上田電鉄の熱い夏!②~朝の別所線を撮る!!~ (2012年8月19日)
![上田電鉄 別所線 上田電鉄 別所線](http://tamaden-club.sakura.ne.jp/media/3/P1000792.jpg)
八木沢駅で別所温泉駅初の始発電車を撮影した私たちは車に再度乗車し、一気に上田駅へ。
車を駐車場に止め、早速 別所線で行われているスタンプラリーにチャレンジ!!…する前に、
なべTEAはしなの鉄道を-、私は別所線をそれぞれ撮影すべく行動を開始しました。
目指した場所は…こちらもすっかり定番の撮影地となっております(笑)が、城下駅へとやってまいりました。
まずは一番東急電鉄時代の雰囲気を残す、1000系1001Fを撮影します。
現在、別所線はスタンプラリー参加者のためにどの編成が、どの運用につくのか、上田電鉄や上田市のサイトで発表されており、撮影も行う身にとって大変ありがたい情報が事前に把握できるようになっております。
※参考:上田市アイプロジェクト 別所線にのろう!の公式サイトより
http://www.city.ueda.nagano.jp/hp/ipro/20120520152731249.html
ちなみにこの日は1001Fが4運行(上田-下之郷間で朝時間帯のみ走る運用)で、
![上田電鉄 別所線 上田電鉄 別所線](http://tamaden-club.sakura.ne.jp/media/3/P1000797.jpg)
↑の写真の1003F「自然と友だち2号」は3運行(初電から終電まで一番長く走る運用)
![上田電鉄 別所線 上田電鉄 別所線](http://tamaden-club.sakura.ne.jp/media/3/P1000798.jpg)
そして、八木沢駅で見かけた7253F「まるまどりーむ号」は2運行(初電から夜半ばまで走る運用)
にそれぞれ充当されていました。
上った太陽の光はまぶしく、映画「サマーウォーズ」をイメージさせる見事な夏空の下、
朝の別所線を撮りつづけます。
⇒次回へ続く