さて「8000系きかんしゃトーマス号2015」もなんとか完成し、これでテーマ「8000」運転会はもはや誰も文句はつけまいと、ホッと一息ついた矢先ー。
私の前に容赦なく?次なる試練が襲い掛かってきました。

※京阪電鉄の公式サイトより引用

座席指定の特急車両「プレミアムカー」のデザインが決定!
http://www.keihan.co.jp/info/upload/2016-09-01_1premiumcar.pdf

私「・・・よりにもよって運転会まで決して残された時間が多くないこの絶妙なタイミングで公式発表出るぅっ!?」

当然、京阪8000系の模型を多数所有する私に対して「やる?やってくれるよねぇ?」という目を輝かせた期待、いや一方的に威圧してくる周囲の声が多数ありき(笑)

「さすがにこれは勘弁してください!!」と、言いたかったものの京阪8000系の、しかも超タイムリーな話題でおいしいネタであることに違いはなかったのでー。

京阪電鉄 8000系

ハイ、イチかバチかのダメ押しチャレンジとあいなりました(笑)


今回「プレミアムカー」タイプを作成するにあたっては、中古模型屋やネットオークションで入手した中間車のジャンクパーツ2両を使いました。

京阪8000系 プレミアムカー  模型

まず京阪電鉄の「プレミアムカー」は京阪初?の1ドア車ということで、従来の2ドアから1ドアへと改造する作業が必要となります。

作業としては埋めたい方のドア部分をパテで埋め、さらに窓部分をカッターと紙ヤスリを使って加工、整えました。また、今回種に使ったのはテレビカーこと8750形でしたので、屋根に搭載されている各種アンテナ類や機器台座などを撤去し、これまたパテを使って穴埋めを行いました。

ひと通りパテを盛った後は…

1.パテが乾燥するまで待つ
2.ひたすら紙ヤスリを用いて削る!
3.いいかなと思ったら試しにグレーのスプレーで塗って表面の確認
4.状況によって再度パテ盛りorひたすら削る・・・
5.1.の工程へリターン

といった流れをひたすら繰り返しました。

京阪8000系  模型 プレミアムカー

パテを使っている関係で乾燥待ちという手の空く間ができましたので、車体だけでなく室内の座席にも目を向けることに。

「プレミアムカー」の座席配列は現行の8000系の横2+2列から、横1+2列へ変わるということで、これを模型で再現することにしました。

ただ本当はシートピッチも拡大していることから座席数は単純に横1+2列にするだけではフェイクなのですが、実車の座席数が何席になるのかわからなかったので、今回は単純に横1列分の席を減らすだけにしました。

また室内については旧京阪特急色時代の製品のものを種車として使用してますので、黒色(GMスプレー10番)に塗ってそれっぽい雰囲気にしてあります。



ちなみにパテを使った作業は今回がこれまた人生初の試みでして、イマイチどれくらいパテを盛ったらいいか、またどれくらい削ったらいい感じになるのか全くわからない中での、試行錯誤の取り組みでしたので、これだけで相当な時間を要してしまい、残された時間は刻一刻と迫ってくるのでありましたー。


⇒次回へ続く