皆様こんばんは。
中京支部会員のなべTEAです。
今回の東急運転会、平日ではありましたが開催日が月曜だったため、土日と有給をくっつけて遠く愛知より参戦しました。
レトモさんのあるセンター南を出てから2時間ほどで帰れるので、体感的にはあまり遠く感じません…ってのは麻痺している証拠でしょうか(笑
実は初めて参加した東急運転会、せっかくなので私からも写真を何点かご紹介いたしましょう。
中京支部会員のなべTEAです。
今回の東急運転会、平日ではありましたが開催日が月曜だったため、土日と有給をくっつけて遠く愛知より参戦しました。
レトモさんのあるセンター南を出てから2時間ほどで帰れるので、体感的にはあまり遠く感じません…ってのは麻痺している証拠でしょうか(笑
実は初めて参加した東急運転会、せっかくなので私からも写真を何点かご紹介いたしましょう。
» 続きを読む
たまでんクラブのプロジェクターこと佐倉瑞穂です。
前回の私の投稿から3週間も経っています(汗)
今回は7200系の続きでも模型ショウの話でもなく、先日行われた「鉄道模型のお店 レトモ」様での第5回東急運転会の記録です。
私が持参した車両の一部を紹介させていただきます。
前回の私の投稿から3週間も経っています(汗)
今回は7200系の続きでも模型ショウの話でもなく、先日行われた「鉄道模型のお店 レトモ」様での第5回東急運転会の記録です。
私が持参した車両の一部を紹介させていただきます。
» 続きを読む

こんばんわ、谷風皐月です。
8月19日(月)、「鉄道模型のお店 レトモ」様で通算5回目となる東急運転会が開催されました!
今回もプロジェクターの佐倉瑞穂、なべTEA、私の3名で参加させていただきましたので、私の方から第一弾?ということでその様子をご報告させていただきたいと思います。
まずは当日、運転会に参加された方の車両を一部、ご紹介させていただきたいと思います!
※いずれも所有者の方の許可を得て撮影、掲載をさせていただいております。
» 続きを読む

8月19日(月)、「鉄道模型のお店レトモ様(URL:http://retomo.com/)」では、まい年恒例となりました東急運転会が開催されます!(※画像は前回の東急運転会の様子です。)
私たち「たまでんクラブ」は今回も参加をさせていただく予定です。
レトモ様の方のブログ(http://maruta.be/retomo/)でもご紹介をいただいておりますが、今回はお馴染みの東急電鉄の様々な車両、東急バスに加えて新たな試みとして様々な展示も行います!
レンタルレイアウトのお店主催ではおそらく元祖であろう東急運転会―。
第5回目となる今回は前回よりもさらに!パワーアップ!!して帰ってまいりますので、もし興味のある方は是非当日レトモ様の方へ足を運んでみてください。
初心者の方でも東急線(あるいは乗り入れ他社、譲渡車)が好きな方、また「我こそは東急系モデラー!」という方も是非一緒に車両を走らせてレトモ様の東急運転会を盛り上げていきましょう!
当日はよろしくお願いいたします。
たまでんクラブ代表
谷風皐月

下之郷駅から再び7200系「まるまどりーむ号」に乗って、八木沢駅までやってまいりました。
ちなみにこの日は平日、しかも朝にも関わらず私よりも遥かに立派な撮影機材を持っていらっしゃった方が下之郷駅や舞田駅などで降りて行かれたのが印象的でした。
・・・もし別所線を撮影しに来られたのなら個人的には大変嬉しい限りです。
(撮影が定期活動化して、別所線の利用回数も増えてくれればさらに最高・・・ではありますが。)
「ならば私も!」とばかりに撮影場所へと歩いて移動し、撮影を開始したのでした―。
» 続きを読む