カテゴリー: 東急電鉄
投稿者: Pierre2427
こんにちは。Pierre2427です。
谷風皐月氏の記事と順番が前後しますが、時間を戻し
3月16日の「新たな時代の幕開け」の日を振り返ります。


この日、東横線は次の時代に進みだしました。
東急・東京メトロ・横浜高速・東武・西武の5社による
直通運転。そして、東横線渋谷~代官山の地下化。
一番列車に乗るべく、我々は4:45に地下5階のホームへと向かいます。

» 続きを読む

カテゴリー: 東急電鉄
投稿者: 谷風皐月
東横線 旧渋谷駅

こんばんわ、谷風皐月です。

現在、当ブログにてpierre2427が、多くの方にとって忘れられないあの日―平成24年3月15日の一夜を記事で書いてくれておりますが、「在りし日の姿だけでなく、現在の姿も」、ということで今回記事を書かせていただきたいと思います。


ということで今回は3月22日から3月24日の間、東横線旧渋谷駅で開催されております、『TOYOKO LINE SHIBUYA Station Park~「ありがとう」と「さよなら」の3日間~』に行ってまいりましたので、そのお話です。

※東急電鉄公式サイトより引用
http://www.shibuya-tsunagaru.com/stationpark.html

» 続きを読む

※いつもの注意 … タイトルを見てご興味のある方のみ、この記事の閲覧を推奨いたします。


この週末、東横線渋谷駅で旧地上駅駅舎を活用したイベントが開催されていたので行ってまいりました。

目的は鉄コレの東急7200系を手に入れること-。そのために朝早くから配付される購入整理券を待つ長い長~い列に並び、幸いにも無事ゲットすることができました。

ただ開場までにはまだかなりの時間。さらにイベント関係者の話によれば、当日中であればいつでも会場の物販ブースで購入できるとのことだったので、私は一人、ある場所へと突撃することにしたのでした。その場所は・・・

八木沢まい ビッグサイト

はい、写真を見れば一目瞭然。東京ビッグサイト (東京国際展示場)です!

» 続きを読む

カテゴリー: 東急電鉄
投稿者: Pierre2427
最終列車の車内は、私が予想していたほどの大混雑ではなく、
座席が埋まる程度の混み具合でした。
代官山を発車した列車は、本当に最後の走行となる上り線を
そろりそろりと進んでいきます。車窓から山手線の線路を
見下ろすのも、都営バスの渋谷営業所を眺めるのも、
並木橋駅の跡を通過するのもこれでお終いです。

特別な放送はなく、列車は渋谷駅に到着し、ドアを開きました。
最終列車は両側のドアが同時に開いたのが、唯一の相違点でしょうか。
(通常は降車ホーム側のみ開きます)


渋谷に着き、すべての乗客を降ろした最終列車。まもなく駅としての役割を終えます。

» 続きを読む

カテゴリー: 東急電鉄
投稿者: Pierre2427

人・人・人…!!
最終日の渋谷駅は乗客・警備員・テレビカメラ・新聞記者が
入り乱れた異様な空間となっていていました。
終端部・改札口付近には報道用のスペースが設けられ、
更にその前には警備員が大量に配備され、列車を降りた乗客は
出口まで一斉に誘導される厳戒態勢となっていました。
我々は改札を入り直して、再び「戦場」へ。

» 続きを読む

ページ移動 前へ 1,2, ... ,244,245,246, ... ,319,320 次へ Page 245 of 320