こんばんは、谷風皐月です。
今回は先日リリースされました、京阪電鉄のダイヤ変更についてお話したいと思います。
※2021年9月25日(土)に京阪線・大津線においてダイヤを変更します
https://www.keihan.co.jp/corporate/release/upload/2021-07-08_diagram.pdf
・・・今年の1月31日に京阪線(本線・鴨東線・中之島線・宇治線・交野線)でダイヤ変更が行われたばかりなのですが、輸送人員の減少が著しい(※以前から京阪電鉄は他の関西大手私鉄と比べて苦戦している状況だったようですが。)ためか、わずか8か月程で見直しされることになりました。
【変更点その1.データイム(昼間時間帯)における減便】
まずはデータイム(=昼間)の時間帯。
プレスリリースによれば平日、土休日ともに輸送人員は2019年度比で約4割前後と大きく減少しているようでして、京阪線系統は現在の10分サイクル(特急、準急、普通各6本)から15分サイクル(特急、準急、普通各4本)をベースとしたダイヤへ見直されるようです。
ただし本線・鴨東線(淀屋橋―出町柳間)においては快速急行が毎時2本設定されるということで、約10年振りに昼間の時間帯を走る快速急行が復活することになります。また、「プレミアムカー」サービスも実施するということですので、特急車(8000系または3000系)で運転されることになります。
ただ快速急行は淀屋橋―枚方市間が急行(※ただし急行が止まる枚方公園は通過)、枚方市ー出町柳駅間が特急といった感じの種別なので、15分サイクルの中にどのように挟まるのかが気になります。
停車駅で見れば大阪口は準急、京都口は特急に合わせる形で現行の10分サイクルに近い設定がされるような気がするのですが、実際はどんな感じになるのか気になるところです。
また車両運用の方も、現在のダイヤ上ではデータイムに「プレミアムカー」サービスを実施しているのは特急(毎時6本)で、8000系と3000系の運転本数は概ね2:1の割合になっております。
・・・安直に考えれば停車駅の少ない特急に2ドア車の8000系、特急よりも停車駅が多い=乗降機会が多い快速急行に3ドア車の3000系が充当されるような気がするのですが、列車種別で運用がハッキリと分かれるのか、それとも両形式ともプレミアムカー連結車ということで混在するのか、こちらも気になるところです。
今回は先日リリースされました、京阪電鉄のダイヤ変更についてお話したいと思います。
※2021年9月25日(土)に京阪線・大津線においてダイヤを変更します
https://www.keihan.co.jp/corporate/release/upload/2021-07-08_diagram.pdf
・・・今年の1月31日に京阪線(本線・鴨東線・中之島線・宇治線・交野線)でダイヤ変更が行われたばかりなのですが、輸送人員の減少が著しい(※以前から京阪電鉄は他の関西大手私鉄と比べて苦戦している状況だったようですが。)ためか、わずか8か月程で見直しされることになりました。
【変更点その1.データイム(昼間時間帯)における減便】
まずはデータイム(=昼間)の時間帯。
プレスリリースによれば平日、土休日ともに輸送人員は2019年度比で約4割前後と大きく減少しているようでして、京阪線系統は現在の10分サイクル(特急、準急、普通各6本)から15分サイクル(特急、準急、普通各4本)をベースとしたダイヤへ見直されるようです。
ただし本線・鴨東線(淀屋橋―出町柳間)においては快速急行が毎時2本設定されるということで、約10年振りに昼間の時間帯を走る快速急行が復活することになります。また、「プレミアムカー」サービスも実施するということですので、特急車(8000系または3000系)で運転されることになります。
ただ快速急行は淀屋橋―枚方市間が急行(※ただし急行が止まる枚方公園は通過)、枚方市ー出町柳駅間が特急といった感じの種別なので、15分サイクルの中にどのように挟まるのかが気になります。
停車駅で見れば大阪口は準急、京都口は特急に合わせる形で現行の10分サイクルに近い設定がされるような気がするのですが、実際はどんな感じになるのか気になるところです。
