さて、ここしばらく遠征や運転会の話が続いておりましたが、たまには鉄道模型の工作話も・・・ということで、今回から記事を書いていきたいと思います。

まず今回の模型工作で用意しましたのはー。

京阪電鉄 移動変電所

はい、TOMIXから発売されておりますストラクチャー【変電所(キットタイプ)】です。

『・・・コレ、建物だから京阪電鉄の車両と関係ないじゃん。』と思う方がいらっしゃるかもしれませんが、実はこちらのキットが今回製作する車両の重要な素材となります。

ではいったい、何を作るのかと言いますと・・・。


京阪電鉄 移動変電所

答えはこちら、その名?も「移動変電所」です!

こちらの移動変電所、調べたところによると京阪電鉄の沿線に設置された変電所の設備更新工事に伴い、その代打として起用されるべく1958年(昭和33年)に製造されたそうです。

設備更新中の変電所の代打としてだけでなく、正月の輸送ピーク期の電圧降下対策にも活躍したものの、1983年(昭和58年)に京阪本線の架線電圧を600Vから1500Vへと昇圧したことに伴い廃車となったそうです。


京阪電鉄で活躍するorしていた旅客用車両は、各鉄道模型メーカーから製品化されているおかげで、私たち「たまでんクラブ」において一大勢力を築きあげるまでに急激な成長を遂げてきましたので今回、『作った人が少なそうな車両を作ってみよう』ということで、この移動変電所を作ることにしました。


京阪電鉄 移動変電所

とはいえ、1500Vに昇圧される前+事業用の車両ということもあってか、手元にある資料やネットなどで調べてみても、非常に資料が少ないので、『一目見て、もしかして移動変電所???』と思ってもらえるものをとりあえず作ろうということで挑戦することにしました。

とりあえず数少ない情報から「12m級の有蓋車と無蓋車のコンビ」ということがわかりましたので、鉄道コレクションシリーズの12m級車両のシャーシと、冒頭で画像をアップしましたTOMIXの変電所キットを使って、作っていきたいと思います。


⇒次回へ続く