前回に続き今回も私、谷風皐月が製作した、「たまでんクラブ」メンバー向けの【おみまい品】として生まれた車両たちを紹介したいと思います。
こちらは桑名や大垣あたりを走っていそうなステンレス車両(笑)
今年の初夏に初めて養老鉄道沿線へ遠征しました(※http://tamaden-club.sakura.ne.jp/index.php?itemid=4277&catid=16#more)が、近鉄の車両&東急の車両というコンビが思った以上によく、深く印象に残ったのでネタにしてみました。
ただし種車は実際に譲渡された東急7700系ではなく7200系をチョイス。さらにカラーリングはTQ編成(元東急車)ではなく、あえてD編成(元近鉄車)というミックスした車両が誕生しました。
こちらは桑名や大垣あたりを走っていそうなステンレス車両(笑)
今年の初夏に初めて養老鉄道沿線へ遠征しました(※http://tamaden-club.sakura.ne.jp/index.php?itemid=4277&catid=16#more)が、近鉄の車両&東急の車両というコンビが思った以上によく、深く印象に残ったのでネタにしてみました。
ただし種車は実際に譲渡された東急7700系ではなく7200系をチョイス。さらにカラーリングはTQ編成(元東急車)ではなく、あえてD編成(元近鉄車)というミックスした車両が誕生しました。
» 続きを読む
こんばんは、谷風皐月です。
というわけで先日、私たち「たまでんクラブ」にとって、年に一度の恒例行事である【おみまい会】を開催いたしましたので、今回からそちらの話をしたいと思います。
ちなみに【おみまい会】の記事を書くのは2年振りになりますので、改めてこの行事について説明させていただきますと、メンバーがそれぞれ製作したアイテム(通称:おみまい品)を交換し合う会になります。
開催の目的ですが、メンバーが使ってみたい塗料やアイテムを試してみたり、自身の技術力やアイディア力を向上するためであったりと様々です。実際【おみまい会】を開催することで、メンバーの知識やスキルが向上していますので、かなり開催意義のあるイベントだったりします。
まずは私、谷風皐月が製作した車両たちを紹介していきたいと思います。
私が製作した「おみまい品」のテーマはシンプルでして、ずばり『京阪電鉄の車両を種車として使用すること、また京阪電鉄のカラーに塗るのを禁止!』というもの。
年々おみまい会での経験を積み重ねたことで、スプレー塗装で塗れない色はほとんどなくなりましたので、改めて色々な色を塗ってみようという事で製作しました。
まずは・・・誰かに「おみまい」しようとして、最終的に自分の手元に残すことにしてしまった没案から(笑)
種車は鉄コレ第28弾のキヤE991系「NEトレイン」でして、最初は自作デカールを用いてエグい(笑)ラッピングでもしようかなと思ったのですが、先日ブログで紹介した鹿島臨海鉄道8000形を見て、「大洗鹿島線に乗り入れるJR車がいたとしたら?」というアイディアが思いついてしまい、ノリと勢いだけで作ったものです。
カラーリングは私が好きなJR車両である常磐線のE531系風に塗ってみたのですが、思ったより「実際にいそう」というか、あまり面白みのない地味な車両が出来上がりました(笑)ただ個人的には元々好きなカラーリングなだけあって、結構気に行っています。
というわけで先日、私たち「たまでんクラブ」にとって、年に一度の恒例行事である【おみまい会】を開催いたしましたので、今回からそちらの話をしたいと思います。
ちなみに【おみまい会】の記事を書くのは2年振りになりますので、改めてこの行事について説明させていただきますと、メンバーがそれぞれ製作したアイテム(通称:おみまい品)を交換し合う会になります。
開催の目的ですが、メンバーが使ってみたい塗料やアイテムを試してみたり、自身の技術力やアイディア力を向上するためであったりと様々です。実際【おみまい会】を開催することで、メンバーの知識やスキルが向上していますので、かなり開催意義のあるイベントだったりします。
まずは私、谷風皐月が製作した車両たちを紹介していきたいと思います。
私が製作した「おみまい品」のテーマはシンプルでして、ずばり『京阪電鉄の車両を種車として使用すること、また京阪電鉄のカラーに塗るのを禁止!』というもの。
年々おみまい会での経験を積み重ねたことで、スプレー塗装で塗れない色はほとんどなくなりましたので、改めて色々な色を塗ってみようという事で製作しました。
まずは・・・誰かに「おみまい」しようとして、最終的に自分の手元に残すことにしてしまった没案から(笑)
種車は鉄コレ第28弾のキヤE991系「NEトレイン」でして、最初は自作デカールを用いてエグい(笑)ラッピングでもしようかなと思ったのですが、先日ブログで紹介した鹿島臨海鉄道8000形を見て、「大洗鹿島線に乗り入れるJR車がいたとしたら?」というアイディアが思いついてしまい、ノリと勢いだけで作ったものです。
カラーリングは私が好きなJR車両である常磐線のE531系風に塗ってみたのですが、思ったより「実際にいそう」というか、あまり面白みのない地味な車両が出来上がりました(笑)ただ個人的には元々好きなカラーリングなだけあって、結構気に行っています。
» 続きを読む
こんばんは、谷風皐月です。
現在、私たち「たまでんクラブ」にとって、年に一度の恒例行事である『おみまい会』の準備を行っている最中でして、開催直前=まだネタバレはできない状況ですので、今回も私が購入した鉄道模型の話をしたいと思います。
