カテゴリー: 東急電鉄
投稿者: 谷風皐月
こんばんは、谷風皐月です。

先日、久しぶりに平日ながら仕事が休みという日がありましたので、東急田園都市線の撮影に行ってまいりました。

せっかくの平日だからということで、列車本数の多い朝ラッシュ時間帯を撮影すべく、早起きしましてー。

東急電鉄 2020系

藤が丘駅へやってまいりました。

・・・以前、藤が丘駅で本腰を入れて撮影したのはなんと3年以上も前(http://tamaden-club.sakura.ne.jp/index.php?itemid=3719&catid=11)でしたので、感覚を取り戻しつつ、以前のように東急車をメインに撮影しようということで早速活動を開始します。

ということで最初にやってきましたのは、現在の田園都市線の主力車両である2020系ー。

前回撮影した時にはデビューして間もない頃だったようですが、2021年10月現在では5000系をも上回る勢力となり、すっかり田園都市線の顔となりました。

私自身も見る&乗る機会は多いのですが、相変わらず『東急っぽくないよなぁ(※2020系自体は大変いい車両だと思いますが。)』と感じてしまうのは歳をとったからでしょうか(笑)

» 続きを読む

カテゴリー: 東急電鉄
投稿者: 谷風皐月
こんばんは、谷風皐月です。

屋外での鉄道趣味活動を完全に自粛しているため、当ブログでもひたすら鉄道模型の記事を書いておりますが、たまには実車のお話をということで、今回は2020年5月11日を持ちまして引退した東急8500系8606Fのお話。

東急電鉄 8606F

私が最後に8606Fを撮影&乗車したのは今年の3月。
まだ緊急事態宣言が出る前、現時点では最後の出張となった帰りにたまたまタイミングよくやってきた時でした。

今さらではありますが、屋外での鉄道趣味活動の完全自粛=自宅にいる機会が非常に多いということで、自分のパソコン内にまだ残っている8606Fの画像データをいくつか引っ張って来ましたので、今回はそれらを貼りつつのメモリアル?記事にしたいと思います。

» 続きを読む

カテゴリー: 東急電鉄
投稿者: 谷風皐月
こんばんは、谷風皐月です。

鉄道模型ネタも溜まってきてはいるのですが先日、ふらっと鉄道撮影に行ってまいりましたので今回はその時の話。

まずは例によって私の地元である東急電鉄の沿線から!・・・ということで、この日向かったのは溝の口駅ー。

東急電鉄 溝の口駅

例によって田園都市線と大井町線を撮影しようということでやってきたのですが、この日は休日の朝にも関わらずかなりの撮影者の数。

とりあえず私はメンバーとの合流時間までの短い時間で、「東急車(できれば8500系と2020系)を撮れればいいかな。」という、なんとも軽い気持ちでやってきましたので、はて何が来るのだろうと思っていたところー。

» 続きを読む

カテゴリー: 東急電鉄
投稿者: 谷風皐月
こんばんは、谷風皐月です。

・・・先日、またまた京阪電鉄の沿線へ行ってしまったのですが、今回はそれよりもちょっと前のお話。「たまでんクラブ」メンバーの2人と一緒に、東京圏でも鉄道撮影に行ってまいりましたので、その時の話を先にしたいと思います。

まずは私の地元である東急電鉄から!ということで、向かった先は田園都市線の沿線。

田園都市線も気がつけば2000系が全編成離脱、一方で新型車両の2020系は早くも6編成体制になってからの撮影となりました。

東急電鉄 青葉台駅

・・・いつもであれば藤が丘駅で撮影するところ、たまには違う場所でということで、一つ隣の青葉台駅へとやってまいりました。ちょうど東武非乗り入れ編成(通称:サークルK車)も入る32K運用が来るタイミングだったので上り(渋谷方面)ホームの中央林間寄り先端で待ち構えてみるとー。

6020系(6122F)の回送列車、そして狙いの32K運用は2020系(2126F)と、東急電鉄の最新鋭車両を両方とも撮影することができました。

最初は青葉台駅でこのまま8500系を撮影しようかと思っていたのですが、6122Fが大井町線の急行運用に入るのならばということで計画を変更、撮影場所を変えることにー。

» 続きを読む

カテゴリー: 東急電鉄
投稿者: 谷風皐月
準急と各駅停車が交互に運転される、平日朝ラッシュのピーク時間帯がまもなく終了という頃、ついにあの車両がやってきました。

2002年にデビューした5000系以来、実に16年振り(※今でも私の感覚では5000系は十分新しい車両という位置づけなのですが・・・時が経つのは早いですね。。。)となる東急田園都市線の新型車両ー。

東急電鉄 田園都市線

2020系!

まだ3編成と少数であり、東武線内でのハンドル訓練や試運転が十分でないため?か東武非乗り入れ編成(サークル車)としてのデビューとなりました。

5000系を初めて見た時の衝撃は今でもよく覚えていますが、2020系もまた久しぶりの新型車両ということもあってそのインパクトは強烈ですね。そしてやはり「カッコいいと思うけど、なんか東急っぽさを感じない」というのが率直な感想(笑)

ただこの2020系が8500系、8590系、2000系といった形式を置き換えて、5000系の18編成(5101F~5117F、5120F)を上回る、田園都市線の最大勢力形式になるでしょうから次第に慣れてくるのでしょうね。

とりあえずまともに撮影するのはこの日が初めてでしたので、「撮れてよかった」の一言です。ただ個人的にはこの直後に来た車両の方がもっとテンションが上がりました(笑)

» 続きを読む

mySQL error with query SELECT COUNT(*) as result FROM nucleus_plug_multiple_categories as p, nucleus_item as i, nucleus_member as m, nucleus_category as c WHERE i.iblog=1 and i.iauthor=m.mnumber and i.icat=c.catid and i.idraft=0 and i.itime<="2025-04-03 11:00:12" and i.icat=11 AND i.inumber=p.item_id AND p.categories REGEXP "(^|,)11(,|$)" AND NOT i.icat=11 : Table 'tamaden-club.nucleus_plug_multiple_categories' doesn't exist

ページ移動 前へ 1,2,3,4, ... ,22,23 次へ Page 3 of 23