下之郷駅から再び別所線に乗って、八木沢駅まで乗車―。
ここからいよいよ、今回の遠征目的である「新しい撮影地探し」のはじまりです。
ひとまず別所線の線路になるべく近い道を進むような感じで別所温泉方向へ向かって歩きはじめてみました。

別所線のように坂道を進むこと約15分。振り返って見れば遠くに上田の町並みを望むことができる場所までやってきました。・・・さすがに標高は500mを超えているだけあって、見える景色はバツグンです。
ちょうど線路のすぐ脇に続いている道を見つけましたのでここで別所線をしばし撮影してみることにしました。
ここからいよいよ、今回の遠征目的である「新しい撮影地探し」のはじまりです。
ひとまず別所線の線路になるべく近い道を進むような感じで別所温泉方向へ向かって歩きはじめてみました。

別所線のように坂道を進むこと約15分。振り返って見れば遠くに上田の町並みを望むことができる場所までやってきました。・・・さすがに標高は500mを超えているだけあって、見える景色はバツグンです。
ちょうど線路のすぐ脇に続いている道を見つけましたのでここで別所線をしばし撮影してみることにしました。
» 続きを読む
前回の上田遠征(http://tamaden-club.sakura.ne.jp/index.php?catid=5&blogid=1)で、『別所線の新たな撮影地を探す』という課題ができた私は、残業?補習?のため、わずか2週間の時を経て再び上田へとやってきたのでした(笑)
今回は今まで乗ったことのなかった長野新幹線「あさま503号」で上田へと向かいます。
・・・この「あさま503号」、途中本庄早稲田を除く全ての駅に停車し、上田に到着する時刻は後続の「あさま505号」とわずか5分しか変わらない(※8時31分着と8時36分着。)のですが、別所線の下之郷行きが上田を出る時刻は8時38分。「あさま505号」だとわずか2分しかない乗り換え時間も、「あさま503号」では余裕を持って乗ることができす。

余裕を持って上田電鉄別所線へ乗り換えた私は、まずはいつもの撮影地へと向かうのでした。
今回は今まで乗ったことのなかった長野新幹線「あさま503号」で上田へと向かいます。
・・・この「あさま503号」、途中本庄早稲田を除く全ての駅に停車し、上田に到着する時刻は後続の「あさま505号」とわずか5分しか変わらない(※8時31分着と8時36分着。)のですが、別所線の下之郷行きが上田を出る時刻は8時38分。「あさま505号」だとわずか2分しかない乗り換え時間も、「あさま503号」では余裕を持って乗ることができす。

余裕を持って上田電鉄別所線へ乗り換えた私は、まずはいつもの撮影地へと向かうのでした。
» 続きを読む
issです。カメラカー紹介記事の続きをお送りします。
いよいよ今回が最終回となります。

<おやくそく>
以下の内容では,使用した各製品について,
本来想定された使用方法ではないものも含まれています。
参考にする際には必ず自己責任で実行するようにしてください。
それでは上記の注意事項に留意した上で,続きをお楽しみください。
いよいよ今回が最終回となります。

<おやくそく>
以下の内容では,使用した各製品について,
本来想定された使用方法ではないものも含まれています。
参考にする際には必ず自己責任で実行するようにしてください。
それでは上記の注意事項に留意した上で,続きをお楽しみください。
» 続きを読む
issです。カメラカー紹介記事の前回の続きです。
それでは行ってみましょう。

<おやくそく>
以下の内容では,使用した各製品について,本来想定された使用方法ではないものも含まれています。
参考にする際には必ず自己責任で実行するようにしてください。
それでは上記の注意事項に留意した上で,続きをお楽しみください。
それでは行ってみましょう。

<おやくそく>
以下の内容では,使用した各製品について,本来想定された使用方法ではないものも含まれています。
参考にする際には必ず自己責任で実行するようにしてください。
それでは上記の注意事項に留意した上で,続きをお楽しみください。
» 続きを読む
issです。ご無沙汰しております。
たいへん久々の投稿になりますが,今回はこんな車両アイテムをご紹介します。

‥‥ちょっと解りにくいですね。車両にカメラを搭載して前面展望と楽しむアレです。
いわゆる車載カメラカー,というヤツですが‥‥紹介に先立ってひとつお約束を。
<ちゅうい>
以下の内容では,使用した各製品について,本来想定された使用方法ではないものも含まれています。
参考にする際には必ず自己責任で実行するようにしてください。
それでは上記の注意事項に留意した上で,続きをお楽しみください。
ページ移動
前へ
1,2, ... ,221,222,223, ... ,322,323
次へ
Page 222 of 323
たいへん久々の投稿になりますが,今回はこんな車両アイテムをご紹介します。

‥‥ちょっと解りにくいですね。車両にカメラを搭載して前面展望と楽しむアレです。
いわゆる車載カメラカー,というヤツですが‥‥紹介に先立ってひとつお約束を。
<ちゅうい>
以下の内容では,使用した各製品について,本来想定された使用方法ではないものも含まれています。
参考にする際には必ず自己責任で実行するようにしてください。
それでは上記の注意事項に留意した上で,続きをお楽しみください。
» 続きを読む