秋のおけいはん遠征⑦~最後はユーフォラッピングを撮る~ (2016年12月8日)
遠征も3日目を迎え、とうとう最終日を迎えました。
最終日といっても、この日の行程は京都周辺の模型屋巡りだったり、はたまた大阪へ抜けてイベントをこなしたりと、メンバーによってメインの活動目的は見事にバラバラでしたので、朝の浜大津駅周辺での撮影が、今回の遠征で最後の京阪電鉄沿線での活動となりました。
というわけで、前日の快晴とは打って変わって雨が時折ぱらつく曇り空ではありましたが、2日連続で京津線&石山坂本線の撮影をスタートです。
この日の朝は残念ながら今回の遠征でメインターゲットとして狙っていた80型塗装の700形701+702編成は走っておらず、前日に引き続き、「京阪電車×ちはやふる」ラッピング電車(700形705+706編成)や「鉄道むすめ」ラッピング電車(700形709+710編成)が主な主役???でした。
ただ当初の計画では前日、京津線沿線を歩きながら撮影=石山坂本線の撮影はしない予定だったので、結果的には予定を変更して大正解でした(笑)
「既に80型塗装の700形撮れたんだったら最初っから各自バラバラで活動すればいいのに。」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、実はこの日はこの日で、どうしても石山坂本線で撮影したいネタがあったので、連日の撮影に挑んだのでした。そのネタとはー。
はい、いま現在石山坂本線を走るラッピング車の中でも、トップクラスに高い人気を誇っているであろう「響け!ユーフォニアム」ラッピング電車(600形619+620編成)です!
・・・実はこのラッピング電車、私たちが訪れた時にはなぜか絶妙なタイミング?で運用に入っていない事が多く、意外にも撮影できた機会がかなり少なかったので、久しぶりに撮影できるチャンスが巡ってきたということで連日の撮影を実行したのでした(笑)
なんでもこの「響け!ユーフォニアム」ラッピング電車も側面の一部でラッピングデザインが変更されたそうなのですが、いかんせん「ちはやふる」ラッピング電車と違って撮影する機会が圧倒的に少ないせいかパッと見た時にはわかりませんでした(笑)
とはいえこれで一応ラッピング変更前と後の両方の姿を撮影することができたので大満足でした。
本線に中之島線、京津線に石山坂本線と延べ3日に渡った京阪遠征ー。
今回で2016年の京阪電鉄の主なトピックスはだいたい拾えたのではないかと思っておりますが、これからも13000系の増備に伴う車両の動きや、8000系のプレミアムカー関連の動きなど、まだまだ見逃せないネタがたくさん出てきます。
・・・もはや「たまでんクラブ」というより別のサークル名の方がいいんじゃね?と内外で言われておりますが(笑)、これからも定期的に京阪電鉄遠征での活動を行っていきたいと思います。
ーおしまいー
最終日といっても、この日の行程は京都周辺の模型屋巡りだったり、はたまた大阪へ抜けてイベントをこなしたりと、メンバーによってメインの活動目的は見事にバラバラでしたので、朝の浜大津駅周辺での撮影が、今回の遠征で最後の京阪電鉄沿線での活動となりました。
というわけで、前日の快晴とは打って変わって雨が時折ぱらつく曇り空ではありましたが、2日連続で京津線&石山坂本線の撮影をスタートです。
この日の朝は残念ながら今回の遠征でメインターゲットとして狙っていた80型塗装の700形701+702編成は走っておらず、前日に引き続き、「京阪電車×ちはやふる」ラッピング電車(700形705+706編成)や「鉄道むすめ」ラッピング電車(700形709+710編成)が主な主役???でした。
ただ当初の計画では前日、京津線沿線を歩きながら撮影=石山坂本線の撮影はしない予定だったので、結果的には予定を変更して大正解でした(笑)
「既に80型塗装の700形撮れたんだったら最初っから各自バラバラで活動すればいいのに。」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、実はこの日はこの日で、どうしても石山坂本線で撮影したいネタがあったので、連日の撮影に挑んだのでした。そのネタとはー。
はい、いま現在石山坂本線を走るラッピング車の中でも、トップクラスに高い人気を誇っているであろう「響け!ユーフォニアム」ラッピング電車(600形619+620編成)です!
・・・実はこのラッピング電車、私たちが訪れた時にはなぜか絶妙なタイミング?で運用に入っていない事が多く、意外にも撮影できた機会がかなり少なかったので、久しぶりに撮影できるチャンスが巡ってきたということで連日の撮影を実行したのでした(笑)
なんでもこの「響け!ユーフォニアム」ラッピング電車も側面の一部でラッピングデザインが変更されたそうなのですが、いかんせん「ちはやふる」ラッピング電車と違って撮影する機会が圧倒的に少ないせいかパッと見た時にはわかりませんでした(笑)
とはいえこれで一応ラッピング変更前と後の両方の姿を撮影することができたので大満足でした。
本線に中之島線、京津線に石山坂本線と延べ3日に渡った京阪遠征ー。
今回で2016年の京阪電鉄の主なトピックスはだいたい拾えたのではないかと思っておりますが、これからも13000系の増備に伴う車両の動きや、8000系のプレミアムカー関連の動きなど、まだまだ見逃せないネタがたくさん出てきます。
・・・もはや「たまでんクラブ」というより別のサークル名の方がいいんじゃね?と内外で言われておりますが(笑)、これからも定期的に京阪電鉄遠征での活動を行っていきたいと思います。
ーおしまいー