長津田から上り電車に乗車して、約10分。
今度は江田駅で降りる事に。

下りホームに渡って先頭部へ―。
ここで大井町―長津田間を走る東急6000系の急行を狙います。



大井町線用急行車両である東急6000系を使用した田園都市線直通の
急行列車自体は通常のダイヤでも設定されているのですが、
上り列車は土休日の朝3本のみ、下り列車は平日・土休日ともに夜のみの設定で
日中の時間帯は走っておりません。

しかし節電ダイヤの導入によって、現在平日の日中に限り見ることができるので
今回記録として残したかった、という訳です。

東急2000系

到着した時、ちょうどラッシュ時間帯から節電ダイヤへシフトする時間帯だったためか、
下り線にやってくるのは回送列車、回送列車、回送列車・・・。

写真の東急2000系もその数ある中の一部ですが、驚いたのは
「回送列車が回送列車を2本(※1本は大井町線車両の回送)待避する」といったスジが
設定されていることでした。

普段であればそれぞれ長津田行きの各駅停車、急行として営業運転に入っていたのでしょうか?
節電ダイヤ導入のために色々と工夫されているものと見受けられました。

東急6000系

待つこと約30分―東急6000系の急行列車がやってきました。

大井町線ではよく急行列車を利用するのですが、
やはり踏切がなく、線形もいい?田園都市線で高速で走り去る東急6000系の姿は
普段出せない性能を存分に発揮しているようにも見えます。


※手持ちの状態で撮影したため、あまり上手には撮れてはおりませんが、
 一応動画でも撮影いたしましたので、もしよろしければご覧になってください。




その後も節電ダイヤでどの運用の、どの編成が来るのか全くわからないまま、
撮影を続けていると、8606Fが戻ってきました。

東急8500系

やはり最も東急8500系の原型に近いであろう8606Fは絵になりますね。
停車中も開通45周年記念ヘッドマークを資料として?撮ったりしました。
・・・ぜひそのうち模型でも再現したいですね。

8606Fを見送った後、今度は再び上ってくる写真を撮るため、
再度電車に乗車して移動します―

→次回へ続く