つい先日、谷風皐月氏による記事でご紹介した、たまでんクラブ「おみまい会」。
※記事は下記参照
※フリーランス成分多数のため、御注意を。
http://tamaden-club.sakura.ne.jp/index.php?itemid=2468
http://tamaden-club.sakura.ne.jp/index.php?itemid=2465
など。

主に技術開発や技術向上などの場にもなっており。各々の発想と技術をふんだんに用い「おみまいするぞぉー!」といった作品が出来上がります。

ただ、いかんせんモノがモノだけに余り登板させる機会が少ないという点もあります。
そのようなわけで、そうした「おみまい品」のN化や貰い手によるさらなるグレードアップを施した品々を用いた運転会を開催しました。

例によってフリーランス多数ですので、御注意願います。



まずは私がおみまいされた品物から。

711

並んでいるのはマイクロエース製の”純正”711系と「おみまい品」たる711系。
pierre2427氏の作品で、かなり古いロットの113系を711系カラーに塗られ、銀河のヘッドライトパーツが取り付けられています。

元々、所謂113系列の顔のためかなり違和感はありません。
そのためか「ただ塗り替えるだけでは」ということか(?)、711系カラーの「サロ711」が同梱されていました。

東海道線東京口では113系にDD車が繋がっていたわけですから、まったく違和感はありません。
実車の711系にサロを繋げば1M3Tになりただでさえ低い加速度にさらに負荷をかけてしまいますから、フリーランスだからこその面白さです(笑
東海道の113系に繋がっていたDD車は湘南帯だけでしたが、この作例のようにベタ塗りしてしまうのも面白かもしれませんね。


サロ210の1線奥で光っているのは、iss氏作成のヘッドライト「点滅」基盤です。
電圧を上げていくと、2つのLEDが交互に点滅します。

ネタ元は「米国の列車ってヘッドライトを口語に点滅させてるけれど、あれって出来ませんかねー」という話から…だったと思います(笑

これを工夫すればKATOから発売されている日車製ギャラリー客車列車のヘッドライトを実車のように交互点滅させることも可能になる、というわけです。

現時点では車体を被せていないためLEDが剥き出しで、「眩しいくらいの明るさ」のLEDに加えて「それが点滅して走る」ゆえ広いレイアウトでもどこにいるかが一発でもわかるほどの存在感となっています(笑


721u

お次は同じくpierre2427氏からのおみまい品である「721系uシート車風サロ210」。

これはもう「まったく違和感がない!」としか言いようがありません(笑
721系に挟んで走らせてみましたが、屋根色やクーラーを除けばまったく違和感が無さ過ぎて個人的に「これはこれでアリでは」と思うくらいです。

気に入りすぎて、早速「快速エアポート|新千歳空港」の幕を貼りつけてしまいました(笑

711

こちらは谷風皐月氏から昨年おみまいされた「しなの鉄道譲渡車」です。
しなの鉄道に東急6000・5000が譲渡されていたら…というifなフリーランスです。

比較のためTOMIXの115系と並べてみましたが、予想以上に違和感がありません(笑

最近115系のS編成が譲渡されて2連のみでの運用も始まったしなの鉄道ですから、もし三セク化が早かったりしたらこんな譲渡車の並びも見られた…かもしれない…?笑

谷風氏からは「白の太帯を巻いた裾部をぜひ細帯に塗り直して欲しい」と言われていますが、さすがにしな鉄色の裾部にある細帯はハードルが高く、着手できていません(笑

そんなわけで並べた車両をサックリご紹介してみました。
毎年のおみまい会、「これはやるだろうなぁ」というネタを避けようとすると、毎度生みの苦しみを味わいます(笑

これ以外にも多数のおみまい品がありますからせっかくなのでご紹介出来ればと思いますし、お付き合いいただければ幸いです。

~つづく?~