という訳で、今回は2019年9月にTOMYTECの「鉄道コレクションシリーズ」(以降鉄コレ)として発売されました、鹿島臨海鉄道キハ8000形セットをご紹介します。
8000形は2016年3月にデビューした、鹿島臨海鉄道の新型車両で2019年現在は4両が大洗鹿島線で活躍しています。
さてそんな鉄コレの8000形、付属品として列車無線アンテナと信号炎管、2両連結用のアーノルドカプラー、そしてシールが封入されていますが、8000形と同時発売された、関東鉄道キハ5020形セットと共通のものになっているようです。
ちなみにシールですが、8000形用としては「ワンマン」「水戸行き」「大洗行き」のほか、行先表示器の横スクロール表示で「鹿島神宮行き」「新鉾田行き」が収録されており、大洗鹿島線の主要な行先は完全に網羅されています。
現在、私たち「たまでんクラブ」にとって、年に一度の恒例行事である『おみまい会』の準備を行っている最中でして、開催直前=まだネタバレはできない状況ですので、今回も私が購入した鉄道模型の話をしたいと思います。
という訳で、今回は2019年9月にTOMYTECの「鉄道コレクションシリーズ」(以降鉄コレ)として発売されました、鹿島臨海鉄道キハ8000形セットをご紹介します。
8000形は2016年3月にデビューした、鹿島臨海鉄道の新型車両で2019年現在は4両が大洗鹿島線で活躍しています。
さてそんな鉄コレの8000形、付属品として列車無線アンテナと信号炎管、2両連結用のアーノルドカプラー、そしてシールが封入されていますが、8000形と同時発売された、関東鉄道キハ5020形セットと共通のものになっているようです。
ちなみにシールですが、8000形用としては「ワンマン」「水戸行き」「大洗行き」のほか、行先表示器の横スクロール表示で「鹿島神宮行き」「新鉾田行き」が収録されており、大洗鹿島線の主要な行先は完全に網羅されています。
» 続きを読む
さてKATOから発売されました【しなの鉄道115系 3両セット】、今回はもう少しじっくり見てまいりたいと思います。
前回でも書きましたとおり、こちらの製品は過去にリニューアル発売されました【115系1000番台 長野色3両セット(品番:10-1428&1429)がベースとなっています。
せっかくなので、私が保有しているリニューアル「前」の115系長野色の製品と比較してみたところ、車体は新規設計、先頭車前面のジャンバ栓パーツが設定されたり、屋根上のベンチレータ、AU75G型クーラー別パーツ化されたりなど、同じ車両でも別物といっていいほど違いがたくさんありました。
「長野色は既に結構な両数保有しているから。」という理由で、リニューアル品の長野色は購入していなかったのですが、こうも新旧製品を比べてみると、出来栄えが全然違うので、今さらながら欲しくなってしまいますね(笑)
前回でも書きましたとおり、こちらの製品は過去にリニューアル発売されました【115系1000番台 長野色3両セット(品番:10-1428&1429)がベースとなっています。
せっかくなので、私が保有しているリニューアル「前」の115系長野色の製品と比較してみたところ、車体は新規設計、先頭車前面のジャンバ栓パーツが設定されたり、屋根上のベンチレータ、AU75G型クーラー別パーツ化されたりなど、同じ車両でも別物といっていいほど違いがたくさんありました。
「長野色は既に結構な両数保有しているから。」という理由で、リニューアル品の長野色は購入していなかったのですが、こうも新旧製品を比べてみると、出来栄えが全然違うので、今さらながら欲しくなってしまいますね(笑)
» 続きを読む
こんばんは、谷風皐月です。
・・・ここ最近は鉄道模型の話が続いておりますが、今回も私が購入した模型のお話です(笑)
今回はKATOから発売されました【しなの鉄道115系 3両セット(品番10-1571)】を紹介してまいりたいと思います。
私にしては珍しく?京阪でも東急でもない鉄道模型を購入した訳ですが、購入した理由は単純?でして、「長野県上田市を走る車両だから」というもの(笑)
上田駅を通っている鉄道のうち、私たちが愛する上田電鉄(旧上田交通・上田丸子電鉄含む)と、JR東日本(北陸新幹線)の模型についてはそこそこの両数を保有しているのですが、しなの鉄道に関してはゼロー。
しなの鉄道の車両の模型自体は、TOMIXから何度かに渡って製品化されているのですが、今回KATOから初の製品化ということで購入してみました。
ページ移動
前へ
1,2, ... ,86,87,88, ... ,312,313
次へ
Page 87 of 313
・・・ここ最近は鉄道模型の話が続いておりますが、今回も私が購入した模型のお話です(笑)
今回はKATOから発売されました【しなの鉄道115系 3両セット(品番10-1571)】を紹介してまいりたいと思います。
私にしては珍しく?京阪でも東急でもない鉄道模型を購入した訳ですが、購入した理由は単純?でして、「長野県上田市を走る車両だから」というもの(笑)
上田駅を通っている鉄道のうち、私たちが愛する上田電鉄(旧上田交通・上田丸子電鉄含む)と、JR東日本(北陸新幹線)の模型についてはそこそこの両数を保有しているのですが、しなの鉄道に関してはゼロー。
しなの鉄道の車両の模型自体は、TOMIXから何度かに渡って製品化されているのですが、今回KATOから初の製品化ということで購入してみました。
» 続きを読む