ダイヤ改正後の中京支部エリア活動② (2023年4月18日)
八田駅でJR関西線(関西本線)+近鉄名古屋線の撮影をしました後は名古屋駅へと戻り、JR東海道線(東海道本線)に乗り換えまして、途中の稲沢駅周辺で昼食休憩を挟みつつー。
尾張一宮駅へとやってまいりました。狙いはもちろん東海道線の撮影ー。
・・・ここ最近の中京支部エリアではお決まりの行動パターンですので、正直代わり映えはしませんが、こんな感じで地道に撮影しておくことで、いつ車両が引退しても悔いは残らないかと思いますので、今後も懲りず?に撮影していきたいと思います(笑)
ということでまずは311系の普通列車を皮切りに撮影を開始しますー。
まずはJR東海の在来線車両の代表格たる313系ー。
・・・3月18日ダイヤ改正前後の東海道線関係(大垣車両区所属)の車両動向ですが、315系の増備に伴い神領車両区から4両編成の313系が2本転属しまして活躍を開始する一方、311系から廃車が発生といった感じで、大々的な変化はなかった感じです。
ひとまず2023年度中には神領車両区に残る4両編成の313系も順次大垣車両区へ転属⇒玉突きで311系から廃車発生・・・という動きになるのではないかと思いますが、静岡エリアへの転出という線もなくはないと思いますので、引き続き動向が気になるところですね。
続きまして特急列車や貨物列車といった列車を撮影―。
大きな変化としましてはやはり、高山線(高山本線)の特急「ひだ」の全定期列車がHC85系による運転になったことでしょうか。基本は4両、あるいは4両+2両の運転のようですが、これよりも長い編成(組み合わせ的に8両とか10両?)で走る姿を1度くらいは見てみたいですね。
また2023年度で気になりますのは681系特急「しらさぎ」ー。
2023年度末(2024年3月)に北陸新幹線の金沢ー敦賀間が開業しますと、現在北陸方面へ向かう681系・683系で運用される在来線特急は全て敦賀止まりとなり、運行区間が短縮。
運行区間の短縮に伴い、車両数に余裕が生じるかと思いますので、動きがあるのでは?(681系⇒683系に置き換え?)と考えていますが、はたしてどうなりますでしょうか。仮に私の勝手な推測どおりになってもいいよう、今年度は「しらさぎ」も撮影できる時に撮影しようかなと思います。
といった感じで関西線に続き、ダイヤ改正後現在の東海道線も撮影したのでしたー。
⇒次回へ続く
尾張一宮駅へとやってまいりました。狙いはもちろん東海道線の撮影ー。
・・・ここ最近の中京支部エリアではお決まりの行動パターンですので、正直代わり映えはしませんが、こんな感じで地道に撮影しておくことで、いつ車両が引退しても悔いは残らないかと思いますので、今後も懲りず?に撮影していきたいと思います(笑)
ということでまずは311系の普通列車を皮切りに撮影を開始しますー。
まずはJR東海の在来線車両の代表格たる313系ー。
・・・3月18日ダイヤ改正前後の東海道線関係(大垣車両区所属)の車両動向ですが、315系の増備に伴い神領車両区から4両編成の313系が2本転属しまして活躍を開始する一方、311系から廃車が発生といった感じで、大々的な変化はなかった感じです。
ひとまず2023年度中には神領車両区に残る4両編成の313系も順次大垣車両区へ転属⇒玉突きで311系から廃車発生・・・という動きになるのではないかと思いますが、静岡エリアへの転出という線もなくはないと思いますので、引き続き動向が気になるところですね。
続きまして特急列車や貨物列車といった列車を撮影―。
大きな変化としましてはやはり、高山線(高山本線)の特急「ひだ」の全定期列車がHC85系による運転になったことでしょうか。基本は4両、あるいは4両+2両の運転のようですが、これよりも長い編成(組み合わせ的に8両とか10両?)で走る姿を1度くらいは見てみたいですね。
また2023年度で気になりますのは681系特急「しらさぎ」ー。
2023年度末(2024年3月)に北陸新幹線の金沢ー敦賀間が開業しますと、現在北陸方面へ向かう681系・683系で運用される在来線特急は全て敦賀止まりとなり、運行区間が短縮。
運行区間の短縮に伴い、車両数に余裕が生じるかと思いますので、動きがあるのでは?(681系⇒683系に置き換え?)と考えていますが、はたしてどうなりますでしょうか。仮に私の勝手な推測どおりになってもいいよう、今年度は「しらさぎ」も撮影できる時に撮影しようかなと思います。
といった感じで関西線に続き、ダイヤ改正後現在の東海道線も撮影したのでしたー。
⇒次回へ続く