本日、8月8日は鉄道むすめ 八木沢まいさんの誕生日!
また、八木沢まいさんの誕生日ということはすなわち!誕生日を記念して新しいオフィシャルグッズが発売される日でもあります。
・・・2013年に「八木沢まいきっぷセット」が登場して以降まい年、下記のとおりまいさんグッズが登場してまいりました。
◇2013年…きっぷセット
http://tamaden-club.sakura.ne.jp/index.php?itemid=1531&catid=10
◇2014年…スマホスタンド
http://tamaden-club.sakura.ne.jp/index.php?itemid=2041#more
◇2015年…キャラクターTシャツ
http://tamaden-club.sakura.ne.jp/index.php?itemid=2538&catid=10
そして今年、2016年8月8日。
新たな誕生日記念の新グッズの情報がー。
※上田電鉄の公式サイトより引用。
鉄道むすび「八木沢まいの信州サーモン」発売について
http://www.uedadentetsu.com/news/post_245.html
!?・・・おむすび・・・だと・・・っ!?
これは4月1日に鉄道むすめ公式サイトでお披露目された、いわゆるエイプリルフールネタ(http://tetsudou-musume.net/contents/special/musubi.php)が元になったもので、
別所温泉駅の向かいにある「いけだや」という、まいさんの地元である別所温泉のお店で限定発売されるとのことです。
・・・うーむ、まさか「【むすめ】ではなく【むすび】とかなんという発想なんだ(笑)」と、いかにもエイプリルフールらしいなと、(発売されたらいいなとちょっぴり思いながらも)笑って流していたのですが、まさか本当に発売・・・しかもその先陣を切ったのが我らが八木沢まいさんという流れはさすがに想像できませんでした。
ちなみに具材は「信州サーモン」と、聞いただけでも美味しそうな具材がチョイスされているのですが、さすがに野沢菜とかはベタすぎるにしても、美味だれ風味の鳥(※せいぜい鳥そぼろが限界?)とか、塩田地区名産の松茸(・・・はさすがに無理か。)など、ほかにも上田っぽい、魅力ある具材はあるような気がします(笑)

とはいえTOMYTECや上田電鉄だけでなく、まいさんの地元である別所温泉のお店で、こういったまいさん関係の商品を発売してくれるのはファンとしては大変喜ばしい限り。
高い視聴率を維持し続ける大河ドラマ「真田丸」の人気に負けず?、たくさんのファンがいる八木沢まいさんブランドなだけに、簡単に入手できるのかはわかりませんが、近いうちに買ってみて実食してみたいと思います。
なにはともあれー八木沢まいさん誕生日おめでとうございます。
ーおしまいー
また、八木沢まいさんの誕生日ということはすなわち!誕生日を記念して新しいオフィシャルグッズが発売される日でもあります。
・・・2013年に「八木沢まいきっぷセット」が登場して以降まい年、下記のとおりまいさんグッズが登場してまいりました。
◇2013年…きっぷセット
http://tamaden-club.sakura.ne.jp/index.php?itemid=1531&catid=10
◇2014年…スマホスタンド
http://tamaden-club.sakura.ne.jp/index.php?itemid=2041#more
◇2015年…キャラクターTシャツ
http://tamaden-club.sakura.ne.jp/index.php?itemid=2538&catid=10
そして今年、2016年8月8日。
新たな誕生日記念の新グッズの情報がー。
※上田電鉄の公式サイトより引用。
鉄道むすび「八木沢まいの信州サーモン」発売について
http://www.uedadentetsu.com/news/post_245.html
!?・・・おむすび・・・だと・・・っ!?
これは4月1日に鉄道むすめ公式サイトでお披露目された、いわゆるエイプリルフールネタ(http://tetsudou-musume.net/contents/special/musubi.php)が元になったもので、
別所温泉駅の向かいにある「いけだや」という、まいさんの地元である別所温泉のお店で限定発売されるとのことです。
・・・うーむ、まさか「【むすめ】ではなく【むすび】とかなんという発想なんだ(笑)」と、いかにもエイプリルフールらしいなと、(発売されたらいいなとちょっぴり思いながらも)笑って流していたのですが、まさか本当に発売・・・しかもその先陣を切ったのが我らが八木沢まいさんという流れはさすがに想像できませんでした。
ちなみに具材は「信州サーモン」と、聞いただけでも美味しそうな具材がチョイスされているのですが、さすがに野沢菜とかはベタすぎるにしても、美味だれ風味の鳥(※せいぜい鳥そぼろが限界?)とか、塩田地区名産の松茸(・・・はさすがに無理か。)など、ほかにも上田っぽい、魅力ある具材はあるような気がします(笑)

