2016年GW遠征④ (2016年5月17日)
GW遠征の2日目ー。前日に引き続きかなり強い風が吹いていたものの、青空の広がる申し分のない天気だったので、えちぜん鉄道の撮影へ行くことにしました。
やってきたのは三国芦原線の中角駅から歩いてすぐのところにある九頭竜川の河川敷ー。
ここでは長大なトラス橋を走るえちぜん鉄道の車両(MC6101形やMC7000形など)や、フェニックス田原町ラインの車両(えちぜん鉄道L形、福井鉄道F1000形)を撮影することができます。
・・・個人的には鉄道線の立派なトラス橋を、フェニックス田原町ラインに使用されるLRV車両たちが颯爽と走っていく姿にどこかギャップを感じて微笑ましく思いました(笑)
さて、九頭竜川沿いでしばらくの間えちぜん鉄道の撮影をした後は、三国芦原線→フェニックス田原町ラインと乗り継いで、またまた福井鉄道福武線の沿線へと戻ります。
途中、市役所駅前で降りて福井鉄道の名所の1つであろう、本線と福井駅駅へ向かう支線(※通称ヒゲ線)の分岐点である大名町交差点で撮影がてら現地観察をしました。
日中時間帯は普通列車のみがヒゲ線を走って福井駅駅へと向かうのですが、線路の配線からして列車の動きは理解できるものの、初見の私からすればなんとも不思議な風景でした(笑)
大名町交差点での観察を終えた後は歩いて福井駅へと戻り、昼食休憩ー。
休憩を終えた後は乗車予定の福武線の列車が来るまで、前日悪天候でほとんどまともに見れなかった真新しい福井駅駅周辺を歩いて回り、そしてまた福武線に乗車して次なる目的地へと向かいます。
⇒次回へ続く
やってきたのは三国芦原線の中角駅から歩いてすぐのところにある九頭竜川の河川敷ー。
ここでは長大なトラス橋を走るえちぜん鉄道の車両(MC6101形やMC7000形など)や、フェニックス田原町ラインの車両(えちぜん鉄道L形、福井鉄道F1000形)を撮影することができます。
・・・個人的には鉄道線の立派なトラス橋を、フェニックス田原町ラインに使用されるLRV車両たちが颯爽と走っていく姿にどこかギャップを感じて微笑ましく思いました(笑)
さて、九頭竜川沿いでしばらくの間えちぜん鉄道の撮影をした後は、三国芦原線→フェニックス田原町ラインと乗り継いで、またまた福井鉄道福武線の沿線へと戻ります。
途中、市役所駅前で降りて福井鉄道の名所の1つであろう、本線と福井駅駅へ向かう支線(※通称ヒゲ線)の分岐点である大名町交差点で撮影がてら現地観察をしました。
日中時間帯は普通列車のみがヒゲ線を走って福井駅駅へと向かうのですが、線路の配線からして列車の動きは理解できるものの、初見の私からすればなんとも不思議な風景でした(笑)
大名町交差点での観察を終えた後は歩いて福井駅へと戻り、昼食休憩ー。
休憩を終えた後は乗車予定の福武線の列車が来るまで、前日悪天候でほとんどまともに見れなかった真新しい福井駅駅周辺を歩いて回り、そしてまた福武線に乗車して次なる目的地へと向かいます。
⇒次回へ続く