とバッチリ合いそうですね!
(さらにはグリーンマックスやFUJIMI模型から発売されている東京モノレールも???)
私自身、鉄道模型のレイアウトで本格的な空港シーナリーというのは初めて見ましたので、これは将来発展がとても楽しみな場所です。
もちろん、見どころは空港だけではございません!
まずはこちら!

こちらは7~12番線サイドですが・・・なんと空港があります!!
既にプラスポート様のブログ URL:http://blog.goo.ne.jp/pl-po でも紹介されておりますが、
なんでも海外から取り寄せたターミナルビルとのことで、既に搭乗口には様々な航空会社の飛行機が駐機しております。
将来的には海面を再現し、その上に滑走路を整備されるとのことで、プラスポート様の広大なレイアウトからこそできる最高に贅沢なシーナリーと言えます。
北は北海道の新千歳空港、首都圏なら言うまでもなく羽田空港と成田空港、さらに西は九州の福岡空港や宮崎空港まで様々な空港アクセス車両が鉄道模型で製品化されておりますので、これらの車両とバッチリ合いそうですね!
(さらにはグリーンマックスやFUJIMI模型から発売されている東京モノレールも???)
私自身、鉄道模型のレイアウトで本格的な空港シーナリーというのは初めて見ましたので、これは将来発展がとても楽しみな場所です。
もちろん、見どころは空港だけではございません!
» 続きを読む

こんばんわ!谷風皐月です。
4月12日(金)、新横浜に新しい鉄道模型とレンタルレイアウトのお店がオープンいたしました。
その名もPLUSPORT(プラスポート)!
※PLUSPORT(プラスポート)様のサイトはこちら
http://www.pl-po.com/
この新しいお店に早速、行ってまいりましたので今回から数回に分けて簡単にご紹介させていただきたいと思います。
(※ご紹介にあたりまして、全てお店の方の許可を頂いております。)
» 続きを読む