カテゴリー: 上田電鉄
投稿者: 谷風皐月
丸窓電車


中に入ってみると、こちらもまた見事なまでに綺麗にお色直しがされておりました!

リニューアルされる以前、外から車内を覗いてみた限りでは、車両の部品?をはじめとした
色々な物が展示してあった様子でしたが、今回は一部の区画を除いて活躍していた頃の姿?
となっていました。

» 続きを読む

カテゴリー: 上田電鉄
投稿者: 谷風皐月
上田駅

皆様こんばんは!谷風皐月です。

10月1日(土)、上田電鉄の別所温泉駅で「まるまど祭り」が開催されたので、
中京支部メンバー(pierre2427となべTEA)と3人で行ってきました!

私は東京から新幹線あさま号で、中京支部の2人はレンタカーでそれぞれ上田へ向かい合流、
そこから私の希望で下之郷まで別所線に乗せていただきました。

車の移動は便利ですが、上田へ来たならやっぱり上田電鉄別所線に最低でも一回は乗りたい、
というのが私のポリシーです。

下之郷で再度合流した後は全員一緒に車で別所温泉へ-

» 続きを読む

カテゴリー: 鉄道模型
投稿者: iss
長々と続けた伊豆急シリーズもいよいよ最終回。
今回で完成までお届けします。

‥‥とは言え車体の方は帯まで出来ている状態。
あとは窓をはめ込み、パンタグラフを取付、改造した前尾照灯ユニットと室内灯を組み込んだ床下を車体とドッキングして完成です。

» 続きを読む

カテゴリー: 鉄道模型
投稿者: iss
長々と続けてますが完成まではあとひといき。
もう少し伊豆急が続きます。

帯を貼り終えた車体はこんな感じ。ここで車体を元通りに組み立てれば完成‥‥ですが一工夫。製品では電球仕様の前尾照灯をLED化してみました。
LED化改造そのものは過去に実績がありますが、構造が複雑過ぎる欠点がありました。

そこで今回は部品の構成と配置を見直し、改造の簡略化を目指しました。

» 続きを読む

カテゴリー: 鉄道模型
投稿者: iss
引き続き伊豆急の塗装を行っていきます。
車体下半分のハワイアンブルーを塗って行きます。
ペールブルーとの塗り分け位置に車体の上半分と屋根をまるっとマスキングします。
塗り分けラインが水平になるように注意しつつマスキングを行いました。

塗装に入る前に、同じくハワイアンブルーに塗る前面下部オオイを下回りから外して塗装開始。車体も下部オオイも一緒に塗装してしまいましょう。

» 続きを読む

ページ移動 前へ 1,2, ... ,297,298,299, ... ,316,317 次へ Page 298 of 317