カテゴリー: 遠征記
投稿者: 谷風皐月
高岡から再びJR北陸本線で富山へと戻ってきた私たち。
昼食を取った後、いよいよ現地にいられる時間も残りわずかになってきたので、最後は富山地方鉄道の軌道線に乗って撮影をすることにしました。

富山地方鉄道 環状線

まずは環状線「セントラム」に乗って国際会議場前電停で下車。
ここでは上の画像のように富山城の天守閣をバックに「セントラム」の車両を撮影することができます。

・・・さすがに台風がドンドン接近してきているということで、高岡で晴れた空も、徐々に露出環境の厳しい曇り空になってきました。ただなんとか雨に降られるとまでは行かなかったので、場所を変えて撮影を続けます。

» 続きを読む

カテゴリー: 遠征記
投稿者: 谷風皐月
翌朝、8時半頃に再び集結した私たちは、JR北陸本線に乗って高岡駅まで移動しました。
「高岡」ということで目的はもちろん・・・富山の路面電車シリーズ第2弾、万葉線!を撮影するためでした。

万葉線

ただ合宿2日目の朝は台風18号が接近していることもあって、横風を伴った雨。
決していい天気ではなかったので撮影は最低限にすることにしたのですが、せっかく来たのだからということで、終点の越ノ潟まで乗車することにしました。

ちなみにここ万葉線でも富山ライトレールに負けないラッピング電車が走っておりまして・・・

» 続きを読む

カテゴリー: 遠征記
投稿者: 谷風皐月
電鉄富山へと戻ってきた私たちは、JR富山駅すぐ近くのお店でプロジェクターの佐倉瑞穂オススメの昼食を食べ、それから富山ライトレール(PORTRAM)の撮影と乗車をする事にしました。

富山ライトレールでは9月末まで「鉄道むすめラッピング電車」が2編成走っているということだったので、「せっかくだから来てくれないものか」と始発駅である富山駅北周辺で待っていると・・・。

富山ライトレール

なんと2編成とも、しかも2本連続でやってきました(笑)
・・・3連休の初日ということで需要が増える?ことを見込んでの運用充当だったのでしょうか、とにもかくにもいいタイミングで私たちは富山に来ることができたようです。

ちなみに駅周辺には私たち以外にも鉄道ファン?鉄道むすめファン?あるいは両方?の方が多数待ち構えて写真を撮っておりました。・・・こうしてみると、昨年秋に伊豆急2100系「夏色キセキラッピング」を撮影した時のことを思い出します。(※参考:http://tamaden-club.sakura.ne.jp/index.php?itemid=1169&catid=20#more

さてこの「鉄道むすめラッピング電車」。既に鉄道コレクションシリーズでも発売されておりますが、さすがに1/1サイズともなると、そのインパクトは強力!の一言ですね(笑)
個人的には伊豆急の「夏色キセキ」ラッピングとか、しなの鉄道のラッピング列車よりもすごいと思います。

» 続きを読む

カテゴリー: 遠征記
投稿者: 谷風皐月
越中荏原駅から上り方面の列車に乗り、電鉄富山駅の一駅手前、稲荷町駅まで戻って下車。

・・・なぜ途中下車したかというと、ここ稲荷町駅には富山地方鉄道の車両基地がありまして、そこに私たちが最も出会いたかった車両がいたからでした。

富山地方鉄道 8590系

その車両とは、つい最近まで東急大井町線で活躍していた東急8590系!!
(※大井町線の8590系は2013年6月頃まで営業運転に入っていました。)

東急線沿線からはるばる富山の地までやってきたこの車両を一目見たい!・・・というのが今回の遠征のメイン目的でした。

» 続きを読む

カテゴリー: 遠征記
投稿者: 谷風皐月
富山地方鉄道 ダブルデッカーエキスプレス

越中荏原駅から宇奈月温泉、立山方面へ歩くこと約10分。撮影地である定願寺川の堤防に到着しました。

こちらの撮影地では橋梁を渡る富山地鉄の列車のほか、天気がよければバックに雄大な立山連峰を撮影することができる・・・らしいのですが、この日は9月の中旬であるにも関わらず、気温は30度を超え、湿度もかなり高い日本らしい真夏日。遠くの景色はガスってしまっていて、館山連峰を望むことはできませんでした。

・・・気を取り直して、折り返してきた10030形「ダブルデッカーエキスプレス」を橋梁の真下から撮影-。

ここからは冒頭の画像のように迫力ある列車の写真が撮影できますが、架線柱が手前にあり、電線などが思ったより目立ってしまうこと、さらに見上るような形で列車を撮るため、肝心の川が写しづらいとなかなかうまく撮影することができなかったので、辺りを移動してアングルを変えて撮影することに。

» 続きを読む

ページ移動 前へ 1,2, ... ,227,228,229, ... ,320,321 次へ Page 228 of 321