2017年忘年運転会@プラスポート (2017年12月30日)
こんばんは、谷風皐月です。
先日、2017年最後の「たまでんクラブ」の活動ということで、新横浜の鉄道模型・レンタルレイアウトのお店「PLUSPORT(プラスポート)」様にて、恒例の忘年運転会を開催しました。

昨年の忘年運転会と同様サークルメンバー全員+ゲストの方を合わせて合計8名、12路線全線貸切での開催になりましたので、やはり今回も「全員で力を合わせて大集合を。」ということで、テーマを設定しました。
今回のテーマはズバリ【緑(みどり)】!
・・・昨年の「赤」(※http://tamaden-club.sakura.ne.jp/index.php?itemid=3145&catid=9)」に続き、今回も【色】がテーマとなりました。

この日集まった【緑】の車両たちはご覧のとおりでして、今回もエリアは国内が北海道から九州まで、海外はアジアにヨーロッパとバラバラー。
鉄道事業者も車両の種類も用途も例によってバラバラ、そして実在する車両だけでなく、フリーランスの車両までいるという見事な顔ぶれが揃いました(笑)
ちなみに自分なりに『【緑】の車両としてカウントしていいと思われる車両』に絞って(といっても明らかに赤や青といった違う色の車両くらいしか除いてませんが。)」数えてみたところ、【321両】もの車両が集結しておりました。
・・・こうしてみると【緑】の車両もすごくたくさんいることがわかりますね。個人的には前回の「赤」よりも今回の【緑】の方が見ていてホッとするというか、強く主張してなくていいなと思いました(笑)

さてそんなテーマ【緑】のMVPは、満場一致でJR西日本が誇る【トワイライトエクスプレス「瑞風」】!?・・・のような車両(笑)
詳細は作った本人が自分のブログ等でアップするかと思いますので割愛いたしますが、はじめて話に出てきた日(=京阪運転会のアフター)からわずか2週間程度で構想→製作→完成までに至ったスピードとクオリティーは圧倒的で、間近で見なければ違和感が全くないほどでした。
ちょうど先代にあたる?24系「トワイライトエクスプレス」と、JR東日本が誇るフラッグシップトレインのE001系「トランスイート四季島」もレイアウト上におりましたので、豪華列車夢の競演!が実現しました。まさに2017年を締めくくるにふさわしい運転会となったのではないでしょうか?
さて、当「たまでんクラブ」ブログの2017年内更新は今回で最後となります。
今年は遠征も模型もほとんど京阪電鉄ばっかり!な感じで記事を書かせていただきましたが、たくさんの方にご覧いただきまして、誠にありがとうございました。
年明けも随時更新してまいりたいと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。
それでは2017年も残りわずかとなりましたが、皆様よい年をお迎えください。
ーおしまいー
先日、2017年最後の「たまでんクラブ」の活動ということで、新横浜の鉄道模型・レンタルレイアウトのお店「PLUSPORT(プラスポート)」様にて、恒例の忘年運転会を開催しました。

昨年の忘年運転会と同様サークルメンバー全員+ゲストの方を合わせて合計8名、12路線全線貸切での開催になりましたので、やはり今回も「全員で力を合わせて大集合を。」ということで、テーマを設定しました。
今回のテーマはズバリ【緑(みどり)】!
・・・昨年の「赤」(※http://tamaden-club.sakura.ne.jp/index.php?itemid=3145&catid=9)」に続き、今回も【色】がテーマとなりました。

この日集まった【緑】の車両たちはご覧のとおりでして、今回もエリアは国内が北海道から九州まで、海外はアジアにヨーロッパとバラバラー。
鉄道事業者も車両の種類も用途も例によってバラバラ、そして実在する車両だけでなく、フリーランスの車両までいるという見事な顔ぶれが揃いました(笑)
ちなみに自分なりに『【緑】の車両としてカウントしていいと思われる車両』に絞って(といっても明らかに赤や青といった違う色の車両くらいしか除いてませんが。)」数えてみたところ、【321両】もの車両が集結しておりました。
・・・こうしてみると【緑】の車両もすごくたくさんいることがわかりますね。個人的には前回の「赤」よりも今回の【緑】の方が見ていてホッとするというか、強く主張してなくていいなと思いました(笑)

さてそんなテーマ【緑】のMVPは、満場一致でJR西日本が誇る【トワイライトエクスプレス「瑞風」】!?・・・のような車両(笑)
詳細は作った本人が自分のブログ等でアップするかと思いますので割愛いたしますが、はじめて話に出てきた日(=京阪運転会のアフター)からわずか2週間程度で構想→製作→完成までに至ったスピードとクオリティーは圧倒的で、間近で見なければ違和感が全くないほどでした。
ちょうど先代にあたる?24系「トワイライトエクスプレス」と、JR東日本が誇るフラッグシップトレインのE001系「トランスイート四季島」もレイアウト上におりましたので、豪華列車夢の競演!が実現しました。まさに2017年を締めくくるにふさわしい運転会となったのではないでしょうか?
さて、当「たまでんクラブ」ブログの2017年内更新は今回で最後となります。
今年は遠征も模型もほとんど京阪電鉄ばっかり!な感じで記事を書かせていただきましたが、たくさんの方にご覧いただきまして、誠にありがとうございました。
年明けも随時更新してまいりたいと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。
それでは2017年も残りわずかとなりましたが、皆様よい年をお迎えください。
ーおしまいー