とはいえTOMYTECや上田電鉄だけでなく、まいさんの地元である別所温泉のお店で、こういったまいさん関係の商品を発売してくれるのはファンとしては大変喜ばしい限り。
高い視聴率を維持し続ける大河ドラマ「真田丸」の人気に負けず?、たくさんのファンがいる八木沢まいさんブランドなだけに、簡単に入手できるのかはわかりませんが、近いうちに買ってみて実食してみたいと思います。
なにはともあれー八木沢まいさん誕生日おめでとうございます。
ーおしまいー
2016年も はや春から夏へと、季節の移り変わりの時期を迎えておりますが、今年の春も新たな八木沢まいさんグッズが上田電鉄様から発売されましたのでご紹介したいと思います。

まずはアクリルフィギュア。
・・・昨年の日比谷公園で第一弾が発売(http://tamaden-club.sakura.ne.jp/index.php?itemid=2647&catid=10)されましたが、見事に完売?したことから早くも第二弾の登場となりました。
ちなみにデザインは2014年に開催された「全国”鉄道むすめ”巡り3rd」で登場した八木沢まいさん(京阪電鉄の「鉄道むすめ」ラッピング電車&同企画のスタンプ)が採用されております。
個人的にはこちらのデザインのまいさんも好きだったので、今回のアクリルフィギュアとしてのグッズ化は大変嬉しい限りです。(※まいさんのグッズが出るたびにまい回同じこと言ってるだろ、というツッコミが聞こえますが、もちろん否定はしません←)

まずはアクリルフィギュア。
・・・昨年の日比谷公園で第一弾が発売(http://tamaden-club.sakura.ne.jp/index.php?itemid=2647&catid=10)されましたが、見事に完売?したことから早くも第二弾の登場となりました。
ちなみにデザインは2014年に開催された「全国”鉄道むすめ”巡り3rd」で登場した八木沢まいさん(京阪電鉄の「鉄道むすめ」ラッピング電車&同企画のスタンプ)が採用されております。
個人的にはこちらのデザインのまいさんも好きだったので、今回のアクリルフィギュアとしてのグッズ化は大変嬉しい限りです。(※まいさんのグッズが出るたびにまい回同じこと言ってるだろ、というツッコミが聞こえますが、もちろん否定はしません←)
» 続きを読む

今年の11月上旬まで、京阪電鉄石山坂本線で絶賛活躍中の「全国”鉄道むすめ”巡り2015」
ラッピング電車ー。鉄道模型の世界でもついに、TOMYTECの「鉄道コレクション」シリーズから発売となりました。
というわけで今回はこちらの車両をさらっとご紹介・・・と、その前に。
今回のパッケージなのですが…

なんと、京阪電鉄の鉄道むすめである「石山ともか」さんとともに、我らが八木沢まいさんが堂々とパッケージを飾っているではありませんか!!
・・・鉄道むすめの人気ランキングのベスト3に入った(※ちなみに「石山ともか」さんは1つ上の2位)からなのかはわかりませんが、この扱いには素直に嬉しいものがあります!
メンバーの多くは「買うなら絶対、京阪電鉄の事業者限定版でしょ!」と言っておりましたが、私はあえて、こちらの一般販売枠をチョイスして正解でした(笑)
» 続きを読む
2013年4月ー。上田電鉄別所線に革命とも呼べる(※注意:あくまで私個人の見解です。)ヘッドマークが登場しました。
(http://tamaden-club.sakura.ne.jp/index.php?itemid=1371&catid=10)
掲示終了後はイベントで展示されるに留まっておりましたが、2015年11月ー。
再び実車に掲示される機会を経てー。
(http://tamaden-club.sakura.ne.jp/index.php?itemid=2703&catid=10)
そして、2016年4月ー。

