先の週末、東横本部の谷風皐月さんが名古屋へ来られるということでたまでんクラブ中京合宿が開催されました。
開催と言っても中京支部の2名が谷風さんを連れまわ…もとい中京地区をご紹介する、という感じでしょうか(笑

金曜夜には名古屋へ着いていた谷風さんと中京支部長2427さんを朝から東三河地区へと呼び寄せ、
1日目、まずは豊橋からスタートです。



ドンッ!

toyotetsu1800

結局東急かいっ!!
てなわけでまずは豊橋鉄道を訪問。
東急車あるところにたまでんクラブあり、と言えるぐらいに(笑)東急車を追っかけます。

豊橋鉄道渥美線は全車が元・東急7200系の1800系で統一されており、10本もの7200…じゃなくて1800系が活躍しています。
数年前に車庫火災で2両が使用不能にり、たまでんクラブおなじみの上田電鉄から2両が譲渡されているのも興味深い所でしょうか。

7200系の各種形態が揃っているのも我々そしては目の離せないところだったりします。
側面方向幕付きの車や譲渡例としては数少ない中間車の存在に加え、シングルアームパンタへの換装や一部車両の名鉄型L型アンテナの搭載、側面方向幕塞ぎ板設置車(元・上田車)…など挙げればキリがありませんね(笑

この日は「なぎさ」編成(青)と「なのはな号」(黄)の2編成が運用についており、またこの2編成が連続で運用されていたため新豊橋駅で並びが撮影できるなど幸運に恵まれていました。

一方で上田電鉄から譲渡された緑編成が高師車庫でお休みだったのは唯一の残念なポイントでしょうか。

この日の豊鉄撮影はお昼に食事・運転会を挟んでの2部構成。
午前中は新豊橋~三河田原全区間を1往復、三河田原で一段落として乗車した「なぎさ」と後続「なのはな」の各部を撮影。運転会後は植田駅近くの築堤区間で運用が一巡するまで撮影を続けました。

toyotetsu_1

※以前同じ場所で撮影した日の記事を弊ブログで公開しています※
http://srcfactory.blog.shinobi.jp/Entry/404/

お昼ごはんはせっかくの豊橋…ということで最近目立ってきている「豊橋カレーうどん」となりました。

lunch
素揚げの野菜、一口カツ、うずらの茹で卵がのった普通のカレーうどんに見えますが、うどんの下にトロロの層を挟んで白飯が入っているので麺を食べてから残ったカレーとこれらを混ぜていただきます。
麺はきちんと1人前あるので自動的に「カレーうどん+半ライス」のような状態で結構食べ応えがあるのがいいですね。
お店ごとにオリジナリティーを持たせているそうなので他のお店の味付けやトッピングがどうなっているのかも気になるところ。

そしてお店は豊橋駅からすぐそばの「玉川」さん。
以上、(名前が)お約束でした(笑

運転会についてはまた別記事でのご紹介となりましょう。
そして日が落ちる頃には新快速で豊橋を離脱、夜の名古屋へと繰り出したのでした―