
こんばんは、谷風皐月です。
去る8月28日(金)ー。
「鉄道模型のお店 レトモ」様でまい年恒例のイベントとなりました、東急運転会が行われました。
東急運転会は年2回の開催。ということで今回ではや第9回目の開催となりました。
今回は平日ということで、「たまでんクラブ」からは私だけの参戦となりましたが、その時の様子をご紹介したいと思います。
» 続きを読む
2015年8月29日、ついにその日はやってきました。

『全国”鉄道むすめ”巡り2015』ラッピング電車ー、京阪電鉄石山坂本線で運行開始!!
・・・「夏運行開始予定」というざっくりとした情報こそ発信されていたものの、京阪電鉄による公式の運行開始発表が前日8月28日と、かなり突然?のことでしたので慌てたものの、なんとか2日目に時間を取ることができましたので、早速行ってまいりました。

『全国”鉄道むすめ”巡り2015』ラッピング電車ー、京阪電鉄石山坂本線で運行開始!!
・・・「夏運行開始予定」というざっくりとした情報こそ発信されていたものの、京阪電鉄による公式の運行開始発表が前日8月28日と、かなり突然?のことでしたので慌てたものの、なんとか2日目に時間を取ることができましたので、早速行ってまいりました。
» 続きを読む
こんばんは、谷風皐月です。
今週の8月28日金曜日、「鉄道模型のお店 レトモ」様にて恒例の【東急運転会】が開催されます!
【東急運転会】はまい年2月と8月の年2回開催されており、様々なテーマで開催されているレトモ様の運転会の中でも、開催回数が多く、また長寿でもある運転会です。


今回も私、谷風皐月は参加させていただきますが、主役は私ではなく参加される皆様です。
回数を重ねるごとに参加していただいている方、また当日レイアウトを走る車両のバリエーションは増え続けており、大変楽しいイベントです。
金曜日ということで、平日ではありますが仕事帰りなどお時間があればぜひ、鉄道模型のお店レトモ様へ立ち寄って参加or覗きにこられてはいかがでしょうか?
また既に路線予約をされて参加される皆様、今回も何卒よろしくお願いいたしますm(_ _)m
-おしまいー
今週の8月28日金曜日、「鉄道模型のお店 レトモ」様にて恒例の【東急運転会】が開催されます!
【東急運転会】はまい年2月と8月の年2回開催されており、様々なテーマで開催されているレトモ様の運転会の中でも、開催回数が多く、また長寿でもある運転会です。


今回も私、谷風皐月は参加させていただきますが、主役は私ではなく参加される皆様です。
回数を重ねるごとに参加していただいている方、また当日レイアウトを走る車両のバリエーションは増え続けており、大変楽しいイベントです。
金曜日ということで、平日ではありますが仕事帰りなどお時間があればぜひ、鉄道模型のお店レトモ様へ立ち寄って参加or覗きにこられてはいかがでしょうか?
また既に路線予約をされて参加される皆様、今回も何卒よろしくお願いいたしますm(_ _)m
-おしまいー

はい、ということでKATOのE7系北陸新幹線という、新たなシャーシを得てあらぬ方向へパワーアップ?した新型「はこてつ」ー。
…もはや「はこ」と言える形&サイズではないなど、ツッコミどころの多すぎる代物になってしまいましたが、早速「PLUS PORT(プラスポート)」様の高架線という、走行試験を行う絶好の機会がありましたので実際に走らせてみました。
・・・はたして「はこてつ」まいさんは頭をぶつけることなく、無事に走行できるのか!?
» 続きを読む
こんばんは、谷風皐月です。
2015年のお盆休みシーズン、新横浜にあります「鉄道模型・レンタルレイアウトのお店 PLUS PORT(プラスポート)」様にて運転会を行いました。
今回は海外に遠征していたpierre2427を除く4人での開催。その主役は・・・

はい、北陸新幹線で活躍するE7系&W7系です!
非常に高い?頻度で上田へ行っている私たち「たまでんクラブ」にとってはいま現在、最も乗車する機会の多い新幹線車両となりました。
(※中京支部が関東へ行き来する際に乗車する東海道新幹線を除く)
特にE7系は今年3月の金沢延伸開業前から、E2系の置き換えで東京ー長野間の「あさま」として走り初めていただけに、なおさら縁の深い車両です。
ページ移動
前へ
1,2, ... ,175,176,177, ... ,318,319
次へ
Page 176 of 319
2015年のお盆休みシーズン、新横浜にあります「鉄道模型・レンタルレイアウトのお店 PLUS PORT(プラスポート)」様にて運転会を行いました。
今回は海外に遠征していたpierre2427を除く4人での開催。その主役は・・・

はい、北陸新幹線で活躍するE7系&W7系です!
非常に高い?頻度で上田へ行っている私たち「たまでんクラブ」にとってはいま現在、最も乗車する機会の多い新幹線車両となりました。
(※中京支部が関東へ行き来する際に乗車する東海道新幹線を除く)
特にE7系は今年3月の金沢延伸開業前から、E2系の置き換えで東京ー長野間の「あさま」として走り初めていただけに、なおさら縁の深い車両です。
» 続きを読む