元祖 八木沢まいさんヘッドマークこと、「上田城千本桜まつり」ヘッドマークが再び、3年の時を経て、別所線の定期営業列車に帰ってまいりました!!!!・・・私的にはもう、これだけで上田に来たかいがあったというものです(笑)
ただ大変喜ばしいことに、八木沢まいさん関連はこれだけに留まらずー。
(http://tamaden-club.sakura.ne.jp/index.php?itemid=1371&catid=10)
掲示終了後はイベントで展示されるに留まっておりましたが、2015年11月ー。
再び実車に掲示される機会を経てー。
(http://tamaden-club.sakura.ne.jp/index.php?itemid=2703&catid=10)
そして、2016年4月ー。

元祖 八木沢まいさんヘッドマークこと、「上田城千本桜まつり」ヘッドマークが再び、3年の時を経て、別所線の定期営業列車に帰ってまいりました!!!!・・・私的にはもう、これだけで上田に来たかいがあったというものです(笑)
ただ大変喜ばしいことに、八木沢まいさん関連はこれだけに留まらずー。
» 続きを読む
2015年3月から、約1年に渡り開催された「全国”鉄道むすめ”巡り2015」ー。
・・・イベントそのものは当初の予定どおり、2月29日をもって終了となりましたが、一方の京阪電鉄石山坂本線を走るラッピング電車の方はなんと!!今年の11月上旬までという、かなりの運転期間延長とあいなりました。
そのため私は今回、「京阪特急色」や「700形きかんしゃトーマス号2015」といった、3月で運行が終了してしまう車両たちをメインターゲットにしており、『今日まいさんラッピングが走ってなくても全く構わぬわ!!』という私にしてはかつてない、周囲の誰もが驚いたセリフを吐いたのですがー。

『黙れ、小童(こわっぱ)ぁっ!!』
(※大河ドラマ「真田丸」をご覧になっている方ならお分かりになるセリフです。)
・・・と、ばかりに私たちの浜大津到着後、そっこーで現れたのは他でもない八木沢まいさんラッピングでした。
さらにこの私の発言が致命傷となり、バチが当たった(※んな訳ない。)・・・のかは知りませんが、この日は「京阪特急色」も「700形きかんしゃトーマス号2015」も走っていなかったというまさかの展開に・・・。
暴言?吐いてしまい、すいませんでした!!!!
mySQL error with query SELECT COUNT(*) as result FROM nucleus_plug_multiple_categories as p, nucleus_item as i, nucleus_member as m, nucleus_category as c WHERE i.iblog=1 and i.iauthor=m.mnumber and i.icat=c.catid and i.idraft=0 and i.itime<="2018-04-23 22:34:38" and i.icat=10 AND i.inumber=p.item_id AND p.categories REGEXP "(^|,)10(,|$)" AND NOT i.icat=10 : Table 'tamaden-club.nucleus_plug_multiple_categories' doesn't existページ移動
1,2, ... ,23,24
次へ
Page 1 of 24
・・・イベントそのものは当初の予定どおり、2月29日をもって終了となりましたが、一方の京阪電鉄石山坂本線を走るラッピング電車の方はなんと!!今年の11月上旬までという、かなりの運転期間延長とあいなりました。
そのため私は今回、「京阪特急色」や「700形きかんしゃトーマス号2015」といった、3月で運行が終了してしまう車両たちをメインターゲットにしており、『今日まいさんラッピングが走ってなくても全く構わぬわ!!』という私にしてはかつてない、周囲の誰もが驚いたセリフを吐いたのですがー。

『黙れ、小童(こわっぱ)ぁっ!!』
(※大河ドラマ「真田丸」をご覧になっている方ならお分かりになるセリフです。)
・・・と、ばかりに私たちの浜大津到着後、そっこーで現れたのは他でもない八木沢まいさんラッピングでした。
さらにこの私の発言が致命傷となり、バチが当たった(※んな訳ない。)・・・のかは知りませんが、この日は「京阪特急色」も「700形きかんしゃトーマス号2015」も走っていなかったというまさかの展開に・・・。
暴言?吐いてしまい、すいませんでした!!!!
» 続きを読む