
みなとみらい駅へと到着-。元町・中華街駅から各駅を覗いてきましたが、
…どうやらみなとみらい線内のホーム延伸工事はほぼ完了していると言っても
過言ではない状態にまで進んだようです。
駅の端から端まで探索を終え、ホームへ再び戻ってみると「通過電車が来る」という放送が-。
ここみなとみらい駅では各駅停車、急行、通勤特急、特急と全ての列車が停車しますので
通過電車というのは通常存在しません。
いったい何が来るんだろうと、カメラを構えて待ち構えていると-。
» 続きを読む

2013年3月から開始が予定されている東急東横線と東京メトロ副都心線の相互直通運転-。
刻一刻とその時が近づいておりますが、その新しい鉄道ネットワークを構築する各社間で車両貸出による試運転または営業運転などが開始され、より実感できるようになりました。
今回は神奈川県サイドの末端区間となる横浜高速鉄道みなとみらい線沿線へissと訪れましたので、その時のレポート(というよりかは報告?)をさせていただきたいと思います。
まずは東横線の横浜駅からスタートです!
» 続きを読む

中目黒駅で撮影を終えた後は、久しぶりに電車とバスの博物館へ遊びに宮崎台へと移動、
開館時間である10時から2時間ほど滞在した後は田園都市線に乗って渋谷へ-。
目的はこの日のもう一つの目玉である、東横線の新渋谷駅ホーム(※現在、東京メトロ副都心線の渋谷駅として使われているホーム)の現況チェックです!
» 続きを読む
ある日、いつものようにパソコンでインターネットをやっていると-
『東急東横線と東京メトロ副都心線 相互直通運転の開始日が2013年3月16日に決定!』
http://www.tokyu.co.jp/contents_index/guide/news/120724-1.html
※以上、東急電鉄のホームページより引用
…ついに「Xデー」を告げる公式のプレスリリースが発表されていました。
と、いう訳で早速、(まだ半年ほどありますが…)カウントダウン、ということで
現行調査にissと佐倉瑞穂の東横本部全員で撮影&取材に行ってまいりました。

『東急東横線と東京メトロ副都心線 相互直通運転の開始日が2013年3月16日に決定!』
http://www.tokyu.co.jp/contents_index/guide/news/120724-1.html
※以上、東急電鉄のホームページより引用
…ついに「Xデー」を告げる公式のプレスリリースが発表されていました。
と、いう訳で早速、(まだ半年ほどありますが…)カウントダウン、ということで
現行調査にissと佐倉瑞穂の東横本部全員で撮影&取材に行ってまいりました。

» 続きを読む
先週末、友人との約束をした時間までの間、久しぶりに東急田園都市線を
撮影してまいりました。
※時間が中途半端だったのと、特にメインとなるターゲットもいなかったので
本当に軽く撮影した程度ですが…。
場所はつきみ野駅や藤が丘駅の下り線(中央林間方面)ホームで撮影-。

mySQL error with query SELECT COUNT(*) as result FROM nucleus_plug_multiple_categories as p, nucleus_item as i, nucleus_member as m, nucleus_category as c WHERE i.iblog=1 and i.iauthor=m.mnumber and i.icat=c.catid and i.idraft=0 and i.itime<="2025-04-09 20:53:08" and i.icat=11 AND i.inumber=p.item_id AND p.categories REGEXP "(^|,)11(,|$)" AND NOT i.icat=11 : Table 'tamaden-club.nucleus_plug_multiple_categories' doesn't existページ移動
前へ
1,2, ... ,17,18,19, ... ,22,23
次へ
Page 18 of 23
撮影してまいりました。
※時間が中途半端だったのと、特にメインとなるターゲットもいなかったので
本当に軽く撮影した程度ですが…。
場所はつきみ野駅や藤が丘駅の下り線(中央林間方面)ホームで撮影-。

» 続きを読む