2018年夏の京阪遠征⑤ (2018年7月18日)
大和田駅での撮影を終えた後は、2600系0番台を別の場所で撮影することに。
ひとまず2600系0番台を撮影した時間と、手元の時刻表から計算して香里園駅まで移動して撮影することにしました。
ここ香里園駅では↑の写真のように下り(大阪方面)列車を撮影するのが定番かと思われますがデータイム時間帯ですと、下り(大阪方面)の特急列車は上り(京都方面)の準急列車と被る可能性が結構高いので、8000系や3000系を撮影するのにはあまり向かないと思いますが、下りの準急・普通列車を撮る分にはなんら問題ありませんので、2600系0番台や5000系を撮影することができました。
特に準急列車は香里園駅で特急列車の待避を行う関係で入線スピードが非常にゆっくりなので、撮影するのが容易でオススメです。
香里園駅でしばしの間撮影した後は、今度は交野線を撮影すべく枚方市駅へ向かったところー。
なんと、前日は宇治線を走っていた幌付きの13003Fが、枚方市駅に到着早々いきなりやってきたではありませんか!
最初は10004Fの「きかんしゃトーマス号2017」が撮れればくらいに思っていたのですが、まさか交野線でも13003Fが撮影できるとは思ってもいませんでした。たまたま前日は寝屋川車庫へと戻る運用に入っていたようで幸運でした。
せっかく10004F、13003Fが撮れるのならということで交野線沿線で撮影することにしました。
交野線に乗ってやってきたのは村野駅ー。
私は今まで降りて撮影したことはなかったのですが、過去に交野線に乗っていた時に撮影者が結構いらっしゃったのを覚えていたので今回を機に撮影することにしたのですがなかなかいい場所ですね。
行程の関係で車両運用が1巡するまでの撮影(※ちなみに交野線も土休日ダイヤは宇治線と同様、4編成で運用されています。)に留まりましたが、10004F、13003F(2日連続)も撮れましたし、そもそも交野線を久しぶりにできたので大満足でした。
→次回へ続く
ひとまず2600系0番台を撮影した時間と、手元の時刻表から計算して香里園駅まで移動して撮影することにしました。
ここ香里園駅では↑の写真のように下り(大阪方面)列車を撮影するのが定番かと思われますがデータイム時間帯ですと、下り(大阪方面)の特急列車は上り(京都方面)の準急列車と被る可能性が結構高いので、8000系や3000系を撮影するのにはあまり向かないと思いますが、下りの準急・普通列車を撮る分にはなんら問題ありませんので、2600系0番台や5000系を撮影することができました。
特に準急列車は香里園駅で特急列車の待避を行う関係で入線スピードが非常にゆっくりなので、撮影するのが容易でオススメです。
香里園駅でしばしの間撮影した後は、今度は交野線を撮影すべく枚方市駅へ向かったところー。
なんと、前日は宇治線を走っていた幌付きの13003Fが、枚方市駅に到着早々いきなりやってきたではありませんか!
最初は10004Fの「きかんしゃトーマス号2017」が撮れればくらいに思っていたのですが、まさか交野線でも13003Fが撮影できるとは思ってもいませんでした。たまたま前日は寝屋川車庫へと戻る運用に入っていたようで幸運でした。
せっかく10004F、13003Fが撮れるのならということで交野線沿線で撮影することにしました。
交野線に乗ってやってきたのは村野駅ー。
私は今まで降りて撮影したことはなかったのですが、過去に交野線に乗っていた時に撮影者が結構いらっしゃったのを覚えていたので今回を機に撮影することにしたのですがなかなかいい場所ですね。
行程の関係で車両運用が1巡するまでの撮影(※ちなみに交野線も土休日ダイヤは宇治線と同様、4編成で運用されています。)に留まりましたが、10004F、13003F(2日連続)も撮れましたし、そもそも交野線を久しぶりにできたので大満足でした。
→次回へ続く