「東急電車まつりin長津田」~2015秋② (2014年10月11日)
順路に従い屋外に出ると、そこは車両展示場。
今年もTOQ-iやマルタイが展示されていましたが、その奥には…
既に営業線上から引退した8590系が「二子玉川園(緑)」幕で出迎えてくれました。
側面は旧幕を模した「東急電車まつり」の表示。細かいところまで凝っています。
※反対側は新幕仕様で「東急電車まつり」表示でした。
8590系の奥には、帯が綺麗に落とされて「クラシックスタイル」になった7600系、7700系とデヤ7290が勢揃い。
行先は全車「急行 桜木町」。
当然現役時代は知らないのですが、これは感動ですね。
閉場間際には夕日が当たりいい光線状況になっていましたが、反射の中でも帯の跡は見えず、まさしく「クラシックスタイル」となっていました。
ここまで綺麗に磨き上げてくださった関係者の皆様に感謝するばかりです。
全てのイベントを堪能して撤収間際、展示会場の反対側から見た7000系も素敵な光線具合になっていました。
昨年に引き続き、今年もこのようなイベントを企画、開催してくださった関係者の皆様には感謝してもしきれません。
外野の言葉にはなってしまいますが、これからもぜひ末永く続いていってほしいものです。
今年もTOQ-iやマルタイが展示されていましたが、その奥には…
既に営業線上から引退した8590系が「二子玉川園(緑)」幕で出迎えてくれました。
側面は旧幕を模した「東急電車まつり」の表示。細かいところまで凝っています。
※反対側は新幕仕様で「東急電車まつり」表示でした。
8590系の奥には、帯が綺麗に落とされて「クラシックスタイル」になった7600系、7700系とデヤ7290が勢揃い。
行先は全車「急行 桜木町」。
当然現役時代は知らないのですが、これは感動ですね。
閉場間際には夕日が当たりいい光線状況になっていましたが、反射の中でも帯の跡は見えず、まさしく「クラシックスタイル」となっていました。
ここまで綺麗に磨き上げてくださった関係者の皆様に感謝するばかりです。
全てのイベントを堪能して撤収間際、展示会場の反対側から見た7000系も素敵な光線具合になっていました。
昨年に引き続き、今年もこのようなイベントを企画、開催してくださった関係者の皆様には感謝してもしきれません。
外野の言葉にはなってしまいますが、これからもぜひ末永く続いていってほしいものです。