錦織車庫で開催された「大津線感謝祭」を存分に満喫した後は、皇子山駅周辺まで歩いて移動。昼食を挟みまして、皇子山駅から再び石山坂本線に乗って浜大津駅へやってまいりました。
狙いはズバリ、新塗装化された600形(611-612編成)と800系(815-816編成)ー。
600形は錦織車庫で見当たらなかったですし、800系も錦織車庫、四宮の留置線のいずれにもいなかったことから「この日は両編成とも営業運転に充当されているに違いない。」ということで、この両編成を撮影すべく降り立ったのでした。
とはいえさすがに11月にもなると、日がだいぶ短くなってきておりまして、到着したのは午後2時過ぎだったにも関わらず、まるで夕方かと思うようなシチュエーションー。
「撮影可能時間はそんなに長くなさそう(※ただし私個人の技術と機材の問題)だから、なるべく早く来てほしいな・・・。」と思ってカメラを構えてみますとー。
狙いはズバリ、新塗装化された600形(611-612編成)と800系(815-816編成)ー。
600形は錦織車庫で見当たらなかったですし、800系も錦織車庫、四宮の留置線のいずれにもいなかったことから「この日は両編成とも営業運転に充当されているに違いない。」ということで、この両編成を撮影すべく降り立ったのでした。
とはいえさすがに11月にもなると、日がだいぶ短くなってきておりまして、到着したのは午後2時過ぎだったにも関わらず、まるで夕方かと思うようなシチュエーションー。
「撮影可能時間はそんなに長くなさそう(※ただし私個人の技術と機材の問題)だから、なるべく早く来てほしいな・・・。」と思ってカメラを構えてみますとー。
» 続きを読む
さて、700形の新塗装編成の次に会場で気になりましたのは、錦織車庫内に保存されている京阪80型のカットボディと、その80型のカラーリングをまとった700形(701-702編成)でした。
80型は今まで敷地の外から遠目に眺めることしかできませんでしたが、今回初めて間近で見ることができました。・・・改めて間近で見てみますと、引退してから20年が経過してもなお、現役で走っていたとしても全く違和感のないデザインが名車である風格を漂わせています。
一方、その80型カラーの700形も【普通 四宮】という行先と種別が表示されていたこともあって、「元からこのカラーリングで地上時代の京津線を走っていたんじゃないか。」と思うくらい違和感がなくカッコいいと思います。
・・・改めて京阪電鉄のセンスってホントすごいなぁと思い知らされました。
» 続きを読む
こんばんは、谷風皐月です。
11月に入ってから早々に遠征へ行ってまいりましたので、今回からそのご報告をさせていただきたいと思います。
という訳でやってまいりましたのは・・・やはりというか、はい、京阪電鉄の沿線です(笑)
2017年に「たまでんクラブ」の遠征として開催されたのは実に4回目。ペースとしては約2~3か月に1度訪れており、今年は(も?)冬→春→夏→秋と、今回の遠征で全ての季節に訪れたことになりました。
それはさておきまして、今回のスタート地点は近江神宮前駅に隣接しております錦織車庫ー。
この日は年に1度のイベント、「大津線感謝祭」が開催されているということでやってきました。
11月に入ってから早々に遠征へ行ってまいりましたので、今回からそのご報告をさせていただきたいと思います。
という訳でやってまいりましたのは・・・やはりというか、はい、京阪電鉄の沿線です(笑)
2017年に「たまでんクラブ」の遠征として開催されたのは実に4回目。ペースとしては約2~3か月に1度訪れており、今年は(も?)冬→春→夏→秋と、今回の遠征で全ての季節に訪れたことになりました。
それはさておきまして、今回のスタート地点は近江神宮前駅に隣接しております錦織車庫ー。
この日は年に1度のイベント、「大津線感謝祭」が開催されているということでやってきました。
» 続きを読む
枚方市駅での信号トラブルの影響で、約25~30分遅れで運転されていた遠征最終日の朝の京阪本線ー。
引き続き、通勤快急・通勤準急やB線を走行する区間急行など、平日の朝ラッシュ時間帯のみ見ることができる列車たちを撮影しました。
今回は「撮れるうちに撮りだめしておこう」ということで、5000系と現在の京阪本線を走る車両では最古参の部類に入る2200系が充当されている列車に対し、多めにシャッターを切って撮影しました。
・・・今年度以降も13000系の7両編成がさらに増備される見込みであることから、7両編成の運用数そのものも増えているとはいえ、いつ廃車が発生してもおかしくない状況かと思いますので、来れる時には最大限の時間を使って撮影したいと思います。
» 続きを読む
迎えた遠征の最終日。私たちは平日朝ラッシュ時間帯の京阪本線を撮影するため、複々線区間は関目駅までやってまいりました。
撮影開始後、まず現れたのは10001Fに引き続き7連化された10002Fー。
本線で営業運転に入っている姿を見るのはこの日が初めてだったので、出だしとしては最高のスタート・・・だったのですが、しばらくすると上下線のA線、B線ともに列車が全く来ないという事態に。
駅構内の放送に耳を傾けたところ、枚方市駅で信号トラブルが発生したようでした。
ただ身動きが取れない以上はその場にいることしかできませんので、ひとまずは早期の運転再開を願いつつ待つことにしました。
mySQL error with query SELECT COUNT(*) as result FROM nucleus_plug_multiple_categories as p, nucleus_item as i, nucleus_member as m, nucleus_category as c WHERE i.iblog=1 and i.iauthor=m.mnumber and i.icat=c.catid and i.idraft=0 and i.itime<="2025-01-16 18:54:54" and i.icat=24 AND i.inumber=p.item_id AND p.categories REGEXP "(^|,)24(,|$)" AND NOT i.icat=24 : Table 'tamaden-club.nucleus_plug_multiple_categories' doesn't existページ移動
前へ
1,2, ... ,45,46,47, ... ,59,60
次へ
Page 46 of 60
撮影開始後、まず現れたのは10001Fに引き続き7連化された10002Fー。
本線で営業運転に入っている姿を見るのはこの日が初めてだったので、出だしとしては最高のスタート・・・だったのですが、しばらくすると上下線のA線、B線ともに列車が全く来ないという事態に。
駅構内の放送に耳を傾けたところ、枚方市駅で信号トラブルが発生したようでした。
ただ身動きが取れない以上はその場にいることしかできませんので、ひとまずは早期の運転再開を願いつつ待つことにしました。
» 続きを読む