午前中は京阪本線、昼過ぎは大津線で活動した後、再び京阪本線の沿線へ戻ってきた私たち。

狙いは午前中と同様、元号ヘッドマーク(副標)を掲出した8000系の撮影だったのですが、午前中は現在の元号である【令和】ヘッドマークを先頭に掲出した上り列車を撮影しましたので、今度は先頭に【平成】ヘッドマークを掲出した下り列車を撮影すべくー。

京阪 8000系

私が午後の時間帯に撮影する場所として、すっかりお馴染みとなりました鳥羽街道駅へやってきました。

この日も京阪本線と並走するJR奈良線に103系が走っておりましたので、さすがに撮影したのですが、やはりこの日の主役は8000系ということで、いつもより京阪本線の撮影に集中&徹しました(笑)

あいにく空は頻繁に晴れたり曇ったりの繰り返しで、光線状態は安定しませんでしたが、そんなことは全くお構いなしにと全力で【平成】ヘッドマークを掲出した8000系の特急&快速特急「洛楽」を撮影しました。


ただ今回の遠征は日帰りということで、活動の方もタイムリミットが近づいてきましたので最後に―。


京阪電鉄 深草駅

あえて撮ったことのない場所で撮ろうということで、深草駅へやってきました。

ここ深草駅も鳥羽街道駅と同様、下り(大阪方面)ホームの京都寄り先端で下り列車をご覧のように撮影することができます。

8000系や3000系など、8両編成の列車をきっちり編成全体抑えて撮るというのはちょっと厳しそうな感じではありますが、個人的には撮影場所として気に入りましたので「今度来る下りの通過列車は8000系だから、それを撮って(時間的にやむなく)撤収しよう。」と決め、カメラを構えて迎えたところー。

京阪電鉄 8000系

絶妙なタイミングで上り特急もやってきて、運よく?【平成】ヘッドマークを掲出した8000系同士のすれ違いーという写真が撮れました(笑)

私自身は下りの8000系をバシッと(なるかはともかく)撮ってフィニッシュ!・・・と思っていただけに、全く想定外の結果だったのですが、8000系同士のすれ違い写真自体は(こんだけ8000系だ!と散々撮っているにも関わらず)ほとんど撮ったことがなかったので結果オーライでした。

ただこの日は本当にわずかな時間しか撮影することができなかったので、いつか機会があればまた撮影にーと思っていたところ、非常にいいタイミング???で深草駅の名称が新たに【竜谷大前深草】駅へ変更となる旨のプレスリリースがありましたので、現行駅名の記録なども兼ねて、そう遠くないうちに再訪したいと思います(笑)



超大型連休(※にならなかった方もいらっしゃることと思いますが。)という旅行シーズン真っ盛りな時期に、日帰り強行軍というかなり無謀なスケジュールで挑んだ今回の京阪遠征。

シーズン真っ最中ということもあって、どこへ行くにも大変混雑しており、確かに疲れはしたのですが、【平成】から【令和】へという、時代の変わり目に京阪電鉄の沿線で記録を残せた(しかも主役は8000系!!)ことはとても貴重な機会でしたので、充実感も半端じゃなく大満足な一日でした。


今回の遠征記事冒頭でも書きましたが、【令和】の時代になっても私自身は残念ながらほとんど(全く?)変わることなく、快速特急「洛楽」のように?ノンストップ運転で京阪電車道を突き進んでいきたいと思います(笑)


ーおしまいー