また車両運用の方も、現在のダイヤ上ではデータイムに「プレミアムカー」サービスを実施しているのは特急(毎時6本)で、8000系と3000系の運転本数は概ね2:1の割合になっております。
・・・安直に考えれば停車駅の少ない特急に2ドア車の8000系、特急よりも停車駅が多い=乗降機会が多い快速急行に3ドア車の3000系が充当されるような気がするのですが、列車種別で運用がハッキリと分かれるのか、それとも両形式ともプレミアムカー連結車ということで混在するのか、こちらも気になるところです。
» 続きを読む
「5000系さようなら淀車庫撮影会」を終え淀駅、さらには枚方市駅で5000系(5551F)を見送った私たち。
今回同行してくれたメンバーは完全に燃え尽きたようでしたが、京阪電鉄の沿線にいる以上、私は基本的に全力&ノンストップ運転になりますので、まだまだ活動を続けるぞ!ということでー。
枚方市駅から始発となる各駅停車に乗って、森小路駅までやってまいりました。
ここ森小路駅は夏場をはじめ、日の出ている時間が長いシーズンに撮影する場所の1つですが、最近は大阪⇒京都という動きが多い関係で久しぶりの訪問となりました。
まずはプレミアムカーを連結し、新しい編成組成となった3000系を撮影ー。6号車に連結された青い車体に金色帯のプレミアムカーは(この日が初見なだけに)やはり新鮮です。
・・・しかし前面に液晶ディスプレイと装飾灯が装備されたことといい、今年のプレミアムカーの連結といい、すっかり3000系も特急車という位置づけになりましたね。当面はこの仕様で活躍が続くことでしょう。
今回同行してくれたメンバーは完全に燃え尽きたようでしたが、京阪電鉄の沿線にいる以上、私は基本的に全力&ノンストップ運転になりますので、まだまだ活動を続けるぞ!ということでー。
枚方市駅から始発となる各駅停車に乗って、森小路駅までやってまいりました。
ここ森小路駅は夏場をはじめ、日の出ている時間が長いシーズンに撮影する場所の1つですが、最近は大阪⇒京都という動きが多い関係で久しぶりの訪問となりました。
まずはプレミアムカーを連結し、新しい編成組成となった3000系を撮影ー。6号車に連結された青い車体に金色帯のプレミアムカーは(この日が初見なだけに)やはり新鮮です。
・・・しかし前面に液晶ディスプレイと装飾灯が装備されたことといい、今年のプレミアムカーの連結といい、すっかり3000系も特急車という位置づけになりましたね。当面はこの仕様で活躍が続くことでしょう。
» 続きを読む
淀車庫構内で行われた、約1時間半に渡る5000系の撮影会が終わりました。
中之島駅3番線ホームでのひと時、中之島駅ー淀駅ー淀車庫までの力走、そして淀車庫構内での撮影会と、本当に素晴らしい時間を過ごさせていただきました。
最後に今回のイベントの解散場所となる淀駅まで、再び5000系(5551F)に乗車します。
» 続きを読む
淀駅でトイレ休憩(+ホーム上での撮影など)を終えた私たちを乗せた5551Fは、目的地である淀車庫に到着。
・・・当然のことながら、私が淀車庫の構内に立ち入るのは初めて(※どうでもいい話ですが、今回の遠征は私にとって初めてだらけですね。)ということで、これまた感激の嵐でした(笑)
特に実際に5551Fに乗って淀車庫の構内を行ったり来たりと転線してくれたおかげで、だいぶ構内の配線などを理解することが出来ました。(※模型で
さてここからは今回の引退記念イベントでメインとなる?(※私的には最初から最後まですべてがメインでしたが。)撮影会がスタートです。
» 続きを読む
私たちを乗せた5000系(5551F)の団体臨時列車は一路、淀駅へと向けて中之島駅3番線を出発しました。
車内の案内表示器もしっかり「臨時 淀ゆき」と表示されており、この列車が定期運用ではない、特別な列車であることを実感できました。
また団体臨時列車ということで、全ての営業列車が停車する中之島線内の各駅(渡辺橋駅、大江橋、なにわ橋駅)や、天満橋駅といった主要駅も低速ながら全て通過ということで、乗り慣れた区間とはいえ、普段ではできない大変貴重な体験ができました。
» 続きを読む