カテゴリー: 京阪電鉄
投稿者: 谷風皐月
こんばんは、谷風皐月です。

先日、日帰りで京阪電鉄の沿線へ遠征に行ってまいりましたので、今回からその時のお話をさせていただきたいと思います。

京阪 8000系

ということで、まずやってまいりましたのは京阪本線の東福寺駅ー。

・・・京都駅からJR奈良線でひと駅ということで、京阪本線へのアクセスとしては最も利用する機会の多い、お馴染みのルートで現地入りしました。

私たちが到着してすぐに、上り特急がちょうど通過するタイミングでしたので早速撮影―。

やってきましたのは特急ということで8000系(8007F)となりますが、副標(ヘッドマーク)が掲示されておりました。

こちらの副標、京阪本線の沿線にあります遊園地、ひらかたパークでつい最近始まりました「生誕50周年記念 THE 仮面ライダー展」を記念したものとなっておりまして、3000系と8000系の大半の編成と、13000系の1編成に対して掲示されています。

・・・個人的には副標掲示ありに加え、2023年7月現在では少数派となりました、種別・行先表示器が幕式の8000系(8007F)を撮影することができましたので最高のスタートを飾ることができました(笑)

とりあえず出足は順調ということで、樟葉駅を目指して移動を開始したのですがー。

» 続きを読む

カテゴリー: 京阪電鉄
投稿者: 谷風皐月
リニューアルオープンしたSANZEN-HIROBAの見学を終え、くずはモールで昼食休憩を挟んだ後は京阪本線の撮影をということで、複々線区間の森小路駅へと向かい、いつものとおり、上り(三条・出町柳方面)ホームの先端から下り列車の撮影をすることにー。

京阪電鉄 2400系

ということでまずやってまいりましたのは2400系ー。

関西エリアで活躍する通勤形車両として、初めて冷房を搭載した車両として知られておりますが、2200系とともに登場から50年以上の時が経過(※製造は1969年~1970年)している超ベテラン車両です。

廃車は2023年6月時点でまだ2452Fの1編成のみ(おそらく予備品の確保が目的?)で、現在7両編成5本が活躍を続けております。

しかしながら、先日公表された京阪電鉄の有価証券報告書によりますと、2026年度末までに13000系を67両投入(※最近話題となっている3000系からの編入車=13870形6両が含まれているかどうかは不明)されるということで、動向が気になる車両の1つとなりました。

個人的には制動装置が全電気指令式ではない車両たち(2200系、2400系、2600系)が置き換え候補かなぁと考えているのですが、なにはともあれこれからの数年でだいぶ変わっていくことは間違いなさそうなので、引き続き撮影を続けないとですね(笑)

» 続きを読む

カテゴリー: 京阪電鉄
投稿者: 谷風皐月
朝の石山坂本線の撮影を終え、びわ湖浜大津駅でメンバーたちと合流したあとは京津線・地下鉄東西線ルートで三条京阪⇒三条駅から京阪本線へと乗り継ぎまして、やってまいりましたのはー。

くずはモール SANZEN-HIROBA

くずはモール(※最寄り駅は樟葉駅)内にあります、京阪電鉄の常設ミュージアムであるSANZEN-HIROBAでした。

・・・私自身は前回の遠征でも訪れた(http://tamaden-club.sakura.ne.jp/index.php?itemid=6340&catid=24)のですが、その時はイベントとして開催されていた『思い出の京阪電車写真展2023』がお目当てだった+時間の関係上でほとんど見学ができなかったため、今回改めてやってきたのでした。

ということで早速、生まれ変わったSANZEN-HIROBAにおける主役の1人(1両?)となりました、5000系(5551号車)のカットモデルに注目ー。

» 続きを読む

カテゴリー: 京阪電鉄
投稿者: 谷風皐月
迎えた京阪遠征の2日目ー。

今回は久しぶりに大津周辺の宿に宿泊しましたので朝練?と称しまして、びわ湖浜大津駅周辺で石山坂本線の撮影をすることにしました。

京阪大津線 びわ湖浜大津駅

ということでまずやってまいりましたのは60型「びわこ号」塗装の600形(603-604編成)。

・・・前日に続いての撮影なので、車両運用サイクル的にはこの日も撮影できるだろうと思っておりましたが、目論見通りあっさり撮影することができました。

以前の記事にも書いておりますとおり、私自身はなかなか撮影する機会に恵まれない編成なので、今回の遠征でかなり撮影する機会を得られたのは大変大きな収穫でした(笑)

» 続きを読む

カテゴリー: 京阪電鉄
投稿者: 谷風皐月
さて京阪大津京駅から【響け!ユーフォニアム】ラッピング電車に乗車してびわ湖浜大津駅まで移動し途中下車、いつもの交差点にてこの日午後の撮影を開始しました。

京阪大津線 びわ湖浜大津駅

まずは「水の路」副標(ヘッドマーク)を掲示した600形(607-608編成)がやってきましたので撮影ー。

ちなみに「水の路」というのはもちろん、琵琶湖から京都市内へと続く琵琶湖疎水のことを指しておりまして、観光船の運航をはじめ、桜の名所として有名な蹴上のインクライン、また南禅寺境内にある水路閣など観光名所としての見どころもたくさんあります。

ルート的には京津線(+地下鉄東西線)がほぼ並行しているということもあってか、京津線で活躍する800系に掲示される機会が多い(※特に807-808編成)副標ですが、石山坂本線も三井寺駅周辺が琵琶湖疎水をめぐる散策ルートとなっておりますので、石山坂本線を走る車両=600形にも掲示されているのでしょうか。

・・・言わずもがな私自身は「鉄路=京阪電車」にばかり目を向けています(笑)ので、たまには一般人らしく?水路を巡っての観光もしてみたいですね。

» 続きを読む

mySQL error with query SELECT COUNT(*) as result FROM nucleus_plug_multiple_categories as p, nucleus_item as i, nucleus_member as m, nucleus_category as c WHERE i.iblog=1 and i.iauthor=m.mnumber and i.icat=c.catid and i.idraft=0 and i.itime<="2025-01-09 14:46:58" and i.icat=24 AND i.inumber=p.item_id AND p.categories REGEXP "(^|,)24(,|$)" AND NOT i.icat=24 : Table 'tamaden-club.nucleus_plug_multiple_categories' doesn't exist

ページ移動 前へ 1,2, ... ,6,7,8, ... ,59,60 次へ Page 7 of 60