こんばんは、谷風皐月です。

・・・ということで、10月も京阪電鉄の沿線へ遠征に行ってまいりましたので、今回からはその時のお話。

まずは石山坂本線(大津線)の沿線で撮影ということで、JR湖西線の大津京駅から沿線入りし、一路びわ湖浜大津駅へ。

ちなみに遠征の前に【響け!ユーフォニアム】ラッピング電車(617-618編成)の運用を京阪電鉄の公式サイト(https://www.keihan.co.jp/traffic/specialtrain-goods/euphonium/train.html)で調べてみたところ、私たちが訪れた日の運行は残念ながら「×」となっておりましたので、久しぶりに気楽に撮影しようということで、カメラを構えたところー。

京阪電車 響け!ユーフォニアム

・・・私たちの前に現れましたのは【響け!ユーフォニアム】ラッピング電車でした(笑)

運行予定表をよく見てみますと『×:運行しない可能性が高い』『運行予定は変更する場合があります』と記載されておりますので、確かに絶対走らないという訳ではないものの、てっきり走っていないと(勝手に)信じ切っていた私にとって、3か月連続の出会い頭はさすがに動揺を隠せませんでした。

とはいえ今回同行してくれたメンバーは数年ぶりの大津線訪問ということでしたので、【響け!ユーフォニアム】ラッピング電車を撮影できる機会がこうして得られたという意味ではよかったと思います。

京阪大津線

さて出鼻を挫かれた訳ではないのですが、私自身は動揺を隠せないまま石山坂本線の列車たちを撮影ー。

この日は【大津線開業110周年記念】ラッピング電車(601-602編成)のほか、デビュー25周年記念副標(ヘッドマーク)を掲示した800系(813-814編成)など、この時期ならではの列車たちを撮影することが出来ました。

また「比叡山・びわ湖」「水の路」といった大津線では定番といえる副標(ヘッドマーク)を掲示した編成たちも撮影することができましたので、結構収穫は多かったように思います。

ただ一方で60型「びわこ号」カラー編成(603-604編成)は3回連続で撮影できませんでした。・・・登場してからもうかなりの歳月が経過するものの、どうも私との相性???はイマイチなように感じます。これだけ訪れていてもやたらと見かける編成もあれば、全然見かけない編成もいるのですから、たまたまだとは思うのですが面白いですね。

京阪大津線

さてひととおりこの日の大津線の運用を確認し終えました後は、時間帯的に車両の側面に光が当たる光線状態でしたので、【大津線開業110周年記念】ラッピング電車(601-602編成)や【響け!ユーフォニアム】ラッピング電車(617ー618編成)を中心に撮影ー。

最近は石山坂本線を走るラッピング電車のバリエーションが多いので、こうやって側面メインで撮影するのも楽しいですね。

※もっとも私の場合、明らかに車両じゃないものを撮っている時が一番輝いているとよくいじられていますが(笑)


なにはともあれ今回も大津線の撮影を存分に満喫、十分すぎる収穫を得たのでした。


⇒次回へ続く