東急電鉄

梶が谷駅で撮影した後は溝の口駅、二子玉川駅と移動しまして、かつて撮影したことのある場所へ―。

ただこの日は工事中だったり、たくさんの同業者がいらっしゃったりして撮影場所のキャパシティが全然なかったので「確かこんな感じで撮っていたかな・・・。」と、いずれも思い出し程度の撮影に留めました(笑)

・・・おそらく時期的にはもう学生の方は春休みシーズンに入っているでしょうし、さらに2020系・6020系といった新型車両のデビューやダイヤ改正の直前ということで、いつもより人が集まりやすい時期なのでしょうね。

そうすると【別件の外出ついでに】+【とりあえず8500系を撮れれば・・・】という、なんとも軽いノリの私がかえってイレギュラーな感じがして、肩身の狭い思いがします(笑)

東京メトロ 08系

ただこのまま撤収するにはまだ時間的に余裕があったので、大井町線の溝の口延伸後(※溝の口―二子玉川間の複々線化)、ほとんど降りて撮影したことのなかった二子新地駅にやってきました。

とりあえず下りホーム(中央林間方面)から上り(渋谷)方面の列車を撮影しましたが、一応10両編成でも編成全体は撮れそうですが、ホームやホーム柵が写り込みますね。
(※単に私の撮り方の問題だけかもしれませんが。)

ちなみにこの日地味に気になったのが東京メトロ車の種別表示ー。

前に撮影した時は全く見かけなかった(あるいは全く気にかけなかった←)のですが、田園都市線内でも「各停」を表示する編成がこの日は結構見られました。

ただ東京メトロ車の場合、8000系を含めフルカラーLED表示器になっている編成だけ表示されているようにも見えたので、3色LED表示器の編成にも普及されるのか、それともフルカラーLED表示器に交換のうえ対応するのか今後確認したいですね。

東急大井町線 8500系

二子新地駅で「どういう風に撮るべか。」と試行錯誤した結果、5両編成の大井町線の各停なら、ホームもホーム柵も気にせずとも撮れるだろうということで、大井町線の8500系をターゲットにすることに。

大井町線は9000系の15編成に対して8500系は4編成しかいませんので、限られた時間の中で撮影チャンスは果たしてあるか?と思っていましたが、あっさり撮影できたのでよかったです(笑)

ただ昼前の時間になりますと車体の側面に日が当たり、前面が陰ってしまいますので撮るならもうちょっと早い時間か曇り気味の天気の日に狙った方がよさそう???ですね。

とりあえず「大井町線の8500系を撮る。」ということにして、引き続き二子新地駅で撮影を続けるのでした。



→次回へ続く